
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
そのお歳であきらめ境地なんてとんでもない話です。
私もその頃からそうでしたけど、とにかく性欲だけは立派にあるわけなので、やれないのは悔しいしもったいないと思い、いろんな挑戦をしてきました。その成果が出て今では高齢世代に至りながらも複数のセフレたちと週一ペースで現役真っ盛りの楽しい毎日です。私の秘訣その一、時間の許す限りパソコンで無料無修正AVを鑑賞。その二、朝鮮人参、にんにくサプリを常用。その三、いざ出陣時にはㇾビトラ服用(後発のバリフでOK)。 その四、竿の根元に勃起維持リング装着。これで完璧です。臨戦中は絶えず日頃見て興奮した画像を妄想しながら事に臨むのです。ご参考になればうれしいです。なお、どうしたわけか古女房には一切性欲を覚えません。
No.9
- 回答日時:
僕はバイア使ってます
肉体的な問題、精神的な問題
ありますけど
どちらにしても試してみるのもいいんじゃないですか?
今はジェネリックもあるし
怪しげな海外輸入なんかで買う必要ないです
https://www.eastcl.com/ed/ed_check/?waad=wjwU6Cy …
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
肉体改造すれば、まだまだ行けそうですが、jior5353さんのやる気と
長期間、コツコツ努力出来るかで決まると思います。
以下、試してみて下さい。
1.ストレスの解消
仕事などのストレスを解消する
没頭出来る趣味などを持ち、短時間でも仕事を忘れることが大事。
2.運動する
1)筋トレ
ジムで1時間程度を週2~3回。
または、自宅で以下を。
スクワット、腹筋、背筋、側筋、腕立て伏せ他を各100回×週2~3回
2)エクササイズ
ウォーキング等で毎日10000歩超、歩く
→目標は500段くらいの階段を一気に登れるくらいの体力を付けること
3.食事の改善
・暴飲暴食を避け標準体重にする
・糖質・脂質を減らし、たんぱく質とミネラルを充分に
・血液サラサラ、腸活、スタミナ食を摂る
納豆、玉葱、青背の魚、オクラ、メカブ、ヤマイモ、ヨーグルト、
キムチ、味噌、チーズ、オリーブオイル、ニンニク、牡蠣、
レバー、ウナギ他
私は50代で勃起不全に陥ったので、1~3の改善を図りました。
何年もコツコツと改善を続けた結果、
62歳の時は500段の階段は一気に登れました(毎日1000段超登ってました)
体調もすこぶる良好でした。ついでに、アッチも元気になりました。
彼女と会うと毎回2回戦、時には3回戦できました。
現在は69歳。1~3は全てクリアしています。
病気知らずで健康そのもの。彼女と会うと毎回2回戦です (^_^)v
(さすがに3回戦は無理です)
No.5
- 回答日時:
知り合いが似たような感じで薬を使いしています。
30代後半から自力では難しくなります。
ストレスや仕事関係等で。
やめても良い年齢だけどしたいなら医師に相談する方が良いと思います。
薬を飲んで運んでもらう場合があるからです。
後ね、知り合いは対象を若い子に変えたら満足したそうです。
奥様に毎回バレて悲しませてガンで亡くなりましたが懲りずに楽しんでいます。
此れはオススメ出来ません。
人間として恥じる行動だからです。
出来ないからと思わずスキンシップに楽しまれてはいかがですか?
気持ちが通いあうと機能も再発動してくれるかもしれません。
奥様を大切にする事をオススメします。
No.3
- 回答日時:
年齢的に勃起を維持するのは難しい年代だと思います。
やはりお薬しかないと思います。
バイアグラは食事のタイミングなど、使い方がやや難しいので、シアリス、レビトラあたりのお薬を試してみられると良いと思います。
海外からの個人輸入で安いジェネリックを買うことも出来ます。但し持病がない事と、自己責任になります。
No.2
- 回答日時:
例えば、相手が変わってもダメな感じかな?
浮気はダメだけど、、奥さん以外とは勃っのかな??
もし奥さんとやりたいなら、バイアグラも視野に入れたほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同日に同じ症状で2ヶ所の病院...
-
二つの病院で同時に同じ病気の...
-
薬を絶対に飲まない人って一定...
-
頭が気持ち悪い・・・動悸・息切れ
-
私は62歳です、性欲はあるので...
-
実は糖尿病です。
-
私は中年です。 最近がおなら...
-
飲んでいる薬欄に書くものは? ...
-
高齢者の「もうこの先長くない...
-
最近頭が痛くて学校を休みがち...
-
なぜ外国人旅行者が多い京都・...
-
病院重複受診
-
保険書について
-
犬の1年間の誤診代の請求って...
-
コロナの治療費について。昨年1...
-
1週間くらい前だったと思うので...
-
ナルコプレシーとうつ病と生活...
-
頭痛がひどくて会社を休みたい
-
院内処方の薬の説明書と領収書...
-
網膜震盪
おすすめ情報