
現在転職活動をしています。
なかなか書類選考結果が来なく、諦めかけていた応募先から、
封書で面接の日時と場所の案内が届きました。
指定日時に来られない場合は連絡くださいとのことでした。
とてもうれしく、「面接の案内が届きました。
面接よろしくおねがいします。」という気持ちなのですが、
郵便でこのような連絡してきたということは、いちいち一人ひとりに
電話できないくらい応募人数が多いということでしょうか?
指定日時にどうしても面接に行けない人だけ連絡してほしいと
そのまま解釈して良いのでしょうか?
とすると、わざわざ応募先に電話をし、上記のようなことを伝えるのは
迷惑になってしまいます。
しかし、連絡をした相手から何も音沙汰がないというのも、メール
をしたのに返信がない、みたいで、あまりよくない気もします。
確実に届いたかどうかも送り主としては気になるものなので、
届いたと伝えた方がよいのかなとも思います。
面接を受ける前にマイナスの印象を応募先に与えたくないので、
一般的に、面接の案内を書面で連絡する場合は、応募者から、
何らかの反応があると思って出しているのか、
それとも、面接に行くまで何もしないほうが良いか、教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは、社労士の岡です。
面接選考の連絡を郵送でする会社は珍しくありません。
役所等公共機関の際は特に多いかと思います。
(電話がつながらなかったりする可能性もありますので)
ご参考まで
No.5
- 回答日時:
かつて採用担当をしていました。
昨今の新規採用事情からすると、裏読みをしてしまいがちだったり、
何かに付けマイナスイメージを心配する気持ちは十分にお察ししますが、
やっぱり、考え過ぎです。
> 郵便でこのような連絡してきたということは、いちいち一人ひとりに
> 電話できないくらい応募人数が多いということでしょうか?
応募者の多少に関わらず、「郵送で知らせる。」という単純な理由と思いますよ。
電話しても繋がらない応募者は珍しくありませんから、
何度も連絡する面倒を省くための措置です。
> 確実に届いたかどうかも送り主としては気になるものなので
案内の知らせが届いたかどうかは、この件について送り主は特に懸念しません。
事務手続きの一環として、郵送しているだけですから…。
本当に採用したい人材が見つかったなら、その者に対して直接電話したり、
または、普通郵便ではなくて書留等の郵便にしたり、別手段でも接触します。
いずれにせよ、「郵便物が到着した。」などの電話やメールでの連絡は不要ですので、
指示があったように、何かの事情で行けなくなった時だけ連絡して下さい。
ご健闘をお祈りします。
回答ありがとうございます。
本当に採用したい人材が見つかったなら、その者に対して直接電話したり、
または、普通郵便ではなくて書留等の郵便にしたり、別手段でも接触します。
電話しても繋がらない応募者は珍しくありませんから、
何度も連絡する面倒を省くための措置です。
案内の知らせが届いたかどうかは、この件について送り主は特に懸念しません。
事務手続きの一環として、郵送しているだけですから…。
本当に採用したい人材が見つかったなら、その者に対して直接電話したり、
または、普通郵便ではなくて書留等の郵便にしたり、別手段でも接触します。
→特に連絡しないものなんですね。丁寧に回答してくださりありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
何を気にされているのかさっぱりわかりませんが。
指定された日時に面接にいけるのであれば、当日まで何もする必要はないと思います。
その日時にいけないのであれば可及的速やかに連絡して、別の日時でお願いしましょう。
ただ、「この度は面接の機会をいただきありがとうございます。ご指定いただいた日時に参りますのでよろしくお願いいたします。」と連絡しても何も問題はないと思います。
回答ありがとうございます。
皆様にご指摘いただいたように考えすぎですね。
また、何が言いたいんだかわかりづらい文にしてしまい、
申し訳ありません。
ご意見ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
考えすぎ。
今まで無視されてきたからそう思うんだろうね。面接までこぎつけても期待通りにいくとは限りません。だって、どんなものでも受け入れられますか?仕事さえあればといっても、こんなはずじゃなかったと・・・・・。下手な工作しないほうがよかろう。泰然自若。
>面接の案内を書面で連絡する場合は、応募者から、何らかの反応があると思って出しているのか、
一般的に考えて、寒い時期だからな。1、2月は就職活動は避けて家の中でごろごろしていたいな。
考えすぎ。今まで無視されてきたからそう思うんだろうね。
一般的に考えて、寒い時期だからな。1、2月は就職活動は避けて家の中でごろごろしていたいな。
→そうですね(笑)
自分ではどうすれば良いかわからなかったもので・・・
第三者の目からのご意見非常に参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
応募先の企業から、書類審査の合否連絡は電話か郵送になります。と言われ、10日以内に送ります。と言われ
書類選考・エントリーシート
-
書類選考通過の返事が郵便でくることはありますか?
就職
-
選考結果が郵送の場合、書類選考の時点で結果が郵送で来ることってありますか? 履歴書を提出してから連絡
書類選考・エントリーシート
-
-
4
採用試験を受けた企業から書留が来ました。
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
書類選考
労働相談
-
6
不採用通知書の郵送は普通郵便?
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
書類選考の結果が郵送と書いてあるのですが、どんな感じでくるんですか?紙に面接の時間orお祈りが書かれ
書類選考・エントリーシート
-
8
書類選考の結果について。ハローワーク経由で応募して書類を送ってから4日経っています。応募者は私1人で
書類選考・エントリーシート
-
9
ハローワークを通して面接にいき今日で1週間たちましたが全く採用、不採用の連絡がありません。 これはハ
ハローワーク・職業安定所
-
10
書類選考通過する時は連絡早い?それとも・・・
転職
-
11
面接結果を郵送で送ると言われました。 転職活動中です。 A社は書留で結果を送ると言われましたが、B社
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
書類選考結果が3日程度で連絡の場合は3日目にこなけば諦めたほうがいいですよね?
書類選考・エントリーシート
-
13
臨時職員の採用・不採用
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
アルバイトの結果 郵送=不採用?
アルバイト・パート
-
15
面接日時お知らせの手紙への返事は必要?
就職
-
16
私が納得すべきですか??
その他(行政)
-
17
臨時職員採用 今日、官公庁の臨時面接で5人程面接予定のようで私は一番始めでした。 合格者には本日中に
中途・キャリア
-
18
不採用の人には面接で職場見学させませんか?職場見学と言っても工場とかではなく、事務所です。面接の場所
中途・キャリア
-
19
履歴書を郵送し、直ぐに面接の連絡が来ました。
面接・履歴書・職務経歴書
-
20
先日転職の面接を受けてきました。結果は1週間後をめどにと言われ、ちょうど1週間でポストに簡易書留の不
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本郵便のアルバイト採用の合...
-
面接希望日返信以降連絡があり...
-
本日2次(最終)面接で、合否は1...
-
会社名を間違えてしまいました…
-
先週カインズホームの面接に行...
-
月曜日にindeedから応募したの...
-
面接時の間違いの訂正の連絡を...
-
役員面接の日時、なかなか連絡...
-
ビジネス用語?でなんて言えば...
-
1次面接後、キープされた応募者...
-
今日、最終面接を受けてきまし...
-
最終面接について。 先日最終面...
-
転職活動しています。 下記状況...
-
面接の結果について。 二週間程...
-
面接日の連絡が遅いのはなぜ?
-
転職活動中で、最終面接まで残...
-
1週間以内って…
-
この前アルバイトの面接を受け...
-
indeedから日曜日応募したら、...
-
ご相談。 あくまでも率直に意見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本郵便のアルバイト採用の合...
-
本日2次(最終)面接で、合否は1...
-
書類選考通過の連絡が郵送でき...
-
先週カインズホームの面接に行...
-
面接参加の連絡期限日を過ぎて...
-
最終面接について。 先日最終面...
-
最終面接の結果の連絡が1週間経...
-
1週間以内って…
-
転職活動中で、最終面接まで残...
-
DAISOのバイト面接に行って、合...
-
面接希望日返信以降連絡があり...
-
1次面接後、キープされた応募者...
-
月曜日にindeedから応募したの...
-
「後日」とは、最大何日ぐらい...
-
会社名を間違えてしまいました…
-
面接の結果について。 二週間程...
-
面接日の連絡が遅いのはなぜ?
-
面接時の間違いの訂正の連絡を...
-
この前アルバイトの面接を受け...
-
月曜日に面接をしました。他に...
おすすめ情報