dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

従来のペンタブで、画面を見ながら手元で描くという作業に慣れている人(私含め)には、高い値段を出して液晶タブレットを買うのは勿体ないでしょうか。
金銭的にそんなに余裕があるわけでもないので迷っています。

また、サイズによっては持ち運びも可能でしょうか。

ご回答は主観で構いません。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ペンタブに慣れているのなら、液晶タブレットにする必要性は無いと思います、実際WACOMの17インチの液晶タブレットを友達に使わせてもらいましたが、良いといえば良いと言えますが、タブレットが当然ながら重いのでタブレットを自由な角度にするとかが簡単に出来ないので、慣れの問題のような気もします、書くことに関しては特にメリットを感じませんでした。


初めてペンタブを使うのなら液晶タブレットは使いやすいでしょうけど、ペンタブに慣れていると、メリットはあまり感じませんし、PCのモニターがこれだけしか使えなくなるので、他の作業で使いづらいし、高解像度でと言う訳にもいかないので、セレクターなどで切り替えるとしても逆にペンタブの置き場が・・・、専用のPCで専用の机と言う感じで、プロのイラストレーターたちが使うのには良いかもしれませんが、貴方のPC環境が判らないですが、ペンタブの方が良いと私自身は思っています。
    • good
    • 0

「液晶タブレット」というのは初めて聞きましたが、「タブレットPC」のことではないですか?


目的はなんですか?
目的が合っていれば買えば良いと思いますよ。
パソコンの代わりと考えるならずいぶん違います。機能的には画面の大きなスマートフォンと思った方が良いですよ。
全然高くは無いですよ。
一時期は最低でも6万円くらいでしたが、今は15800円でも買えます。

>また、サイズによっては持ち運びも可能でしょうか。

タブレットPCはどちらかというと持ち出して使うのが主な使い方だと思いますよ。
    • good
    • 0

いわゆるiPadのようなタブレットのことでしょうか?それとも液晶画面に直接ペンで書けるタイプのことでしょうか?


後者なら単なるモニターなので持ち運ぶにもPC本体が必要です。
iPadのようなタブレットなら精密な絵を描くには不向きです。
後者なら以前、ワコムのcintiqというモデルを持っていましたが、ペンタブより遥かにいいですよ。
ただ、メインの液晶モニターとしては力不足なので、モニターを2台置く場所に困って処分してしまいましたが、余裕があるならお勧めです。
「液晶タブレットについて」の回答画像3
    • good
    • 0

ネクサス7を言っているなら、買いです。

ただ、人気先行で品薄状態
で、1か月ほど待って、近所の量販店で買おうと思っています。

背広の内ポケットに入る携帯性、GPS内臓でカーナビもこなすし、
WIFI接続でネットもできるし、クアッドCPU+重力センサーもあって
3Dゲームもできる。
値段も定価で24800円が32Gの高級品、16Gなら198000円です。

お絵かきの無料ソフトもありますが、仕事なら、有料で探せば
いいでしょう。
「液晶タブレットについて」の回答画像2
    • good
    • 0

必要なら買えばいいんじゃないですか?


文脈からすれば必要ないけど欲しい、ととれますね。

持ち運びはそれこそあなたが普段持つバックにもよります。
サブバックしか持たないのならただの荷物ですし、ビジネスバックなら容量にも寄りますが余裕で入ります。

私はペンタブにも慣れていますが、外出先で自宅のPCのデータを見たり編集したりするのに使うので常に持ちあるっています。
スマホでもできますが、画面のサイズ的にストレス溜まるんで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!