重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

頭が働かないことが原因なのかテレビや本を見たりしても話の内容が入ってこなかったり、何をしても楽しくなかったりで、ずっとこのままだったらどうしようと悩んでいます…。
これは何か脳の病気とかなんでしょうか?

A 回答 (3件)

質問文だけでは年齢など不明なことが多くて、


何とも言えませんが、たとえば、起床後、
砂糖をたっぷり入れたホット・ミルクを飲むことは
脳髄を活性化させます。

PCやゲームなどと夜更けまで関わっている
というようなことなどはなくて、シッカリ、
生活のリズムが整っていて、バランスのとれた
食事を摂っているのでしょうか。
であれば、脳のメディカル・チェックをうけてみませんか。
最初は、物忘れ外来の簡単な検査で、
宜しいのではないでしょうか。その結果で
ドクターが判断するでしょう。

余計なことになりますが……若年性アルツハイマー病は
65歳未満の人の症状ですが、症例は
18歳からあります。

〈ふろく〉
Einstein's Riddle で検索して、クリアして
みませんか。小学生でもわかる英文ですので
大丈夫です。

昨日、私は『ポケット算楽 上級篇』と
『数独 上級篇』を買ってきたのですが
どちらもオモシロイですよ。お勧めです。
    • good
    • 0

うつ病の初期段階ということもあります。


老化ということもあります。40代の人も病院に入ることになる人もいます。

私はNintendou DSの脳トレを買いました。
    • good
    • 0

私的には、頭が働かない時は糖分をとったりします。



後は、マッサージなどもします。

簡単に言えば、リラックスすれば良いのです。

病気ではないとは思います。

それでも心配なら病院に行きましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!