アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

築35年の二階建ての一軒家に住んでいます。子供が産まれるので、二階部分に一部屋とトイレを増築したいのですが、今ある二階部分の間取りを全部変えて、二階部分のスペースを広げ、増築をすることは可能でしょうか?また、二階には水回りがないため配管も必要になります。二階部分の間取りを広げることになるので、一階の屋根の部分に新たにトイレと部屋が建つことになります。ご存知の方宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

敷地面積がどの位有るか判りませんが、有り余っている田舎の話として聞いてください。



友人の息子が結婚して同居すると言っているので、二階を増築しようとしたら、一階部分も耐震補強しないといけないと言われて、それ込みで増築したら、二千万くらいかかった。
勿論、二階にバス、トイレを設置。
家は35年くらい前、窓で言うと、アルミサッシ、アルミ建具で茶色にはなったが高さ一間の窓はガラスが真ん中で区切られているタイプの家。
その後、同様の事になった別の友人は、空いている場所に別棟を建ててそこに住まわせた。費用一千万円。サッシはシルバー(前記の友人の家より古い)

もし、土地が広いなら、母屋はそのままにして別棟を建てる事を勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 土地がないので評価がかさんでも増築するしかなさそうです。参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/03 15:24

多分、このままでは無理です。



特に2階部分の「増築」ですが、築35年ならば「耐震性能」
が取れてはいないはずなので、まずはこれを満足しないと
「増築工事」そのものが出来ません!

http://www.sbc-co.jp/format/zotiku/kizonfutekika …
「専門的な内容」なので、多分理解は難しいと思いますが
今の家が「大丈夫」だと判断できないと前に進めません。

その上で「敷地」に対する「建物の割合」である
「建ペイ率」や「容積率」がオーバーしていないのか?

こうなるとお近くの「工務店」等に相談して頂くしか
「解決の方法」はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり色々と専門的なことがあるようですね。なかなか難しいことは良くわかりました! 参考にさせて頂きます。回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/03 15:26

>今ある二階部分の間取りを全部変えて、二階部分のスペースを広げ、増築をすることは可能でしょうか?



全て変えるわけにはいきません。一階部分、二階部分、そして屋根は全て関わりあって設計されています。
ですから、どの部分をどう変えるのかは平面図を基に計画をしなければいけません。何でも変えられるというものではありません。今までの柱を抜き、新しく柱を立てるといっても、その下の土台、桁、梁などの関係が出てきます。

専門家の設計士や建設会社に、貴方の要望を良く説明し、考えていただきましょう。


>二階には水回りがないため配管も必要になります。二階部分の間取りを広げることになるので、一階の屋根の部分に新たにトイレと部屋が建つことになります。

配管については、問題はないと思います。
しかし、上記でも触れましたが、どこにトイレの位置が来るかによっては、無理な場合が出てくることもあるでしょう。
また、トイレですので、一階の部屋の用途に出来る限り影響の無い(水漏れや排水音など)ように設計したいものです。
配管も同様です。トイレの配管ですから、できるだけ曲がりを少なく配置したいものです。


※リフォームは、新築とは違いますので、既存の構造を無視するわけにはいきません。『何でもできる』等という回答は誤りです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の回答者様のコメントを見る限り難しいことは良くわかりました! 今ある柱を利用して間取りを決めた方が良いみたいですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/03 15:29

一級建築士です。

不可能じゃないですよ、どういう風に考えるかなんですけどね。建築基準法的には、まず間取りを変える範囲であれば、別に自由です。二階部分に関してなら、いらない柱とってもらっても過半じゃないのでOKです。増築が問題なんですよね。基本的に面積が増えるので、それが届出のものと変わるから問題として考えられるわけなんですね。確認申請や届出だすことも大事なんですが、身近な問題で言えば、たとえば保険とかですかね。その辺を確実にしたいなら整備したほうがいいですね。それをどうするかは、さておき、構造上はその屋根の下の梁が小さすぎなければ、たやすい問題です。そのあたりは、見積とりながら大工に相談したらいいです。その他、配管とか別にどうにでもなることで気にすることでは無いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

増築は今ある柱を全て利用して間取りを決めたいと思います。 参考にさせて頂きます。回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/03 15:31

わかりません。


設計士や工務店などの専門家に相談しましょう

建築基準法等の法律で敷地面積に対しての建物広さの規制(容積率)、隣地への日照影響のための高さ制限がかかる場合があります。

また2階を増築した際に柱等が増築部分の重さ(地震も)に耐えられるのか補強の必要があるのかの判断、木造、軽量鉄骨造、コンクリート造など建物構造の違いよるの判断、など専門家しかわかりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耐震や法律など専門的なことが多いのですね。今ある柱を全て利用して間取りを決めたいと思っています。業者に話するときに参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/03 15:34

お金さえ出せばどんなことでもできるけど


水回りはさらに高くつくよ
まあ一度工務店に見積もり出してもらうのが一番
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり専門的な話なので直接聞くしかないみたいですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/03 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!