dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イタリアの服が好き、イタリアの食が好き、イタリアの車が好き、それに何よりACミランが好きです。
ACミランを知って20年経ちますが、今でも「いつかサンシーロでACミランの試合を見たい」と言うのが夢です。

ただそれだけの為にイタリア語を始めようと思うのは、変なのでしょうか?

A 回答 (4件)

立派な動機だと思います。

私なんかスペイン語を簡単だからという理由で始めました。
    • good
    • 0

全然変ではないです。

そもそも語学を習うのに、変な理由なんて存在するのでしょうか?私は中学のときに、ヘビメタにはまったのをきっかけに、英語を頑張って勉強しました。高校の時、フリオ・イグレシアスにはまったのがきっかけで、スペイン語を勉強していた先生がいました。きっかけなんて何でも良いのです。興味を持つと、学ぶことが楽しくなります。私もロシア語始めてみようかな。。。?
    • good
    • 0

全然変じゃないですよ!


私は常々、語学はやる気が上達の秘訣だと思っています。その「やる気」の原動力が、その言葉を話す国への興味だと思うんですよね。言葉は所詮手段でしかありません。なので、語学の向こうにはっきりした目的がある方が勉強をしても楽しいですし、上達も早いと思いますよ。
そして、言葉ができるようになれば、元々あった興味もさらに広がることもあります(私がそうでした)。

イタリア語は、最初は文法的に難しいと感じることもあるかもしれませんが、「難しい」と思わず「面倒くさい」と思うようにすれば少しは気が楽になると思います。
是非、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

それだけあれば 始める理由は十分すぎるでしょう(笑)


仕事のために嫌々始める語学勉強は身に付きにくいけど
好きなことは楽しめますからね

頑張ってくださいo(^-^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

十分すぎますか(笑)

いつかミラノに行くのが夢なので、その時までに少しは喋れるように頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/02 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!