アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある事柄について、「~してごらんなさい」という言葉で教えてもらった人が、その言葉遣いを不快で礼儀はずれだと言っている事例を見聞きしました。

「~してご覧なさい」は人を不快にする、礼儀に欠けた表現と受け取られるのでしょうか。

国語辞典でも「ごらん」は尊敬語であり、また「『ご覧。』という略が『ご覧なさい。』のぞんざいな言い方」と書いてあることからして「ご覧なさい」自体がぞんざいとは考えられません。私自身は「ご覧なさい」は(少なくとも上下関係のない人に聞かれて何か教えるときは)なかなか上品な表現だと思っていたので、びっくりです。

近頃は「~されてみて下さい」といったような、私としてはあまり響きがよくないと感じられる言い方が多くなっている一方、「ご覧なさい」はもう礼儀外れに受け取られてしまうのでしょうか。長年日本国外にいるので、感覚がずれてきたのかなと疑問です。皆様が「ご覧なさい」という言い方についてどう感じるか、教えてください(何か教えてもらうときに相手が使った場合です)。

A 回答 (19件中1~10件)

私は不快になりません。

mideさんの敬語解釈で合っていると思います。ただ一方で最近、必要以上にへりくだって言う、言い方も多いのも確かです。「~されてみて下さい」というのはどちらかというと投げやりに聞こえますがね。「してもしなくてもいいよ。」と、これと比較すると「御覧なさい」が強制のニュアンスを含んでいると聞こえる(考える)方がいらっしゃるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。やはり最近必要以上にへりくだって言う傾向があるんですね。

お礼日時:2004/02/20 20:34

こんばんは。



「ご覧下さい」は「見てください」の尊敬語ですが
「ごらんなさい」というのは「~しなさい」と同じく命令口調になりますね。

この場合、「~してみてください」が正しいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「なさる」→「なさい」が命令ということなら、
「下さる」→「下さい」もやはり命令なのではないでしょうか。

「~してみてください」は無難ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/20 20:36

正しい日本語の使い方については、自信は無いです。


でも以前接客業をしていた時お客様に「●●をご覧になってください」と言う言葉使いはしていました。
「ご覧なさい」ではないですが。

その回答者の他の答え方も別に悪い言葉使いをする方ではなかったですね。

ご覧なさいと言う使い方は私の印象では先生が生徒に使ったり、今テレビでエースをねらえ!でお蝶婦人のような高貴な方が使う言葉使い方みたいです。

他に昔の華族の令嬢とかも使いそうです。

失礼な感じはしないですが・・・・。

「見なさい」ならわかりますが、ご覧は尊敬語ですね。
    • good
    • 0

確かに、「ごらんなさい」という表現は「見ろ」の尊敬語ではありますが、尊敬の意味合いはかなり弱くなっていると思います。



というのも、「~してごらん」や「~なさい」という表現は、尊敬語であるにもかかわらずしばしば親や教師が子供に対して何か指示・命令をするときに使われており、結果として、これらの表現は目下のものに対して使うものだという感覚が身についてしまうのだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

目下に対する指示に使われるという感覚が染み付いてきたのかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/20 20:39

私はやや不快になるため、ここの回答では使いません。


「~なさい」は命令語です。「ご覧」も「なさい」も敬語なので丁寧な表現ではありますが、言葉づかいに関係なく命令形で回答されたら、不快に思う人がいても仕方がないような気がします。
(全然気にしない人もいるとは思います)

質問者に対してへりくだる必要はありませんが、あくまで他人なのですから
「~しては」
「~しましょう」
「~してみてください」
といった語を使っています。

「~されてみてください」は私も嫌いです。
が、最近よく目にしますね。もはや一般的な言い回しになってしまっているのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「なさる」→「なさい」が命令形ということなら、
「下さる」→「下さい」もやはり命令形なのではないでしょうか。

不快に感じられる方もいらっしゃいますね。よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/20 20:41

私の場合、「~してご覧なさい」といわれると


少し不快になると思います。

若干の混同があるような気がするのですが、
あくまで「ごらん」は「見る」の尊敬語であり、
「~してごらんなさい」は「~しなさい」を丁寧に言ったに過ぎないと思います。

丁寧にいわれたところで、「命令されている」わけですから
そのあたりを不快に感じるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ご覧になる」は「見る」の尊敬語ですが、「~してご覧になる」はやはり「~してみる」の尊敬語だと思うのですが。

なので「~してごらんなさい」が「~しなさい」の丁寧形に過ぎないという点はちょっと納得しにくいなと…。

命令的に感じられるという点は了解しました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/20 20:47

確かに、日本語は難しいですね。

私も、「ご承知おき下さい」という言葉は丁寧語として使う人が多いけど私には失礼に響く(目下の者が目上の人に使う表現ではないと)と言ったら、そうは感じないという人も結構いて驚きました。概して、あまり深く考えずに、人が使うからという理由で、何となく使っている人が多いのではないでしょうか?

さて、前置きが長くなりました。

>「~してご覧なさい」と言われて不快になりますか

ですが、ずばり不快に感じますね。「~してご覧下さい」と言われれば不快には感じませんし、丁寧、親切に感じます。「ご覧なさい」より、むしろ「~して下さい」の方が丁寧に感じるくらいです。

その理由を考えてみましょう。「~してご覧なさい」というのは、「ご覧」という部分に「ご」がついているので一見丁寧に感じるのですが、「なさい」というのは基本的に目下の者に使うからだと思われます。ですから、「~してご覧なさい」というのは、目下の者に対する丁寧な表現(命令的でない)と言えるでしょう。

ただし、これはあくまでも表記上の話しであって、言い方(イントネーション)によって響き方が違うと思います。同じ、「ご覧なさい」と言われても、優しく響く場合はあまり命令されているようには感じないと思います。ですから、書いている人は優しく言っているつもりでも、受け取る方はそうでなく感じることはあると思いますね。私は、ネット上ではほとんど(というより全て)の人が知らない人ですし、顔も見えませんし、声も聞こえませんから、出来るだけ丁寧な言葉を使うようにするのがいいのではないかと思います。

余談ですが、私がなぜ「ご承知おき下さい」が失礼に感じるかというと、いくら「ご」や「下さい」をつけようとも、「承知」の部分にひっかかるからです。「承知しました」のように、これは目下が目上(あるいは、店がお客など)に対して用いる謙譲表現だと思います。会社などで、上司がこれを使うからといって、丁寧なんだと思い若い人が使っているのを聞くことがありますが、すごく嫌な感じがしますね。「承知して下さい」は、目下の者に向かって使うからだと思いますね。

回答になったでしょうか?お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「して下さい」が丁寧に感じるのはもちろんですが、これは聞き手のために知恵を貸している局面であって、何かを「してほしい」と頼んでいるわけではないのです(私の質問のその部分が削除されて、分かりにくくなってしまいましたが)。

確かに言い方は重要ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/20 20:49

年齢的立場的に自分が下の立場の時には使いませんが、


私と同じまたは下の人には自発的に考えたり行動したりすることを
促すときに「~~してごらん」は日常的に使います。
ただ「ごらんなさい」は叱るときやお説教のときしか使わないですね。

「~~してみな?」とか「~~してみたら?」とも
普通に使いますが、この違いをなんとなく思うのは、
相手の人に対しての期待に対する信頼と尊敬の意味が
含まれているから使うのかなという気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに「ごらんなさい」は現代の日常会話ではあまり頻繁に使う表現ではなさそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/20 20:56

私の場合は目上の方から


『~ご覧なさい』と言われたら
全く気にならないけど、
同年代や年下の人から言われたら
嫌な感じを受けると思います。

丁寧語なんだけども慇懃無礼な感じを
受けてしまうというような・・・
会話の中の言葉はその相手との間柄等で
変えていくべきものなのかもしれないですね。

相手が不快に思うなら間違った使い方で
なくても変えた方がいいのかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手によって違うということですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/20 21:06

僕はそれは言葉使いより、意味的に嫌です。


僕は「~してご覧なさい」を「~してみれば」
と解釈します。この場合は結果が不安です。
「~してみれば、結果は知らないけどね」
の略だと解釈します。
略していると感じる部分が嫌です。
たとえよい結果を期待できない場合であったしても
僕が期待するのは、道を聞いた時、
「私は分からないのであの人に聞いてみたら」
ではなく、
「私は分からないのであの人に聞いてみたら教えてくれるかもしれません」
です。

「~してご覧なさい」よりも、隠し事のないように感じる
「~しなさい」の方が、~に対しての自信がありそうで、僕は好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の元々の質問の一部が削除されてしまったので分かりにくいのですが、これは聞き手に「こうしたら解けるかも」とアドバイスしている局面であって、「~しなさい」は使えそうにないのです。

が、「結果は知らないけどね」の感じがいやだというご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/20 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!