dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、baffaloのWHR-300HPを使用していますが、
2階でbluetoothで音楽を聴いていたら、音がプツプツ切れます。
(ネットをしながらという訳ではないんですが・・・)
なので、5Ghz?の無線lanの購入を検討しています。
(使用機種はipadなんで、大丈夫です。)
そこでなんですが、5Ghzに変えたら、bluetoothの電波干渉は受けなくなりますか?
また、もし違うならば、解決法を教えてください。

A 回答 (2件)

>そこでなんですが、5Ghzに変えたら、bluetoothの電波干渉は受けなくなりますか?



周波数帯が全く異なりますから問題ありません

bluetoothの電波が悪いってことはありませんか?
無線LANのチャンネルを変更してもダメですか?

あなた以外の無線LANの電波の影響で起こっている可能性もありますが・・・
    • good
    • 0

bluetoothに一番ワリーのは、普通の家庭で電子レンジ、その無線LANは関係ないっす。


立ったり座ったり、急に動いても電波状態に影響があったりすることがあります(本体からの距離、あるいは壁などの障害物の有無にもよりますが)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!