dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
JAVAの勉強をしたいと思っているのですが、書籍が沢山出版されていてどれが良いか迷ってしまっています。
(「独習JAVA」という海外の方が書いてそれを訳した本を少し読みましたが分かりにくく挫折しました・・・)
そこで、JAVAを始めて勉強するのに分かりやすい本・又は勉強後もデスクの横で役立つような本を探しています。
他の言語知識は無いに等しいです。
もともと文系なので、読みやすい本、オススメの本ある方紹介お願いします。

A 回答 (2件)

私の一番のお勧めは↓です。


私もJavaが分からなかったので他の本を買って勉強したのですが、一番役に立ったのはこの本でした。

タイトル:やさしいJava
著者:高橋麻奈
発売元:SOFT BANK

あとこのサイトもお勧めです。
http://www.gimlay.org/~javafaq/javafaq.html

JAVAの勉強がんばってください!!

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797319 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オススメサイト参考になりました。

書籍については早速書店に見に行ってみようと思います。

お礼日時:2004/03/06 00:05

「10日でおぼえる」シリーズを一通りやってみるのはいかがでしょう。


一日分の分量がきまっているので、読み進みやすいと思います。
これでJavaの基本が身に付いたら、さらに高度な本を探してください。

10日でおぼえるJava入門教室
10日でおぼえるJava実践教室
10日でおぼえるJavaオブジェクト指向入門教室

丸の内とら/著
翔泳社

http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=01020902

参考URL:http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=01020902
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
書店へ早速見に行ってみようと思います。

お礼日時:2004/03/06 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!