
回覧ありがとうございます。
私は車での配達の仕事をしていて、日々安全運転を…と思ってはいるのですが、
どうすべきだったのかわからないことがあったので教えてください。
道路に面した駐車場に毎日駐車します。
私は一度ハザードを出して左ミラーと目視をしてから、駐車場前方に寄せて一時停止します。
そして、車道に車やバイクが完全に来てない、もしくは追いつけないほどの距離なことを確認してから、車道に頭を出してバックします。その際も左ミラーや左右目視で注意してバックしますが、どうしても左側に注意はいきがちです。
今日も完全に来てないことを確認してバックしようとしたのですが、
左折してきたバイクが左折後直進して来ました。交差点に近い駐車場です。
もちろん、バイクの存在には気づいていて、バイクもこちらの存在は確認できているので一時停止してくれました。
既にバックしている最中でお尻半分くらいは駐車場に入っていましたので、
一時停止してくれていることを確認して、完全に入れてしまおうとした所
急にクラクションを鳴らされ追い越されました。
今後は、危ないので、先に行かせてから駐車しようと思いますが
このような場合、一時停止を確認していても、私が悪いのでしょうか?
毎日の運転なので事故のないようにしたいです…
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>今後は、危ないので、先に行かせてから駐車しようと思いますが
このような場合、一時停止を確認していても、私が悪いのでしょうか?
たとえあなたが相手の一時停止を確認していてもいなくても
あなたが後進していたなら、相手より過失割合は高くなります。
公道でバックしているほうが直進車を進路妨害していることになりますので、
止まって直進車をやり過ごさないと加害者となります。
下手をすると
>私は一度ハザードを出して左ミラーと目視をしてから、駐車場前方に寄せて一時停止します
この体勢以外の車庫入れ最中に斜めになって止まったとしても、
直前停止となり分が悪くなる可能性が高いです。
要するに、路外の駐車場に後進して入れようとして事故を起こしたら負けということです。
皆様ご親切に回答していただき、ありがとうございます。
どの回答も為になったのですが、
こちらの道路でバックして、直進車を妨げる行為は、いくら慎重にしていても、万が一事故した場合はこちらの落ち度だとわかりました。
これからは、更に慎重に、
直進車を妨げないようにしたいと思います。
No.4
- 回答日時:
どちらが先が良いか、と言う点はケースバイケースであり、私も既に回答のあるとおり、しっかりとした意思表示が重要と思います。
文面を読む限り、運転についてはかなり慎重で落ち度はないように思えます。
車道側を走っている目線で見れば、車道からバックして駐車している車のそばを通過する時、もっとも怖いのは、バックしていたと思ったらいきなり前進(即ち車道に出てくる)することだと思います。
そのバイクの方も、相手があなた(配達されている、プロのドライバー)だったので、あなたがバックを開始した時点で、「おっ!前を通らさせてもらうよ!」という意思表示だったのでしょう。これが、駐車しようとしている車がサンデードライバーの年配の方とか、初心者の方がハンドルを握っていたら、きっとちゃんと駐車が完了するまで待ったのではないかと思います。どう動くか予想出来ないので怖いですからね。
また、バイクの場合、軽くクラクションを”プン”と鳴らすのは難しいので、思いっきり威嚇された様に聴こえたのではないでしょうか。
事故になった場合はどちらが優先かなども過失割合に影響するとは思いますが、先に行く、譲るのお互いのコミュニケーションの方がもっと大事ですよね。
意思疎通がしっかりしていれば、そうそう車道側の車と接触することはないと思います。それよりも、車道の車に気を取られすぎて、うっかり歩道(路側帯)を走ってくる自転車などをひっかけてしまう方が怖いですね。中にはまったく意思疎通が出来ない自転車乗りの方もおられるので。(携帯をいじりながら、とか、集団で突っ込んでくる小中学生の集団とか。)
これからも安全運転で。

No.3
- 回答日時:
本来ならば車側に優先権があるはずですが、
バイクの機動力を考えれば、
ここはバイクを先に行かせた方がいい状態だと思います。
これが、次から次からバイクが来て、
そのうち他の車の往来も妨害するくらいで
あればやむを得ないですけどね。
No.2
- 回答日時:
このような場合、一時停止を確認していても、私が悪いのでしょうか?>
あなたの車が動いていれば、あなたにも過失があることになります。過失割合については、状況次第なので何とも言えません。
急にクラクションを鳴らされ追い越されました。>
バイクからすれば、車の前がバックしたことで十分空いてたので、先に行きますよの合図でホーンを鳴らし通過しただけなのでは?通常、思った以上に車からの距離があることが多いですので。
私は一度ハザードを出して左ミラーと目視をしてから、駐車場前方に寄せて一時停止します。>
ウィンカーを出して車を駐車場寄りに寄せ、ハザードを出して停止。周りの安全を確認したあと、ウィンカーを出して(ハザード戻すの忘れずに)頭を振り前進。更に安全確認したあとバックして駐車でしょうか。
いきなりハザードだけを出されても、後方の車は何がしたいか分かりません。
先に行かせてもどちらでも良いですが、窓を開け相手に分るように意思表示することが大事なのではないかと思います。手振りで合図したり声を出すことも有効ですし、窓を開けるのは声が聞こえるようにすることもありますが、相手に何か伝えたいという意思表示もなりますので。
No.1
- 回答日時:
この場合何とも言えません。
一時停止を確認したって、相手が行かせてくれる(駐車場に入らせてくれる)ために止まったのでは無く、危ないから止まっただけで車が止まったから行ったんだと解釈することも出来ます。おそらく道交法上でもどちらが悪いというのは決められないパターンでしょう。まあ、事故になったら相手がバイクだとこっちが悪いと言うことになりそうですが、車同士だとしたら過失責任は五分五分か、駐車場におしりが入っている状態ならあなたの方が有利かも?と思うぐらいでしょうね。つまり、どちらが悪いとは一概に言えないケースです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 車で駐車場に店に入るために右折したら歩道の縁石が現れて道が無く急停車!私には運転適性が無いのでしょう 10 2022/09/28 16:03
- 駐車場・駐輪場 細めの路上に立ち並ぶ駐車場にバック駐車する際(左側の駐車場)ハーザードバックする部分に左ミラーみて車 4 2022/10/18 19:03
- 運転免許・教習所 私のバック駐車を煽っていた車が、一旦停止した俺の車に衝突しそうになって逆ギレされた事件について 4 2022/04/26 08:40
- 運転免許・教習所 卒業検定の安全確認 3 2022/08/02 23:00
- 自転車保険 割と細い道路沿いの右の駐車場にバック駐車する時まずルームミラーハザード駐車場で停止左サイドミラー首振 1 2022/09/17 21:03
- その他(車) 時速1キロでバック駐車、2~3回切り返す。待たされている方はイライラしますか?運転席のぞき込みますか 6 2022/07/14 12:27
- 駐車場・駐輪場 運転初心者です 私は運転がすごく下手です。 今日夕方道路に面している駐車場にバック駐車をしようと思い 9 2022/05/16 20:54
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- 運転免許・教習所 バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルでバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ? 7 2023/05/28 16:34
- 事故 交通事故 6 2023/01/15 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
交通量が多い道路沿いの車庫入れ
その他(趣味・アウトドア・車)
-
道路沿いの歩道挟んだ家の駐車場にバック駐車する場合 本線でハザード出して左により後続車と対向車がいな
駐車場・駐輪場
-
道路に面した駐車場の駐車方法。大体30秒に1台位の感覚で車が来る道路に隣接する駐車場に止めてます。
駐車場・駐輪場
-
-
4
ちょっとした疑問です!歩道沿いの家に車を駐車する時歩道を走行することになるのですがこれは仕方ないこと
運転免許・教習所
-
5
ご意見お聞かせ下さい! 駐車場が狭いそして車がひっきりなしに走る大通りに家があり、歩道(結構広め)に
一戸建て
-
6
車庫入れのしかた
その他(車)
-
7
写真の場所にバック駐車したいのですが、このような感じで大丈夫ですか?
その他(車)
-
8
自宅の駐車場に車をバックで入れるため、図のように邪魔にならないように待機して後続車や対向車が通り過ぎ
その他(車)
-
9
バック駐車しようとした後ろをすり抜けられて接触 事故割合はなんぼでしょう?
事故
-
10
自宅の駐車場にバックで車を入れたかったのでハザードランプを点灯して車を端に寄せました。 後ろにスクー
恋愛・人間関係トーク
-
11
バックしているときに車が来た → ぶつかった
損害保険
-
12
駐車車両があり、対向車が来ている場合、どのようにしますか?
貨物自動車・業務用車両
-
13
バック駐車中に前進で横取りされたら、どうしますか?警察を呼んだら大袈裟ですか?非常に腹が立ちました
運転免許・教習所
-
14
バックで自分の家の駐車場から大通りに出る際、周り見渡して車歩行者が来てないなどを確認周りしっかり確認
運転免許・教習所
-
15
対向車バック駐車中で進路を妨害されたら秒でキレますか??
運転免許・教習所
-
16
ガソリンスタンドが混んでる時ってどこで待てばいいの?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
損害賠償・・・ベランダからオ...
-
接触事故の相手の発言に事実と...
-
道路交通法の疑問
-
バスにぶつけられました。バス...
-
これは自己責任ですか?
-
犬を引いてしまったら責任は?...
-
今月の21日の午前7時頃に、職場...
-
ETCレーン内の追突事故
-
車同士の事故 バックと右折車の...
-
【再質問】洗車機のセーフティ...
-
無人洗車機の事故について
-
コインパーキング
-
バック駐車しようとした後ろを...
-
こういう場合はどうなるんですか?
-
駐車場 チェーン 事故
-
公道における器物損壊について
-
駐車場内での接触事故
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
なぜ「かまを掘る」というのか?
-
交通事故の加害者?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは自己責任ですか?
-
道路に面した駐車場に駐車する際
-
こういう場合はどうなるんですか?
-
駐車場 チェーン 事故
-
バック駐車しようとした後ろを...
-
損害賠償・・・ベランダからオ...
-
バスにぶつけられました。バス...
-
お店の駐車場でチェーンに引っ...
-
車の弁償について。悔しいです。
-
急ブレーキによる自動車積載物...
-
預けていたら車をぶつけられて...
-
台風で看板落下。車の修理代は...
-
仕事の作業中に車に傷をつけて...
-
無人洗車機の事故について
-
駐車場で荷台からはみ出した荷...
-
不法侵入について教えてください
-
幼稚園の駐車場内での接触事故...
-
勝手に手旗信号で交通整理/車...
-
車線変更の際、確認を怠って車と...
-
犬をひき逃げした人は捕まらな...
おすすめ情報