dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事上好意にして頂いてた方から、書面などなくお金を借りてたのですが、その方が金銭的に困ることとなり、どうにかしようと思い売却し全額返済しようと考えております。
下記の例で売却した場合、税金関係がどれくらいくるのかご指導頂ければ幸いです。
私の年収なども、一応記載しておきます。

購入金額 4,500万円
ローン残高 4,300万円(購入して、まだ2年の為)
売却金額 4,000万円(これは希望金額ですので、例と記載しております)
私の年収 690万円
借金 3,800万円

手数料及び諸経費が200万円くらいと考えておりますので、これで全額返済できるばと思ってます。
この場合、買い替えとかでありませんので、ローンだけが残ってしまうのですが、売却金額と私の年収での総収入として、税金がかかってくるのでしょうか?ローン残高は、考慮されるのでしょうか?
参考に、どれくらい税金がかかるのかも教えて頂けないでしょうか?

何卒、ご指導の程よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

不動産の売却時に税金が掛かるのは、基本的に所得税と住民税、印紙税だけです。

購入金額より売値の方が安ければ儲けはありませんので、前者二つは掛かりません。
http://sell.yeay.jp/article/%E3%83%9E%E3%83%B3%E …

ただ、家を担保にローンを組んでる以上、ローンを完済しないと家の売却は出来ません。更に売却額よりローン残高の方が多ければ、差額を現金で用意しないといけません。抵当権が付いた家を買う人は居ませんので。

ローン残高>家の価値では資産にはならず、ただ借金があるだけに過ぎません。家があるから売って借金の返済に充てられるように思われていますが、頭から無理な話ということです。家を資産とするなら、最初に多くの頭金を
んでおかないとそうならないことになるのです(これでも差額が資産)。単なる住宅ローンと考えても無理なローンの部類に入りますし、金融機関が3800万円の借金を知っていれば審査には通らなかったと思いますよ(個人間の借金は個人信用情報には載らないため、金融機関に申告しない限り知りようがない)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。
抵当権のことまで、解っておりませんでしたが、いろいろありがとうございました。
自分なりに、考えて対応する所存です。

お礼日時:2012/12/22 10:03

>この場合、買い替えとかでありませんので、ローンだけが残ってしまうのですが、売却金額と私の年収での総収入として、税金がかかってくるのでしょうか?ローン残高は、考慮されるのでしょうか?



ローン残高が考慮される場合もありますが、
質問者様の場合は居住期間が短いので、駄目です。


ご参考にどうぞ

http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3390.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうござました。
参考サイトも読み、勉強させて頂きます。

お礼日時:2012/12/22 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!