プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

プリウスαに乗っています。
その前まではガソリン車のミッション車で、何もかもが違うので戸惑いも多いのですが、機能や性能は満足しています。
ただ、最近思うのですが、暖房が欠点ですね。
今までの車は、暖機運転をしたり、少し走ってエンジン温度が上がってくると、噴き出し口から暖かい空気が出てきて車内が暖まりました。
しかし、今の車は温度設定するとその温度の空気が出てくるらしく、なので、暖かい空気ではなく、生暖かい空気が出てくるし、車内が暖まるのにものすごく時間がっかります。
信号待ちやちょっとした駐車の度にエンジンが完全に停止してしまうので、噴き出し温度が下がるのも欠点ですね。

ハイブリッドなので暖房が利きにくいのは仕方がないのでしょうか?
ハイブリッド車に乗っている方のご意見や経験をお聞かせください。

A 回答 (15件中11~15件)

仕事の関係で、T車とH車の両社のハイブリット車に乗ります。


確かに、T車の暖房は効きにくく、H車はノーマル車と変わりがないように感じます。
以前、自動車雑誌にも記事があったのですが、T社とH社のハイブリットの違いはエンジンとモーターがパラレルか否かの違いで、T社はエンジンとモーターを別々に動かし燃費を稼ぐ。H社はエンジンとモーターは同時に動かし、燃費を稼ぐ。
その事が、冷暖房に影響をしてくる。冷房に関しては、さほど問題はないようだが、それでも、現行プリウスには、屋根に太陽光パネルのオプションがあり、そこで発電する電気は、室内の循環用ファンの電源に使用される。暖房に関すると、その熱源は、ラジエター内のエンジン冷却水を利用する。T車はエンジンが停止する為に、暖房の熱源の確保に難点がある。H車はエンジンは止まらないので熱源の確保はこれまでの通常の車同様で簡単に出来る。ならば、電気ストーブのように電気を熱源に暖房をと考えたいが、そうなると、その使用電気の為に搭載バッテリーの容量をもっと大きくする必要がある等、大きな欠点となってくる。また、エンジンが止まる事で、冷却水の循環も止まる為、熱源としての利用にも支障がある。
ざっと、こんな事だった様に思います。。つたない説明で、ご理解頂けたでしょうか?
また、三菱、日産のEV車がどうなっているのか未確認で申し訳ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか、ホンダ車(隠す必要はないと思います)の方はトヨタ車より良いですか?
やっぱり設計思想の違いですかね~?
豊田本社の部長とデンソーの部長に親しい人がいるのでユーザーの希望として言っておきますね。

お礼日時:2013/01/06 20:13

北国、雪国じゃほとんどオープンカー状態。

燃費優先で選ぶと快適なクルマとは言えない。クルマって何のためよ?クルマ買う金あるなら燃費気にするか?維持費も考えて購入するものだ。たしかにヒータークッション付きのグレードが必要た。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、熱帯地方で使うわけじゃないので、せめて暖かいと感じるくらいの温度にはなって欲しいですよね。
燃費も気にするけど極端である必要はないと思いますね。

お礼日時:2013/01/06 20:09

エンジンで沸かしたお湯で暖房しているわけですから仕方ないですね、電気ヒーターを付けたら、熱効率が悪いので、燃費が極端に落ちます。


また熱交換としてエアコンの暖房をするにしても、室外機をより冷やすことで、熱交換をして温めるわけですから、自動車のように冷たい空気を走行中に当てる状況では、熱交換の効率は非常に悪いので暖房は効きにくいです。
寒いのが嫌ならシートヒーターを使うしか無いです。
http://kakaku.com/search_results/%83V%81%5B%83g% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
走行後のエンジンは触れないほど熱くなっているのに室内の空気口からは生暖かい空気しか出てこないのが納得できないわけです。

お礼日時:2013/01/06 20:07

 


昔の車は燃料のムダ部分を暖房に回してたのだからよく効いてあたりまえ。
燃料を効果的に使う様になった今の車は暖房に回す様なエネルギーのムダが無くなったって事です。
車を停めると寒い屋外に出るのだから温かい服装をすれば良い
  

この回答への補足

回答いただきありがとうございます。
しかし、「停止時」と言っているのであって「外に出る」とは一言も言っておらず、論点が違いますので回答として参考にもなりません。

補足日時:2013/01/05 23:15
    • good
    • 1

当然、そうなります。



暖房なんて、燃料を熱源として使うだけなので、燃費面からみたら、余分なもの以外、何もないです。燃料を100%走行に使うのが、最も燃費がよいのです。人の快適性なんて、燃費を考えたら必要ありません。それを貴方は敢えて選ばれたので、まあ、自業自得ということになります。

この回答への補足

回答いただきありがとうございます。
しかし、トラックや重機ではなく民間車ですので、経済性とともに快適性も求める車種ですので、言わんとされていることは言語道断であり回答として参考にもなりません。

補足日時:2013/01/05 23:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています