
平成23年12月4日に車にひかれ左足脛骨を2カ所骨折 髄内釘(チタン)を入れる手術を行いました。チタンは踵近くに2本 それから膝の下に2カ所合計4本のボルトで固定されました。骨のつきが悪く 超音波治療を今年3月初めから始め 4月には踵近くのボルトを2本抜きました。この時は部分麻酔手術を行いました術後 病院の受付で迎えの車をまっていたら 足元が血の海になっていました。手術の傷口から出血していたようです。担当医師は緊急にもかかわらず 30分も待たされやっと治療をしてくれました 治療と行っても包帯を巻き直しただけです。医師になぜ出血したか聞きましたが 教えてもらえませんでした。その後自宅に帰りましたが 12時間くらい出血は続きました。その後の経過で医師は残りの2本もあとI、2ヶ月で抜くと行っていましたが3ヶ月過ぎても なにも言わなくなりました。8月に診察を受けた時に あしの痛みがとれないのでそのことを話したら 「あなたは被害者だから痛がったいるんだ」と言われ 医師に対して失望し 担当医師を同じ病院ないですが変えていただきました。新しい医師のもと診察を続けました ボルトを抜いた踵近くの骨折箇所は6月頃には骨がつき痛みもなくなりました。しかし抜いていないほうの骨折を痛みもあり レントゲンを見てもまだグレーの状態でついていない様です。11月の終わり 手術から役11ヶ月 やっと痛みもとれてきました。新しい医師もいい感じについてきたと言っています。
そこで今後の治療方針を聞いた所 チタンの棒をもとより ボルトも抜かない このまま12月終わりの診察で経過をみて 治療を終わりにすると言っています。前の医師はボルトは勿論 チタンも抜くといっていたので その事を新しい医師に伝えた所 「抜かなくても大丈夫。ご要望であれば抜きまますよ」と言います。ですからチタンを抜く抜かないは 患者である私が決めなくてはなりません。 ボルトを抜いた箇所は手術から半年くらいでついて 痛みもなくなったのに もう一方は役1年も治るのかかるなんで 不思議です。それに前の摘出手術の時の出血も気になります。担当した医師の抜く抜かないに関しての意見違いも気になります。
もう痛みもなくなってきたので あとはこの問題だけです チタンは抜いた方が良いのでしょうか 残した場合の メリット デメリットでどんな事が考えられますか。あと1週間で結論を出さなければいけません 宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は今年の5月下旬に左上腕部の肩に近い部分を骨折し、左上腕部の骨の中を通す形で棒状のチタンを入れ、骨折部分などをチタン製のボルトで固定し、入院中から退院1ヵ月後くらいまで超音波治療を受け、今月初旬にリハビリの終了になりました。
通院中、担当医師に「腕の中に入れたものはいつ取るのか」というのを聞いたところ、「素材はチタンなので取らなくていい。どうしても取るなら1年後」とのことでした。
ネットでいろいろと調べたところ、チタンは人体に影響の少ない素材で身体の中に長い間入っていても大丈夫とのことでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
- 医療 医師のミスによる再手術の費用と損害賠償 6 2022/03/29 12:27
- 放射線治療・リハビリテーション 骨折の治癒 2 2023/06/28 03:50
- 病院・検査 医師さん誤診が怖いから確定診断が出来ないの? 3 2022/08/21 12:41
- 歯の病気 三度目の同じ質問になります。 歯医者で全く痛みが特定出来ないのに歯に痛みが出る場合に考えられること。 1 2023/04/24 22:39
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 乳がん治療方法の急遽変更と患者の戸惑い。 1 2023/05/31 08:29
- 歯の病気 歯科医院で歯痛の原因の特定が出来なった経験などありますか? 2月の中旬に右下奥歯の神経を抜きました。 4 2023/04/07 01:08
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん治療にジーラスタは不可欠なのか? 1 2023/04/09 22:39
- がん・心臓病・脳卒中 大腸ポリープの切除について 12 2022/08/31 07:19
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報