
カテ違いでしたらすみません。
海外の短大・大学・大学院を卒業して日本で就職活動を行った方にお聞きします。
企業によっては卒業証明と成績証明が必要だと思うのですが、英語のままの原書を提出するのでしょうか?それとも日本語に訳したものを提出するのでしょうか?
しかし証明書って基本開封無効ですよね?密封された状態で証明書を貰うのか書類だけ貰うのか、どういう形で貰うのかわかりませんが、日本語に翻訳しなければならないとしたら自分でするにしても第三者にしてもらうにも開封しなければ何も出来ませんよね・・。
また、就職活動をするにあたって各証明書は何枚ぐらい用意しましたか?日本では何十社とエントリーしている人が多いと聞くのですが、証明書を出すタイミングやそもそもそれらが必要かどうかは企業によるらしいのでとりあえず何枚あればよいのか分かりません・・
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
下記に回答した者です。言われてみれば、卒業見込み証明書って私はリクエストしなかった気がします。米国だと残り6単位を取るだけで卒業&Degreeが貰えるとしても、あと1セメスターで卒業&Degree獲得になるとは必ずしも言い切れないので(そのセメスターで3単位だけとってもいいし)。そもそも、卒業見込み証明書って存在しましたっけ?
成績証明書は5通用意しました。卒業したら、大学からdiplomaをもらいました。で、そのdiplomaは別に何もしませんでしたね。就職した会社にも見せなかったですよ。
今時、会社はバックグランドチェックをしたければ外部にそれを依頼すればできますから、とりあえずは成績証明書があれば十分だとおもいますけど。
回答ありがとうございます。
そうなんです。私も同じことを考えております。いつ卒業・学位を取得するかは個人の自由ですし、必要単位はそろえたけどまだ取りたいクラスがあるからもう1セメスター行こう。という事も出来るので、卒業を「見込む」事なんて不可能に近いですし・・。
ということは、Ice-Truckerさんは成績証明書のみを提出したということでしょうか?
ずっと調べていたのですが、あるところと無いところがあるのでしょうか・・。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1681759.html
No.3
- 回答日時:
成績証明書は開封したら無効というので、就職活動にはそのまま提出しましたが、多めに取り寄せて余った分を、数年後に開封してみたら、赤の他人の成績証明書が入っていました。
ビックリ!!稀だとは思いますが、そんなこともあります。もう、何を信じていいのか分からないと思いました。
企業側には何も言われなかったし内定もいただきましたので、履歴書だけで判断されたのだなーと思いました。
人事担当者が英文の成績証明書が読めないような企業には、きっと応募しませんよね。翻訳しなくて大丈夫だと思います。
回答ありがとうございます。
こっちの人というかシステムというか、その辺かなり適当ですよね・・。私の姉も同じく在米中なのですが、この間保険会社の手違いによる過剰請求が連続5回もありました。
その度に保険会社に電話ですよ。
外資系の会社なら心配は要らないかなとおもうのですが、志望企業、日系企業が大半で・・。そんな難しいこと書いていないはず(多分)なので証明書くらい読んで欲しいところですが・・。
ところで、Ice-Truckerさんのお礼項目でも書きましたが、nolly_nyさんも卒業証明は用意できたのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
米国に留学していて日本で就活した者です。
もう15年以上前の話ですけど、このあたりの採用のプロセスは劇的に変わるとは思えませんけどね。成績証明書は念のために5通持って行きました。もちろん英語です。日本語には訳しませんでした。「日本語で成績証明書を提出」とは、どこにも書いてありませんでしたし。
確か面接の最終段階で成績証明書は提出しました。もちろん開封していません。開封したら無効です。
就活がんばってくださいね。
回答ありがとうございます。
成績証明はとりあえず現在の成績で5通頼んできました。
しかし卒業(見込み)証明は、最早此方が思っているような卒業証明を卒業証書とは別にくれるのか、卒業証書のみを送ってくるのか、わかりません。
此方が「Certificate of graduation」と言っているのに「Diploma」と言い張るし、向こうが理解しているのかしていないのか。此方の説明が悪かったのか。
すみません。もう混乱して文章もめちゃくちゃです。
在米暦3年ですが、今更にしてカルチャーショック受けてます。
Ice-Truckerさんも同様に留学・就職活動をしたとのこと。
卒業証明ってもらえましたでしょうか?それとも卒業証書が卒業証明になるのでしょうか・・?

No.1
- 回答日時:
英語でよいかどうかはわかりません。
就活でエントリー時に成績証明書って必要なかったです。
ただ、企業によっては、成績がどの位、かを入力する必要があったようで、自分の成績を大学のHPからネットで見て、足し算や換算していました。
成績証明書が必要になるのは、最後の方、内定、や内定に近づいた時だったようです。
大学受験時は高校の成績をつけて受験申込しますが、就職時は申込時=エントリー時には必ず必要なものではないようです。最後に必要になった時に、大学に頼んでいたようです。
家族の事なのでこのように記憶しています。
成績に拘るのは金融、に多いと聞きました。成績が重視されない企業もあります。
回答ありがとうございます。
とりあえず成績証明を5通ほどオーダーしてきました。
卒業証明は発行してもらえるのかと聞いたところ、6月から遅くても8月にはデータ処理されるからDiplomaを送付する。とはいわれたのですが・・・、よくよく考えればそれ、もしかしてただの卒業証書じゃないでしょうね・・。と思ったり思わなかったりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 就活生です。企業に書類を送付するとき各種証明書をデータ形式でweb上で送るよう指示されたのですが、大 2 2023/04/07 11:24
- 留学・ワーキングホリデー 留学に関する書類 1 2022/09/21 21:48
- 面接・履歴書・職務経歴書 就職先の病院から、提出書類の中に 卒業証書(写し)とありました。これは卒業する時に貰った A3の卒業 1 2022/12/19 15:25
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活に使う成績証明書の郵送方法について。 企業に成績証明書と卒業見込証明書を送るのですが、長30の封 3 2023/06/03 01:36
- 転職 転職活動をし、内定をいただきました。 内定先より英語証明書があれば入社日にコピーの提出を 求められま 1 2022/08/05 08:55
- その他(法律) 技術・人文知識・国際業務の在留資格で副業をやる 2 2023/07/13 10:40
- その他(学校・勉強) 今度放送大学に入ろうか検討中です。 職業能力開発短期大学校卒です。証明書を提出しないと単位認定は出来 1 2022/08/02 23:34
- 転職 正規で就職する時って、保証人を立てるなんて普通ですか? 4 2023/05/13 13:27
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園について 転職して就労証明書を出しに行かないと行けないのですが、気になる事があって質問します。 1 2023/07/30 14:35
- その他(悩み相談・人生相談) 教員採用試験の2次試験を受けるために、大学に成績証明書と卒業証明書を厳封で請求するように試験官に言わ 1 2023/07/31 17:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同級生で抜くってやばいですか?
-
高成績と好成績の違い
-
最終学歴の卒業証明書及び成績...
-
イギリスの大学院での成績につ...
-
「功績をあげる」の「あげる」...
-
ハーバード・ビジネス・スクー...
-
記憶術に入会しているかたにお...
-
質問3つします 答えられたら答...
-
Aマイナス評価とは
-
卒業日とは…?
-
ベトナム人は日本人からかなり...
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
音大卒か、Dラン大学卒か 音大...
-
留学の受け入れokが出たのにも...
-
大学 単位について ・4年生の春...
-
カンニングをしました
-
どれを選ぶ?
-
朝鮮学校はハーフでも入れるの...
-
留学中に外国人が嫌いになった...
-
留学の利点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報