プロが教えるわが家の防犯対策術!

語学の勉強で用いられる関連語の不等号<>の使い方について教えて下さい。

言語に関わらず語学の勉強をしていると、辞書や教科書に派生語や関連語について、不等号を用いて表しているのを見かけます。

派生語や関連語だということは分かるのですが、不等号の左右のどちら側にどちらを置くという決まりはあるのでしょうか?

例えば、英語のemployとemployeeを並べるなら、不等号はどのように使われるでしょうか?

例が不適切かもしれないので、もっと良い例がありましたら別の単語でご教示お願い致します。

A 回答 (1件)

通常, 元の語 > 派生語 という表記します。

→ を > で表すようなものかと思います。
employ から employee が派生しているのは

employ > employee

のように表します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいです。ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/03 03:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!