
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2で回答した者です補足・アドバイスです
パラメーターのSでなく
Ra・Ry・Rzの仕上げ記号a・S・zですね
仕上げ”記号”で”単位”ではないです。
単位はmmのもあるようですが表示はしないようです
公差と仕上記号には基本的には相関関係はないようです
で、ちょっと調べたんですが…
回答は中々出てきませんでした
今のJIS規格・旧JIS・ISO
▽記号(旧式記号)使ったりRmax使ったり
現場もゴチャゴチャして粗さがあったりしてなんて
思いながら調べると
JIS B0601が表面粗さについて書いてあるようです
参考URL:JISのHPですデータベース→JIS検索
新しいのがB0601-2001みたいです
この辺は現場の人間ではないのでよく分かりませんが
改定前はB0601-1994その前はB0601-1982みたいです
(No.2で回答したS:局部山頂の~は新JISでは削除されてました)
この辺もある程度読んだのですが
S・aの定義がなく、あっても前から使っている
記号使ってもいいよみたいな感じでした
で、表面粗さの歴史を調べると
表面粗さに関する規格は,1944年(昭和19年)7月に臨時日本標準規格(臨JES)第608号として制定されたのが
最初である。
そのなかでは,(表面の粗さはデコボコの最大の高さで表す)と定義されている。とあります
それで
1952年(昭和27年)最大高さの定義に加えて,表面の仕上げの程度を表す仕上げ記号(三角記号)と
”S”記号(表面粗さをある範囲ごとに区分けして区分けした数値に”S”を付けて表示する)
を用いた図示方法の規定を設け,表面粗さJIS B O60ト1952として規格が完成している。
ここで初めて”S”が出てきました
表面粗さをある範囲ごとに区分けして区分けした数値
を単語英訳すると
表面:surface
範囲:sphere・scope
区分け:sort・mark off; space…訳し方でもっとでてきそうですが
この中のSなのかSが何個かあるからSなのか…
JIS調べていてら表面粗さ以外でS=があって
S=標準偏差、”s”tandard deviation…これもひっかかる…
JIS B O60ト1952にがJIS検索で出てこないので
トの意味が分からないし、この辺は現場の人の方がわかるとおもいますので
たぶんJIS B O60ト1952に定義されていると思います
参考に↓技術の森
教えて!gooの製造技術版みたいなものです。役立ちます
新規質問してみては?
参考URL:http://www.jisc.go.jp/
No.3
- 回答日時:
面祖度はsとaがあります。
普通、逆三角マークの所に6.3sと書かれていれば、6.3sですが、6.3とだけ書かれていれば、確かJISでは6.3aという事になります。
ちなみにsとaは面祖度を測定する上での考え方の違いで、おおむね6.3aは25.2s(4倍)といわれています。
Sの意味はわかりません。
(現場の人間より)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
表面仕上げ
その他(自然科学)
-
鋼材について
その他(自然科学)
-
技術英単語(製図関係)
その他(自然科学)
-
-
4
溶接仕上げC、G、M、Fの違いについて教えて。
DIY・エクステリア
-
5
ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×l15の意味を教えて下さい。 特に最後
DIY・エクステリア
-
6
Pa・m3/sとはどういう解釈をすればよいのですか?
物理学
-
7
【機械図面】 最大値・最小値はどう表現するの?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
±4σに入る確率について教えてください
数学
-
9
「~したく。」という表現について
日本語
-
10
面粗さ ラップ FL ▽▽▽▽ について。
その他(教育・科学・学問)
-
11
許容荷重
DIY・エクステリア
-
12
47Lの酸素ボンベに14.7MPAでどのくらいの酸素が入っているか。
化学
-
13
ねじゲージです
建設業・製造業
-
14
JIS Z 1522(セロハン接着テープ)
その他(ニュース・時事問題)
-
15
エクセルの散布図のX軸に文字を表示したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
16
エクセルで寸法公差を入力するには?
Excel(エクセル)
-
17
金属パイプが熱膨張・収縮すると内径は?
物理学
-
18
ねじの等級
その他(教育・科学・学問)
-
19
latheとTurning の違い
英語
-
20
メールの本文に添付されてしまう時があります。
Outlook(アウトルック)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報