電子書籍の厳選無料作品が豊富!

共働きで、低学年の息子がいます。
学童に入れているので、帰宅してから宿題の残り(学童で終わらせる日と終わらせられない日があります)明日の準備、食事、お風呂とかなりタイトな日もあります。

例えば帰宅後宿題をなかなかやらない時。
息子にやるように言うと「えー!」やら「わかってる!」やら返され、しかしそれでもやらないとこちらもイライラして、つい強い口調で叱ってしまいます。

息子は泣き虫な方なので(できないと泣く。分からなくても泣く。怒られても泣く)泣き泣き片づけや宿題をするのですが、旦那は息子が泣くのが嫌で、息子が泣くたびに「お前の言い方が悪い」「俺だったらうまくやれる」と私を強く叱ります。
私はこれがストレスで余計イライラしてしまい、息子にきつく当たります。
悪循環です。
「俺は疲れて帰ってきているんだ。帰った時に息子が泣いていたら嫌だ」
「帰ってすぐテレビを見れないのは嫌だ」
「すぐにご飯が食べれないのは嫌だ」
「泣かせるお前が悪い」
と言った感じです。
私だって好きで叱ってるわけじゃない。疲れてるのも旦那だけではない。


小学生に上がって宿題が始まってから旦那はおかしくなりました。
宿題をすることはかわいそうなことだと言うのです。
理由は「俺が小学生のころ母親に宿題宿題言われて嫌だったから」だそうです。
だからと言って、宿題をやらせないのは最終的に息子が辛い思いをします。
なんとかなだめて、ようやく宿題ができるようになりました。
振り返るとその頃から、私は旦那に対してビクビクするようになったのかもしれません。


家事には協力的です、といっても料理しかしてくれませんが(片づけは私)それでもかなり助かっています。
ですが、息子のことに関してすべて私のせいっていうのがどうにも納得いきません。
なぜ私が怒鳴られないといけないの?

習い事の武道では旦那が息子に教えることがありますが、毎回息子が泣きます。ですがその手をゆるめません。
それはOKなんだそうです。
武道と勉強・生活習慣は違うと。
もう、俺は正しくてお前は間違っているというようにしか聞こえなくなりました。
うんざりです。
離婚したい。
一人になりたい。
疲れました。
子供のことは好きだけど、もうすべてに自信がなくなりました。
叱咤でも結構です。誰かのアドバイスが欲しいです。

A 回答 (43件中31~40件)

私は宿題を1度しかしたことがありません。

中学卒業前に、美術教師から、夏休みの作品を提出しないと通信簿に2を付け、進学できないようにすると言われ、こころならずも、絵を描いて提出したのが、その1度です。
それでも、国立大学に現役で進学し、普通に就職できたので、おおらかに考えていただければ嬉しいです。
    • good
    • 6

40代後半の主婦です。




すごくストレスを抱えていらっしゃいますね・・

心と神経が疲れきってる・・・


母親、妻、やめたいって気持ち、わかりますよ。

でも、
離婚はちょっと置いておいて・・・
まず、ご自分の時間を作りませんか?


でも、あなたのことだから、心のどこかで
「そんなことできない・・・家事も仕事も放ったらかすなんて・・」って
そんなふうに思っていらっしゃいませんか?

そんなことをしたら、主人になんて思われるか・・って、
どこかでやっぱり、ご主人に遠慮しているのではないですか?


ご主人があなたの疲れを理解してくれ、
優しい言葉をかけてくれさえすれば
あなた自身も子供に対して、イライラしなくて済むって思うんですけれど・・。

ご主人に、もう少しあなたに対しての思いやりが欲しいですよね。


子供さんのことですが、あまり叱ったりなどせず、
いっぱい可愛がってあげたらいいって思いますよ。

だって、小学生の、それもまだ低学年なんでしょう?

まだまだお母さんが恋しい時期ですよ。

お仕事から帰ってきたら
夕食の準備だ、片付けだ、とか思って、気がせいてしまって
子供さんを抱きしめてあげること、お話を聞いてあげることを
ついつい、忘れてしまっているのではないですか?


気持ちがすさんでいる時ね、
子供を抱きしめてみてください。
きっとすごく癒されますよ。


子供を抱きしめて頬ずりするだけで
心の中に温かいものが流れてきます。
子供ってね、まして小さい子ってね、ほんとに天使みたいですよ。
抱きしめるとね、大人の心に温かい愛をプレゼントしてくれるんです。
ツルツルの頬に、やわらかな体・・・子供特有のいい香り・・・
これらが、きつくなった心を癒してくれるんです。



子供さん、泣き虫なんですか?
それって、心がとっても優しい、いい子供さん、ってことですよ。
そんないい子に、宿題しなさい、なんて言わなくても
これからどんどんきちんとしていきますよ。


お母さんの背中見て育っているんですもの。
あなた自身、毎日忙しく、一生懸命でしょう?
そんなお母さんの子供さんですから、絶対にどんどん素晴らしい、いい子に育ちます。


ご主人からの優しい言葉が期待できないなら
子供さんを抱きしめることをしてみてください。
きっと、優しい気持ちになれますから。
そして、抱きしめることで、
ご自分も癒され、子供さんの心にも安心感を与えてあげられますしね。
一石二鳥です。


私もね、
子育てには悩み続けています。私の育て方が悪い、って・・
主人に、私だけが悪いみたいにいつも言われてきました。

その度に、死にたくなりました。

でも、そんなときにね
子供を抱きしめて、子供が笑顔を見せてくれたら
やっぱり、自分はさほど間違っていないって、思えました。


旦那にしてみれば、出来が悪い、って思っているんでしょうけれど
子供たち(3人息子がいます)は、確かにあまり勉強はできませんが
優しいし、明るいし、お友達も多いです。スポーツもできるし
五体満足なんだから、それで100点なんじゃないかなって・・・

私は、ちゃんと子育てできなかったって思いますが
愛情だけはたっぷり注いできたつもりです。
だから子供たちのベースは、とてもいい子です。


子供は、愛情さえきちんと注いであげれば
間違った方向に進むことはないって思います。
これは今、私はとても実感していることです。
(上のふたりの息子はもう成人してます)


今はとにかく
あなた自身が、もっと自分のために時間を作って
もっとゆったりとすることが必要だって思います。


あなたはいいお母さんしてますよ。
大丈夫ですよ♪
ご主人の言葉なんか、鵜呑みにしてはダメですョ。
あなたが全て間違ってるなんてことは絶対にないんです。
もしもそんなことがあれば、ご主人にも十分責任があるってことです。

それにね、
子供さんをじっと見ていれば、
あなたが間違った子育てをしていない、ってことに気づくはずですョ。




あと、余談ですが
洗い物するのって大変ですよね。

疲れているときは
使い捨ての紙皿、紙コップを使って
洗い物を出さないようにされればいいって思いますよ。


別にいいじゃないですか紙皿でも♪


ご主人がお料理をしてくれない日は
出来合いのものでもいいじゃないですか。


「ごめんね。私も疲れているから今日はこれで・・・」って・・
そう言ってみればいかがですか?


私もたまに、紙皿、紙コップを使うんです。

実に楽です。



あまり悩まないでくださいね・・


ご主人はお料理などもしてくれる、優しいご主人みたいですし
いいことばかりを探せば、いいことばっかり沢山あるって思います。


大丈夫ですよ。
きっと乗り越えられますョ。
    • good
    • 36

高校生の息子を持つ母親です。



ご質問を読む限り、
>「俺が小学生のころ母親に宿題宿題言われて嫌だったから」
ご主人がおっしゃる通り、これが全てだと思います。
今はご主人とお義母様はうまくいっているかもしれませんが、ご主人には消化できない感情があるのだと思います。
あなたには、強い母親ではなく、いつまでも可愛い奥さんでいてもらいたいのでしょう。

そして、たぶんお子さんは、まだまだあなたに甘えたいのです。
宿題をやれと言われて、素直にやるお子さんもいれば、嫌がるお子さんもいます。
お子さんが後者だったら
「いっしょにやろうか」
と言ってあげてはいかがでしょう?
「学童でここまでやったの。えらいね、がんばったね」
「難しい宿題なのに、凄いね」
と、ともかく褒めてあげてください。
本心では
「これしかやっていないのか」
「こんなこともできないのか」
と思うこともあるでしょうが、ともかく褒めましょう。
子どもは親に認められると本当にうれしいのです。
お疲れのところ大変だと思いますが、いちいち褒めてあげてください。
お子さんも家に帰ればお母さんが褒めてくれる、と思えば、学童でもっと頑張るかもしれません。
ご主人が帰宅した時、あなたとお子さんが和気あいあいと宿題をしていれば、ご主人も多少のことは我慢できるかもしれません。

実は、我が家も似たようなことがありました。
私の夫も、私が子どもを叱っているのを見たり聞いたりするのがとても嫌だったそうです。
夫の母はたいそう教育熱心な人で、夫が幼いころは厳しかったようです。
やはり、そのころのことを思い出す、と言っていました。
我が家では私が一切子どもを叱らない代わりに、夫に叱ってもらうことにしました。
私がやるだけのことをした後、どうしても子供が反抗するときは、夫に任せました。
あなたのご家庭の場合は、ご主人が武道を指導していらっしゃるので、何か困ったことがあれば、
「お父さんに言っておくから」
というだけで、相当効果があると思いますよ。

我が家では「子どもを褒める作戦」と「絶対私は叱らない作戦」はとても効果がありました。
一度試してみてください。

ともかく、お子さんがご主人と同じようなトラウマを持たないようにするためにも、優しいお母さんでいてください。
    • good
    • 5

宿題を親がやかましく言ってまでさせる必要はあるのでしょうか?


小2、年長、2歳の子どもがおりますが、私は子どもに宿題しなさいと一度も言った事がありません。
1年生にあがったばかりの頃は、宿題あったらどんなのか見せてと言って、勉強に誘っていました。
今はやってないなぁと思ったら、今日は先生宿題渡すの忘れたんだねって言います。
それで気づいてやればいいし、やらなくても困るのは本人、私は困りません。
夏休みや冬休みの宿題は、キャンプや旅行などの楽しい計画を真ん中くらいに用意して、宿題が終わってなければ行かないと言っておきますと、自分で計画を立ててやっています。
全ての子どもがこうなるとは思っていません。
私自身、子どもの頃一度も勉強しなさいと言われた事がありませんが、私は必ずやり、弟は全てしませんでした。
高校生の時、自衛隊に入りたいと初めて自発的に勉強を始めたようです。

勉強の嫌いな子どもに勉強しなさいはもっとも効果がありません。徹底的に困ればいいのです。
困った上で、子どもがやるかやらないか選べばいいのではないですか?

旦那さんとは最近楽しい会話はありましたか?
短くてもいいので、毎日楽しい感じの会話を出来るといいですね。

あなたはとても頑張ってます。これ以上頑張る必要は全くありません。
どうか力を抜いて、手抜きを頑張ってください。
    • good
    • 5

旦那が言ってることは「家では穏やかに過ごしたい」それだけの気がしますが、如何。



男性にとって、家は、穏やかであるべき場所で、癒される空間です。
だから、子供が泣くことも、貴方がカリカリしていることも、たまらなく嫌なのです。

家事を積極的にやることからみても、武道では子供に接していることからみても、
旦那は貴方にすべて押し付けたいとか、子供のことはすべて押し付けたいとか、
そんなふうに思っているとは思えないんですね。

貴方はとても頑張っています。家でも仕事でも、苦労している。
気が休まらない。
でも、頑張り方を変えては如何ですか。穏やかな家庭を作れるように、努力しては如何ですか。
そのためには、許容量を超えたことはしない。
「自分だって疲れてる」と思うのなら、貴方も、例えば無理して料理つくらなくたって、
外で買ってきても良いでしょうし、掃除や洗濯も、頻度を減らしたって良い。
貴方の気持ちの平穏を保つために、余計な荷物は減らし、まずは余裕を作る。
余裕のない人間は、優しくないし、カリカリするし、ひがむし、家庭の空気を悪くするからです。

カリカリは伝染し、家で穏やかに暮らしたい旦那の余裕も奪います。
そしたら当然旦那も優しくなくなるの。

大抵の男性は、家が多少散らかってたって、多少料理がマズくたって、大らかな女性を好みます。
家が汚くても、飯が多少マズくても死にませんが、家で嫁が毎日カリカリしてたら、死にます。ストレスで。

旦那に言ってみなさい。
「貴方は穏やかな家庭が望みなのよね。でも私も疲れてしまって、余裕がなくて、貴方や子供に優しくできないの」
「穏やかな家庭を、私も作りたいと思ってる。だから、家のことに、今より少し協力してほしい」
「少し家のことが手抜きになっても、それはお互い理解して、支えあってほしい」
そんなふうに。

私がみるに、旦那の一番の要望は、貴方がカリカリしないこと。
カリカリしている貴方を見るのが嫌だから、泣かすな、上手くやれ、というのでしょ。
だったら、旦那も協力してくれますよ。

貴方は荷物持ちすぎ。頑張りすぎ。
一度置きなさい。大抵の荷物は、置いても後で拾えます。
貴方のその荷物は、誰に持てといわれたの?自分で決めて持っているものもあるんじゃないの?
「これ、ちょっと置いておいても良い?」と聞きなさい。「もう持てないから、一個捨てる」でも良いでしょう。

余裕は優しさ。貴方には、それがないの。

そんな状態じゃ、誰も幸せになりませんよ。
    • good
    • 25

分かる気がします。



私は子連れの再婚ですが・・・
今の旦那も子供の事は一切ノータッチ!私が子供を叱ると「言い方が悪い」
何でもかんでも「お前が悪い!」しか言いません。

息子も私が叱るとすぐ泣きます・・・
で、宿題とか泣きながらするので余計に腹が立つ(落ち着いてしなくちゃ身にならないよ)と悪循環です。

でもね、ソコ以外の部分で嬉しそうな顔や、良いことをしてくれた時には本当に嬉しくなります。
母親を断念しそうになったこともありますが、それでもお弁当を作る時期になると嬉しそうに食べて帰ってくる姿、夕食を美味しそうに食べてくれる姿に、また頑張ろう!と思えました。

主人に対しては、「子育て出来ないくせに偉そうに言ってるわ」と失礼かもしれないけど心の中でバカにして聞き流すようにしてます(笑)

私は主人が洗い物を手伝ってくれるだけで本当に感謝しています!

母親と妻を止める前に、もっと旦那様のしてくださる良いところ、子供の良いところを見つけて褒めたり感謝してみてはいかがですか?

すると自然に、悪い部分に耐えれるようになってきます。
また迷ったり耐えられなくなったらPCのブログサイトで愚痴ったりしても良いんじゃないかな?

たまには友達とランチに良くもよし!気晴らしも大切ですよ!
主婦も手抜きOKです!今は冷凍食品でも美味しいハンバーグもありますしw
手抜きできるところは手抜きしましょう!
    • good
    • 5

息子さんに泣かさない様に勉強させることができれば、離婚しなくてすみますよね♪



息子さんにテストで○○点以上だと何か買ってあげると言う風に、本人がやる気を出す様に促すのはどうでしょうか。
例えば宿題やらないと明日のお菓子はなしとか、
私たち大人も報酬の為に仕事を頑張っています。
そうゆう勉強の仕方もありだと思います。
後は、勉強しなかったら大人になってからどれ程辛い思いをするか教えてあげて、仕事先無くても親は援助出来ない事や、危機感を与えてみる!!後で親を恨まないでねと、毎日言って聞かせる!!それで、勉強するかしないかはあなた次第でと、淡々と笑顔で話す!!
色々と、まだまだやれることやってから決断してくださいね!!
後で息子を捨てた自分を責める時が来るかもしれません。
自分もいつか息子さんにめんどう見てもらう日が来るかもしれません、お互い様を忘れないで下さね!!
毎日ご苦労様です。
息抜きしながら頑張って下さいね。
    • good
    • 4

自分の人生です、思ったとおり生きましょう。



子供は自分で成長する、もう構うのは止めにするのも手です。
大切なのは子供が自我を持つことです、
それができなければただの堕落の従徒となるのではないかと思います。

宿題など子供のことなのだからどうでも良いです、
所詮親には修正できません、また出来たとしても捻じ曲げただけに過ぎません。

とにかく子供に構うのはもう止めましょう。
    • good
    • 9

いや、これが息子が2人とか3人とかあるいは4人いたと考えてみてください。


そんなことでパニくっていたら、生きていけません。
なんとかしよう、できそう、できるかな?というところに問題があるのです。
できなくても子供は育つ。やれることをやりましょう。
それで、充分。と、思います。(経験者として)
    • good
    • 5

息抜きした方が良いですね。


自分の辛い気持ちや怒りを文面にしたためて、書き置きし、一週間程蒸発してみたらいかがですか?
蒸発と言っても、温泉でノンビリ過ごせばイイと思いますよ。
旦那も、色々考えてくれるんじゃないですかね。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています