アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

レポートで無人販売所について調べています、

・なぜできたのか
・どういう人がどのように管理するのか
・売り上げはどのくらいか
・売るのに決まりはあるのか(値段制限など)
・主にどのような場所につくるのか

上記の内容を書こうと思っています。
回答お願いします

A 回答 (2件)

・なぜできたのか


 盗人がいない地域で、利益を求めず自給自足に余る分を他のしあわせな他のヒトにお裾分けしたい気持ちから
・どういう人がどのように管理するのか
 近くの畑のヒトが適当に
・売り上げはどのくらいか
 1日数百円
・売るのに決まりはあるのか(値段制限など)
 ない 強いて言えばおつりの要らない100円単位
・主にどのような場所につくるのか
 リサーチはないから、自分に都合の良い場所

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても分かりやすかったです。

お礼日時:2012/12/19 22:37

たいていは、農家の農作物(野菜、果物)が多いと思います。


できた理由ですが、ひとつには農作物は通常は農協(JA)を通して流通させますが、片手間的な耕作単位の小さい野菜や果物、JAへの出荷後に収穫した少量の野菜・果物、店頭に並べるには品質にちょっと劣るもの(キズ、へこみ、色あせ、大きさなど)は、無人販売所で売ることがあります。

場所は、農家の家先や畑の横などの所有地か、もしくはその地域で認めた一角に置かれます。
管理は、まさにそこに野菜や果物を売るに出している人です。
定期的に巡回してお金を回収していきます。
値段の制限は特にありませんが、いくつも無人販売所があるようなところ、一箇所で数件の農家が出し合っているところでは料金は一律が多いです。
無用な競争をしないためです。

売り上げですが、微々たるものでしょう。
1袋100円とか200円程度が中心ですから、少なくて1日数百円、多くて数千円行けばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。
とても分かりやすかったです。

お礼日時:2012/12/19 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!