プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どうしてもバックしてしまいます。
助けてください。

私は極度に緊張してしまう、精神障害者手帳2級の交付を受けている者です。
通っている自動車学校の先生から、「そんなに緊張するなら、ウチでは面倒見切れない」と言われ、乗れないままに辞めさせられてしまいました。
職場でどうしてもマニュアル車に乗らなくてはなりません。

どうかご教授のほど、よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

サイドブレーキを引いたまま普通通りに発車する。


車が動き出そうとしたら、サイドブレーキを下げる。

坂道で下がるとすごい距離下がっているように感じますが、外から見ると思ったより下がっていないものです。

大切なのは「習うより慣れろ」です。頑張りましょう!
    • good
    • 0

おちついて!!!



まずは平地で坂道発進の練習をして見ましょう。

つまりはサイドブレーキを引いておいて、
ハンクラの状態から、サイドを戻す。

停止する
サイドを引く
1速に入れる
アクセルを軽く踏み込む
そのままクラッチをゆっくり戻す
回転数がぐっと下がるのでサイドを戻す。

この一連の作業を暗記します。
とにかく、家に車があるのなら
エンジンをかけない状態で
この一連の作業ができるだけすばやく出来るように
覚えます。

私はそうやって乗り越えました。
    • good
    • 1

急な坂道では前回答者の意見が一番だと思います。

少しの坂道で私がよくやるのはブレーキをふんだままエンストしない程度にクラッチを少しずつ緩めていきます、その後ブレーキを離してバックしないのを確認後アクセルオン。バックしたらすぐブレーキを踏んで下さいね。慣れれば割と楽ですよ。
    • good
    • 0

こんばんは



私も坂道発進は苦手でした。頭ではわかっているのに、いざ坂道となるとパニックに陥ってしまって・・・
サイドブレーキを戻すどころか、逆に必死になって引っ張っていたこともありました。

コツをつかんだときは、目からウロコ状態でした。要は頭ではなく、体が覚えることです。

#1の方と同じようなことですが、クラッチの状態がよければ(よほど古い車でなければ、まず大丈夫です)サイドブレーキを引いたままでも結構走ります。ですからサイドブレーキを引いたまま、平地発進よりほんの少しアクセルをふかし気味にして発進します。車が動き始めたらサイドブレーキを外せば大丈夫です。

余りふかし過ぎると、ブレーキが外れた瞬間、急発進になってしまいますから、「ほんの少しふかし気味」がポイントです。

あとはアクセルで速度調整してください。速すぎてもあわててクラッチ・ブレーキを踏んでしまわないように。
もちろん追突しそうな場合は別ですが・・・

後の車は気にしないことです。
少し下がったぐらいでぶつかるのは、車間距離を開けていなかった後の車の責任です。
何より落ち着くことが重要かと思います。

それでは安全運転で。
    • good
    • 0

みなさんのおっしゃるように、慣れというか、練習しまくるしかないですね。


最初からうまいやつはいないですし。

コツは、半クラッチ直前状態を作ることです。
まず、平地でサイドブレーキをかけて、1速に入れて、クラッチを繋いでいきましょう。
クラッチが当たり始めると、エンジン音が変わるはずです。
その感覚を何回もやって覚えてください。
その後、サイドブレーキを解除して、アイドリングだけで発進できるまで、クラッチ操作の練習をしてください。

で、坂道。
停車→サイドブレーキON→ギア1速→半クラ直前状態にて一呼吸→ゆっくりクラッチを繋いでいき、車が前に進むような手応えを感じたら、アクセルちょっと踏む→クラッチ繋ぎつつサイドブレーキ下ろす→車はもう走ってる!

みんな必ず通る難所です。
落ち着いてがんばってください。
    • good
    • 1

練習あるのみ最初は皆そうでした。



機械は基本的に誰でも操作が出来るようになっています。
ですから、もう慣れしかないのです。
    • good
    • 0

慣れです。

    • good
    • 1

やり方は皆さんが書いているので、誰も書いてないことを補足です。


練習する時はエンストしてみてください。エンストしそうになると車の振動が大きくなってきます。
坂道発進のときはその振動を頼りにハンクラの状況を知ることができます。
どこまでクラッチを戻したらエンストをするかを覚えれば、エンストする手前(ギリギリじゃなく、チョットエンストまで余裕を持って)でのハンクラがわかるようになりますよ。

練習に行く時は、誰かに手伝ってもらうと安心して練習できます。いざとなったらサイドブレーキを引いて後ろに下がりすぎるのを防いでくれるので・・

私は、絶対車が通らないような坂道を探し出し父親に練習に付き合ってもらいました。

最後にもう一度キーポイントのおさらい
(1)どこでエンストする?
(2)エンストする前の車の振動は?

以上です。あせらずゆっくりと練習しましょう☆
    • good
    • 1

補足程度に説明します。


まず、通常の道路、平らな道を普通(スム-ズ)に
発進できるのであれば、クラッチのみ(アクセルは一切使わない)で発進してみてください。それでエンストする車もあります。それでもエンストしない車であれば、わざとエンストする様にサイドブレ-キを引きっぱなしにするか、3速発進するかで、どういう状態になればエンストするのか?を体に覚えさせてから、坂道発進を実践してみてください。(前項のアドバイスを参照してください)その時に、タコメ-タ-(エンジン回転計)を見て、何回転回してクラッチをつないでいるのかを冷静にみながらやれるゆとりが持てるようになれば、サイドブレ-キは不要になるでしょう
    • good
    • 0

こんにちは



確かに「慣れ」と言えばそれまでですが… 私には運転以前に問題が在るのではないかと推測します。

スポーツしかり車の運転における精神面でのウエイトは大変重要な問題です。多かれ少なかれ誰しもが緊張し、その様な状況に直面した時に緊張せず実力を十二分に発揮できるか否かで、その上での技術云々と続きがある考えます。

極度に緊張する「あがり症」を克服することが先決ではないでしょうか?また同時に現在の貴方の良い性格面を残しつつ、貴方の理想とする性格をほんの少しプラスするだけで、マニュアル車の運転の問題は簡単に解決すると思います。

↓「あがり症」克服のURLです。 では

参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q2/20030 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!