プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

SSDの換装について質問させて頂きます

OS(Win7,64bit)をインストールしている64GのSSDの容量がきつくなってきたので、
新たに買った240GのSSDへクローンを作成し換装しようとしたのですが・・・

新しく買った240GのSSDがインテルのものだったので、
DSMでクローンを作成しようとしたのですが1%進むのに1時間くらいかかって
一晩空けても10%程度しか進んでいませんでした

おかしいと思い中断し、Windowsを起動し容量を確認しても0のまま・・・

念のためクイックフォーマットをした後今度はEASEUS Todo Backupを使用し
PCが使えないと困るのでOSを起動させた状態で
昼間からクローン作成をしているのですが
ゲージが半分をほんのちょっとすぎたあたりから進まなくなり
経過時間だけがすぎていくという感じになっていて、
この書き込みをしている時点で既に7時間程経っています

あまりにも時間がかかるのでいろんなサイトを見てみましたが、
60G程度をクローン化するのにここまで時間がかかる訳ではなさそうなので不安です
エラーが原因ならエラーと出るようですし、
止まっているのか、そう見えるだけで実際は止まっていないのかも判断できず・・・

なにが原因でここまで時間がかかるのか、早く終わらせるにはどうしたらいいのか
わかる方いたら教えて頂きたいです

PC
OS:Windows7 64bit
CPU:Intel i5-3550
メモリ:16G
現在のSSD:(不明)64G
新しいSSD:Intel 335 Series 240GB

A 回答 (2件)

EASEUS Todo Backupでクローン作成が上手く行かない場合は、一旦イメージバックアップで外部のHDDにイメージを作成し、それをSSDに展開してはどうでしょう。

後から、EASEUS Partition Masterで残りの64GBを拡張すれば、クローン作成しなくても240GBに移行可能です。

また、質問の中にはインターフェースの種類が書いてありませんでした。最近はUSB3.0が普及してきましたので、書き込み速度はそう遅くはないですが、USB2.0だと遅いと10MB/secを切る場合もあります。理論値は480Mbps(60MB/sec)ですが、実際は良好な条件で最高 40MB/secが出れば良い方、普通はせいぜい頑張っても35MB/sec程度が限界です。場合によっては、USB1.1の速度に落ちてしまうこと(最初のネゴシエーションでUSB2.0のプロトコルが確立されない場合)もあり、これだと激遅になります。まあ、これでもゆっくりとは進みますので、放置しておけば何時かは終了します(笑)。ただ、長時間に渡るため、途中でエラーなどが出やすくなってしまい、そこで中断するとまた最初からと言うことになって、いつまで経っても終わらないことになりそうです。

USBで転送していてひどく遅く感じる場合は、USBのモードが1.1になっていないかどうかですね。確認の方法は、調べていませんので、興味があるようならご自分でお調べ下さい。

eSATAや内蔵の空いているSATAに接続している場合は、このようなことは無いので、それだけ遅いと言うことは何かトラブルを抱えている可能性があります。SSDの不良もその一つです。見かけ上は書き込みも読み出しもできますが、かなり遅くなる症状です。私のケースでは、ノートパソコンのHDD 250GBをSAMSUNG 830 256GBに置き換えた時に発生しました。置き換えて直ぐに起きた訳ではないく、暫くして発生しました。何となく遅いと感じたので、ベンチマークテストを取ったところ、初期値のスコアからみて異常に遅い結果となったのです。使用したのは下記のベンチマークテストです。未だ原因は分かっておらず、他のものに交換してノートパソコンは復帰しましたが、そのSSDは依然遅いままです。3年保証なので幾つか回復手段を試した後、直らなければメーカーに送り返そうかなと思っています。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/ …

これもよく使う"HD Tune"です。
http://all-freesoft.net/hard3/hdd/hdtune/hdtune. …

クローン作成等を行う前に、一度SSDをWindows7でクイックフォーマット(NTFS)して、ベンチマークを取ってみたらどうでしょう。これで、下記のようなスコアが出れば、先ず大丈夫です。因みに、下記は最速に近いSSDですので、多少スコアが落ちてもスコアの桁があっていれば大丈夫です。自分のノートパソコンはSATA2なので、シーケンシャルで200MB/sec台です。
http://www.links.co.jp/item/px-256m5p/
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1209/07 …

あと、同じEASEUSにEASEUS Disk Copyと言うクローン作成専用に近いフリーソフトウエアもあります。これは、CDブートして使うソフトウエアで、内容的はEASEUS Todo Backupと同様です。CDブートして動作しますので、SSDやHDDのOSには影響されずに動作するのが特徴です。
http://www.yuknak.com/main/useful/HowtoHDD/diskc …
http://camp-repo.net/tomo_hp/anna/paso/EaseusDis …

もし予算が潤沢にある場合は、下記のハードウエアが良いです。クローン作成を行う目的で作られたハードウエアで、SSDやHDDのクローンを作成の他各種機能がついており、単純に外付けインターフェースとしても使えます。特徴は、エラーが発生してもスキップしてコピーを継続する点です。この手のものは、エラーが発生するとその場で処理も中止してしまうものが殆どです。
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/kd …
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …

25K円もするのでクローン作成だけのために買うのは一寸考えてしまいますが、EASEUSやTrue Imageのソフトウエアや同じハードウエアでクレイドル風のコピー機でクローンができなかったものが、これではすんなりとクローンできました。まあ、最後の手段と言うことで.........頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなって申し訳ありません;

Intelへ問い合わせた所、初期不良ということで
本体を交換してもらえ、
その後は問題なくクローン作成でき、起動まで完了しました。

丁寧な説明、ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/29 14:04

新しいSSDはフォーマットして正常に使えますか?


HDD・SSDを丸ごとコピーできるHDDスタンドでコピーしてみるとか?
http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-4535SBKU3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなって申し訳ありません;

Intelへ問い合わせた所、初期不良ということで
本体を交換してもらえ、
その後は問題なくクローン作成でき、起動まで完了しました。

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/12/29 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!