dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在滞在している家の蛍光灯がちかちかしているため、かえたいのですが、外れません。どうやって外せばいいのかご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

「蛍光灯の外し方について(アメリカ)」の質問画像

A 回答 (3件)

日本でも普通に売ってる蛍光管ですが、シーリングライトに使ってるのは初めて見ました、日本とは違うのですね、興味深いもの見させて頂きました。



ただ引っ張るだけ、固くなってるのかもしれません。
    • good
    • 0

ねじって外すタイプか、手前に引っ張って外すタイプ


だと思われます。

手前てのはあれです。天井からですと下方向になります。
がくん、と曲がるタイプかも知れません。
壊さないように色々いじっていれば、何とかなるのでは
ないでしょうか。

なお、安定器がむきだしですね。
安定器の電圧は高いですから、触らないように
注意しましょう。
出来れば、ブレーカーを落としてからやった方が
よいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。手前に引くわけでもねじるわけでもなく、ただ力を込めて引き抜くだけでした・・・。さすがアメリカ・・・。家人が左右に揺らしながら引き抜いてくれました。

お礼日時:2012/12/08 12:56

ねじって抜くタイプだと思われます。

「蛍光灯の外し方について(アメリカ)」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ねじったりせず、ただただ2の引き抜くだけでした。かなりの力が必要でした。

お礼日時:2012/12/08 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!