
何げなく自分で受けた健康診断で異常が見つかった場合、どの程度になったら会社に報告しますか?
大きく悪くなるまで放っておいてよいものか、それとも異常が見つかった場合、それがどんなに小さなものでも耳に入れておいた方がいいのか。
今度、去年見つかったものの経過検査をしてもらおうと思うのですが、今まではその話は誰にもしませんでした。
今度、去年よりも具合が悪くなってしまっていたら、すぐに話したほうが良いのでしょうか。
恐らくただの腹痛の相談として薬は別機関でもらって毎日飲んでいますが、今度そこでも検査してもらいたいなと思っています。結果問題がなさそうならそのままですが、何かあれば話したほうが良いのか、それとも仕事に影響がないうちは、心配をかけるだけなので話すべきではないのか?
ご意見お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「業務に差しさわりが出たら」でいいのではないですか?
例えば精密検査が必要で、それが平日でないとできないのであれば、「実は以前に個人で受けた健康診断で○○の為に精密検査が必要と言われました。なので、○月○日にお休みを取りたいのですが」という報告になるのではないでしょうか。
体の不調が流行性のあるものが原因でしたら(インフルエンザとかノロとか?)でしたら、会社に報告はした方がいいかもとは思います。
あと、会社での業務をこなす事で症状が悪化する可能性がある場合(重い物を持たないといけないがぎっくり腰とか)も、報告・相談はなさるべきでしょう。
私はそう考えます。
大事に至らず、根治するといいですね。
ありがとうございました。
流行性の感染症は言わなければいけないですね。
(早急に休まなければいけない)
診断によって検査が必要になってからで良いですね。
あまり早く話しても良くないこともあるので。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
その程度の場合は報告しませんよ、私なら。
結構、引っかかるもんです。
そして、大概の場合は大したことない状態のうちにみつかっていたりします。
みつかった時点で、まずは病院に紹介してもらって再検査。
結果次第で手術か経過観察か、薬の処方にとどまるかなどドクターから説明があります。
手術とかドクターストップとかだったら、職場に報告が必要ですけど、薬を飲んで経過を見る程度なら必要ないですよ。
歳をとるごとに、引っかかりやすくなるのですね。
私は久々の検査だったので不安になりました。
様子見でよさそうです。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 病院・検査 健康診断の腎機能・尿検査についてアドバイスお願い致します。 2 2022/05/26 07:32
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す 1 2022/06/15 19:31
- 病院・検査 健康診断との向き合い方について 4 2022/06/28 09:30
- 病院・検査 日本では健康診断受診が義務ですが、おかしいと思いませんか? 会社では健康診断を受けなければ懲戒です。 17 2023/03/17 07:38
- 婦人科の病気・生理 子宮頸がん検査をしました。 結果はASC-USだったので、HPV検査を実施、 結果は16.18は陰性 4 2022/11/15 22:03
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 息切れや胸の痛み 3 2022/12/02 17:26
- 病院・検査 【乳がん精密検査についてのご相談】 お世話になります。 会社の健康診断の中の乳がん検診で、 超音波検 3 2022/04/12 23:38
- 犬 愛犬の血液検査の結果について病では無いか気になってます。 1 2022/06/07 19:12
- 病院・検査 健康診断の結果を踏まえて投稿します。 分かりにくいかもしれませんがすみません、教えて下さい。 ①視力 5 2022/10/03 20:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事に行けなくなりました。
-
同日に同じ症状で2ヶ所の病院...
-
実は糖尿病です。
-
頭痛がひどくて会社を休みたい
-
大きな災害時に避難していると...
-
犬の1年間の誤診代の請求って...
-
病院に行くのに必要な物はなん...
-
父の事です。。父は、個人会社...
-
良い睡眠クリニックを教えて下...
-
ハルシオン
-
鬱病で夜中に徘徊する妹について
-
ステロイド使用により肌の色が...
-
朝食後に飲む血液サラサラの薬...
-
食後に飲む薬を誤って食前に飲んだ
-
薬を規定量以上、服用するとど...
-
中性脂肪を下げるパルモディアX...
-
◆肩凝りにデパス効きましたか?◆
-
どうしても錠剤が飲めません
-
今、すぐ、眠れる方法は?
-
逆流性食道炎と過敏性腸症候群...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二つの病院で同時に同じ病気の...
-
同日に同じ症状で2ヶ所の病院...
-
実は糖尿病です。
-
私は62歳です、性欲はあるので...
-
病院重複受診
-
体に異常が見つかった場合
-
病院に行くのに必要な物はなん...
-
ナルコプレシーとうつ病と生活...
-
薬を絶対に飲まない人って一定...
-
飲んでいる薬欄に書くものは? ...
-
教えてください お薬の量が多く...
-
私は中年です。 最近がおなら...
-
高齢者の「もうこの先長くない...
-
棚卸しってなんのためにするん...
-
医師の説明不足、薬の副作用及...
-
大きな災害時に避難していると...
-
頭痛がひどくて会社を休みたい
-
1週間くらい前だったと思うので...
-
不眠・頭痛・目眩はどの科に行...
-
なぜ外国人旅行者が多い京都・...
おすすめ情報