アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年から個人で ネット販売を始めようかと考えているのですが、
知人に相談したら
「YAHOOオークションとかで派手に出品しまくって稼いでると税務署に目を付けられるから ほどほどにしたほうがいいよ」みたいなアドバイスをされたのですが

「出品しまくって」といっても  当方 本業があるので
副業で 常時100品や200品など出品(販売)できる 時間や余裕がないので
1個2000~3000円くらいのCDやDVDを常時5~10品以下くらい出品していき
そのうち売れればいいや みたいな感じで考えてます


たとえば 仮定の話ですが
CDやDVDを常時5~10品以下くらい出品していき
1ヶ月に トータルで 15~30本くらいDVDが売れたとします(15品~30品が落札される)
1本3000円で売れて15本で 1ヶ月4.5万円の売り上げがあるとします


DVDの仕入れ代金として
1本2000円で仕入れすると仮定して

売り上げが45000円に対して 5%が落札手数料でYAHOOに徴収され、
注目のオークションで目立たせたり。毎回かかる出品料などのもろもろの経費を差し引くと
おそらく1本あたりの利益は700~1000円くらいでしょうか。
そう考えると 利益として残るお金は 売り上げから差し引いても 10000円~15000円くらいだと思います

1ヶ月 15本売れた場合 を仮に12ヶ月(1年間)続けた場合

売り上げ45000円×12= 総額売り上げ 54万円

利益(所得) 15000円×12= 18万くらいが利益


1ヶ月 30本売れた場合 を仮に12ヶ月(1年間)続けた場合

売り上げ90000円×12= 総額108万円

利益(所得) 30000円×12= 36万くらいが利益



な感じですね


常時100品以上を出品していて
1ヶ月に50~100品以上落札されて 月の売り上げも20万以上、 
年間売り上げも 200万以上売り上げ(振込み)があるとかだと
税務署なども 監視してくるのかもな気もしますが




オークションだと 

出品者の評価(出品評価が500以上とか評価1000など)
直近お取引評価が 1ヶ月以内に50以上付いている (常時)
毎月 YAHOOに1ヶ月に 落札手数料を5万円以上支払ってる履歴が確認できる
常時100品以上を出品している
YAHOOかんたん決済での受け取りが毎月に 月10万以上 あるか

みたいなことを探られれば だいたい 「儲けてる人」はバレルような気もしますが 





たとえば 1ヶ月に10~15品くらい落札されて 年間で180品前後 落札された場合 
年間の利益が18万くらいしかないようなケースだとして

異なる名義人から銀行振込みで
年間総額で50万くらいの振り込み金額があったら
税務署から 脱税してるのか? みたいに
目を付けられる(銀行の入出金を監視 査察される)ようなもんでしょうか??

それとも年間トータルで 他人名義で複数から100万以上とか振込みとかされると
無申告の脱税じゃないか みたいに怪しまれるのでしょうか

税金は利益に対して課税される話なので
単に 売り上げ(振り込まれた額)は 利益を探る目安にしかならないですが
やはり 売り上げ金額(振り込まれた総額)を見て 目を付けられる(捜査される) 基準みたいなのってあるんですかね、、、?








よく 副業で20万以上の利益を出したら 申告しないといけないとありますが
業者ではなく 個人がものを仕入れて 売って利益を出す場合
せいぜい 利益なんて 売り上げに対して15%~20%くらいあればいいとこだと思います。

業者のように 安く仕入れや大量仕入れもできないでしょうし。。

A 回答 (3件)

机上の考えよりやって見なよ、そんなに簡単二、売れるなら、皆大儲けさ、と思います。

税務署は大丈夫ですよ、同じものを100万枚売れば億単位、やばいでしょうけど、あなたのような、小口の調査はしません、そんなに暇じゃないんですよ。
    • good
    • 0

>派手に出品しまくって稼いでると税務署に目を付けられるから ほどほどにしたほうがいいよ…



目を付けられたって良いんじゃないですか。
そもそも税金とは、稼いだ額以上に取られることはありません。
多く稼げば多く稼いだ中から少しだけ税金として徴収されるだけです。

もともとこの御質問は、脱税指南を求めているわけではないですよね。

>他人名義で複数から100万以上とか振込みとかされると無申告の脱税じゃないか みたいに怪しまれるの…

脱税しようと考えているのでなければ、怪しまれたところで堂々としていれば良いでしょう。

>税金は利益に対して課税される話なので…

そのとおりなので、たとえ「収入 (振込)」が何百万あろうと、「所得 (利益)」はこれだけしかありませんと、胸張って言えるようにしておけば良いのです。
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm

>副業で20万以上の利益を出したら 申告しないといけないとありますが…

それは、年末調整を受けるサラリーマンで、かつ、医療費控除その他の要因による確定申告の必要性が一切ない場合限定の話です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

しかも、この特例は所得税だけで住民税には関係しませんので、要件に見合うとして申告しない場合は、別途、「市県民税の申告」が必要になってきます。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

これぞ「とらぬ狸の皮算用」ですね。


利益が出てから、考えればよいことです。

ビジネスをする際に「適切なアドバイス」は必要ですが「無責任なてきとうなアドバイス」は害あって益なしでは。
友人の「ヤフーオークションとかで派手に、、、、税務署、、」発言は何を何処まで知ってての発言なのか、まず考えたほうがよさそうでうす。

確かに国税当局はネット利用ビジネスに対してのプロジェクトチームを組んで調査をしてるようです。
しかし「派手」かどうかは、数ヶ月張り付いてみてないと分からないことです。それほど暇ではないでしょう。

彼らはもっと頭が良い上に「権限」を持ってますので、ヤフオクの元締めに「データ提供」を求めれば、多額小額無関係に把握できるでしょう。オークション手数料によって「売上」が大きいか小さいか分かるのですから、個別に画面を見てることは無用です。
それらの資料を各税務署に渡せば「申告書が出てるか出てないか」確認するだけです。
申告してる人もいるでしょうし、ごまかして申告してる人もいるでしょうし、無申告の人もいるでしょう。
調査官人数が限られてますので、やはりわざわざ手をつけるだけの価値がある者を調査対象とするでしょうね。

納税は国民の義務なので、利益が出て申告義務があるなら果たしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!