
前職でのおむつ交換の時に 時々
ドローまで いかせてしまったりもあり
ますが 基本的は
他人に当てるのが 慣れていて 普通に出来てると言われますが、
自分に 当てるのが 上手くいきません。
排尿障害があり、入院中、看護師さんに、当ててもらった時 定時交換があった時には 漏れませんでした。
定時交換が無い時は 夜間は シーツまで汚染しましたが
日中は大丈夫でした。
しかし、自分で当てるとドローまで汚染してしまいます。
入院中に一度、自力で挑戦したら
シーツがおしっこまみれになり、《おむついじりした》という事になってしまいました。
今は、八回吸収のおむつに 一晩安心パッドを重ねています。
体調不良の為 トイレはキツいので、上から五回吸収のリハパンも履きました
うまく漏れない当てかたありますか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
介護職です。
ドローが何かがわかりませんが、尿漏れは大変ですね。
夜間のおむつの対応ですが、8回吸収パッドにパッドを重ねることが問題だと思います。
オムツは重ねれば効果が増すのではなく、効果が薄くなってしまいます。
さらにリハビリパンツをはくのは、漏れを助けるようなものです。
リハビリパンツではなく、股関節の締め付けがしっかりしており、中は8回吸収パッド1枚でなんとかなるのではないでしょうか。
この回答への補足
ドローシーツとは
防水シーツ 横シーツの事です
病院や施設で違うと思いますが…。
おむつで八回吸収できるやつですが
中にパッドをひかない方が良いって事ですか?
無意識のうちに
違和感から おむついじりしてるのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 成人用(男女共用又は女性用)おむつを探しています。 探し始めて間もないので(パンツタイプを主に見てい 2 2023/02/28 19:25
- 介護 介護用オムツについて教えて下さい 2 2022/12/17 08:08
- 病院・検査 入院中のおむつについて質問です 私は排泄障害があるためおむつを使用しています。 今度入院することとな 2 2022/06/20 09:48
- 会社・職場 この格好って重装備ですか? グループホームで働いています。色々あって仕事中ずっと防護服着ています。な 2 2022/04/27 09:07
- 泌尿器・肛門の病気 尿道カテーテルと体を固定することについて。 2 2023/04/12 22:04
- 医療・介護・福祉 親がいる老人ホームでは、夕方4時から朝5時までの13時間オムツ交換がなく、お尻に皮むけや、ただれて赤 3 2022/07/09 06:50
- 病院・検査 今度入院することになったのですが、私は夜尿症でおねしょが出るので寝る時はおむつをしています。 入院が 7 2022/09/11 09:19
- バイク車検・修理・メンテナンス オートマオイル交換、エアコンガスについて 6 2022/07/03 10:28
- その他(悩み相談・人生相談) 30代前半の女です。 心因性頻尿(+夜尿症)で悩んでいます。 先に夜尿症について触れておくと、幼少期 1 2023/02/16 22:59
- 風邪・熱 コロナ療養期間あけに残る咳の感染力について 2 2023/01/12 16:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の介護、畳に染み込んでしま...
-
父の排便後、娘の私がお尻を拭...
-
介護の仕事でベッドメイキング...
-
老人介護でのおしり拭き用の布...
-
介護しています。 この廊下、お...
-
汚い質問ですみません。夫が浴...
-
オムツ交換
-
24時間介護の費用
-
おじさんに食事に誘われました
-
障害者の性欲処理介護って本当...
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
権利擁護等についての質問。
-
介護は自己満足? 介護師として...
-
祖父の介護について。老人ホー...
-
祖父の介護
-
入所者(利用者)の夢・願いを...
-
それはヘルパーの仕事じゃない
-
今やるべき事は何か。
-
介護保険自己負担の1割負担の...
-
50代独身です。老老介護で困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の介護、畳に染み込んでしま...
-
汚い質問ですみません。夫が浴...
-
臥床したままパッド(リハパン...
-
老人介護でのおしり拭き用の布...
-
私はグループホームの職員で仕...
-
父の排便後、娘の私がお尻を拭...
-
介護でのおむつ交換の質問です...
-
リハビリパンツのはかせ方
-
ボロ布について知恵をお願いします
-
オムツ交換時の手袋使用について
-
介護しています。 この廊下、お...
-
トイレの失敗を予防する方法は...
-
紙VS布おむつ
-
【ケアプラン】否定表現になっ...
-
自動排便機ってありますか
-
綺姫ちゃんの御見舞に行きまし...
-
祖母の介護をしています。 ビニ...
-
プライドがかなり高い祖父
-
介護について。紙パンツの件 こ...
-
介護について
おすすめ情報