No.1ベストアンサー
- 回答日時:
彼らが特殊な考えに至ったのではなく、我々が日常感じて
いる感覚(外に独立した物体があり、それから及ぼされた
作用によって脳内で感受されている=素朴唯物論)を
正確に把握しようとすると色々不完全だったり矛盾が
あったりして、そうした問題解決の結果として、奇異な
本質的認識に至ったのです。
逆に言えば、最初の「素朴唯物論」の方が、奇妙な考え
(自己の特殊な要因を先入条件化した)だったのです。
No.2
- 回答日時:
自分も最初、同じ感想を持ったのですが、ソフィストと現在の量子力学学者(?)との決定的違いは、実験事実に基づいているかいないか、です。
現在の量子力学の観測問題の解釈が、どれほどソフィスト的でも、それらは実験結果であり、実験事実として検証されて来た古典力学というバックボーンを背負っています。量子論理がソフィスト的に見えるのは、古典力学(素朴実在論)では扱い切れない面を、強調するからです。一方ソフィストは実験しません。
#1さんの最後の一文は、事の本質を突いている、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 量子力学や相対性理論での1からの独学方法について 詳しい方回答をお願いします 現在、量子力学や相対性 6 2023/03/22 12:07
- 物理学 量子力学があまり、わからないけど、 量子力学の考えを使うため、わからない人は、シュレディンガー方程式 5 2022/10/04 15:07
- 物理学 量子力学についていくつか質問があります。 まだ興味を持ち始めたばかりで、完全な物理未経験者のため、未 5 2022/10/25 18:11
- 物理学 量子力学の数学の向き合い方 量子力学は、エルミート多項式など難しい数学の要素がたくさん関わっています 1 2022/07/21 17:38
- 物理学 量子力学の本 2 2023/05/28 00:54
- 物理学 研究室のテーマに 2 2022/08/31 11:23
- その他(自然科学) 相対性理論と量子力学の統一の正体は、物質M±の変化進行形の性質に有る。とは思いませんか?? 1 2023/03/28 08:56
- 物理学 ファインマンのことば・・・ 2 2022/09/11 22:28
- 物理学 堀田量子力学は、なに 1 2022/11/12 20:30
- 物理学 運動量演算子の交換関係について 5 2022/06/14 17:17
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報