重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

科目等履修生で学芸員資格を取ることを考えています。

卒業大学だと実習が受けられないので、できれば講義も実習も履修生で受けられる別大学に行きたいと考えています。

調べたところ、立教大学・駒沢大学がそれに当たるようなのですが、他にこの条件に当てはまる大学をご存知の方がいましたら教えていただきたいと思います。


また、実際に履修生で資格を取得した方はどうやって取得したのか、(ex:○○大学で講義をうけ、○○大学で実習を受けたなど)など、差し支えない範囲で教えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

通信制大学で学芸員の資格が取れるところがあります。


ネットで通信制大学で検索すればヒットしますよ。
ただ、通信なのでお金はかからないと思いますが、時間はかかる=早く取得は難しい?かと思います。
日大通信で最近できましたが、他の通信大学の方が取得しやすいという話もきいたことがあります。
参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!