プロが教えるわが家の防犯対策術!

Aの車両が右折の指示器をを出して止まりました。添付図のAの位置です。
そして
ハザードのスイッチを入れました
バックで車庫へ入れるためです
後続車のBはAの数メートル手前のところで停止しています
Aの車庫入れの方法は正しいですか?
バックで車庫に入れるほうが出る時楽なためです

「車庫入れのしかた」の質問画像

A 回答 (13件中1~10件)

No10です。




>道路交通法上の問題
ですから、対向車線横切るわけで、対向車が貴方が車庫入れ中にぶつかれば必ず進路妨害に問われるということです。バック駐車中であれば問答無用で進路妨害の過失が生まれる。


生活道路での駐車と同じに考えてませんか?
対向車線横切って事故れば当然進路妨害の過失対象になるのです。



違法かどうかですか?
それはその道路により異なりますからこの場で回答できませんね。
右左折禁止区域なら違法になるし、居住者は除外になる場所もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました

お礼日時:2013/04/09 01:58

まともな精神状態なドライバーなら そんな超リスキーな事はしない



一旦左合図からハザード点けて 後続者も対向車も来なくなる迄待ってから
又は何処かでUターンしてから安全に車庫入れする
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/04/09 01:59

私がAなら、左にウインカーをだしBを行かせてから車庫入れを行う。

車庫入れも、一度右車線に移って右に寄り(この時は進行方向の逆を向いていることになるけど)、その後バックして車庫居れをしますね。反対車線からバックで車庫入れなんてトラックもやりません。後続車や対向車と事故ったら、割合どれくらいなのでしょうね。

私がBなら、おもいきりクラクションを長鳴らしするかなw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
>私がBなら、おもいきりクラクションを長鳴らしするかなw
Bは黒塗りの外車でした
喧嘩になるかなぁ!と思ってました。
そのとき、マナーとかは別として違法かどうかを知りたかったです

お礼日時:2013/04/08 20:55

対向車線側からのバック駐車は、良くないですね。


この道路は対向車線もありますよね?こんな道路の場合は、駐車場所側の車線からバック駐車するのが正解です。

もし、何らかの事情で今回の車線側からのバック駐車をするならば、(1)ハザードを焚き左に寄せ、一旦後続車をやり過ごす。  (2)ハザード焚いたままバック駐車する。



ですが、あくまでも正解は駐車場所側の車線からバック駐車する方法です。
仮に図で書いてある対向車線側からのバック駐車状態で、対向車が貴方のクルマにぶつかれば、貴方は進路妨害の罪に問われてしまいます。

如何なる理由でも対向車線を横切るという行為は、事故になれば過失が生じるのです。

そんな意味でも、止めた方が無難です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
道路交通法上は問題ないのでしょうか?
ちなみに、当時、Bは黒塗りの外車(893)でしたので気になりました

お礼日時:2013/04/08 20:58

そもそも、この位置から普通入れますか。



車庫を隔てた反対側の道路からですよ。この位置でいくら停車してハザード出しても、後続車両はただ単に停止するだけと判断しますよ。
後続車Bが、Aが車庫入れするなんて、知らないはずですよ。
知っているとしたら、それは知り合いか、Aの関係者。ぐらいだと思いまよ。

普通は、回り込んで、車庫側の方から入るのが正解じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
道路交通法上は問題ないのでしょうか?

お礼日時:2013/04/08 20:59

ハザードを出して停止する。


B車が追い越して行くまで待つ。
後続車も対向車も来ていない事を確認する。
周囲の安全を確認してから車庫入れを行う。

これが正しい方法でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
質問者の方法は
道路交通法上は問題ないのでしょうか?

お礼日時:2013/04/08 21:00

私がBだったらAは怖いかな。



だって右にウインカー上げたからそのまま右折するんだろうと思うじゃないですか。
それがいきなりハザード上げて停止。
そして突然バックランプが点灯。

Aは追い越していいんだか止まった方が良いのか分からず戸惑うかな。

要は右に行きたいんだと思ったら、突然バックしたいと意思表示…。
もし後続車がピッタリ貴方の後ろに止まったらバックできません。
そしてクラクションを鳴らされるのがオチです。

この場合はハザードを上げて後続車をスルーさせてからバックで車庫入れしたほうが安全ですよ。

後続車がいるのにその場でバックは止めましょう。
交通量が多く流れが速い道路だったら結構危険な一場面です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
参考になりました
質問者の方法は、道路交通法上の問題はないのでしょうか?

お礼日時:2013/04/08 21:04

こういう車庫入れは、トラックなどがよくやります。

そうしないと入らないケースがあるので、後続車や対向車は待ちます。
原則としては、自分が車庫入れをするのがわかっている場合は、後続車を先に行かせてからやるのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
参考になりました
トラックは左折の信号出して、一度、右にハンドルを切ってから左折してました
その時、バイクなど突っ込んでいくと危ないです。
今は慣れましたが、最初はびっくりしました
質問者の方法は、道路交通法上の問題はないのでしょうか?

お礼日時:2013/04/08 21:07

間違っていないです。


右折の合図とバックランプで「バックして右に出る」と言うのが分かります。
対向車も右折の合図で「右に出てくる」と分かります。

しかし、この場合は、
一旦左にウインカーを出して、後続車を先に行かせ、
後続車両と対向車両が来ない事を確認して行動するのが一般的です。
出来れば反対側から来て、自車の居る車線側で車庫入れした方がより安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
参考になりました
質問者の方法は、道路交通法上の問題はないのでしょうか?

お礼日時:2013/04/08 21:08

 正しいか間違っているかという・・・法的な二択の問題ではないと思います。

右折指示器とは前進の右折する為のもので、バックの右折を指示するものではありませんし。

 これはもはやマナーの問題ですよ。

>バックで車庫に入れるほうが出る時楽なためです

 これって、Aの都合であって、Bには全く関係ありませんよね。Aが出る時の為にバックで入れたいのを、Bが待つ義務もない。もちろん、人によってはのんびり待ってくれるかも知れないけど、それが当たり前とは思えない。

 誰とも問題にならない車庫入れにしたいのであれば、Aはまず右折の指示通り、頭から車庫入れすべきです。そして、後方を確認の上で、もう一度車を道路に出して、前後入れ替えて車庫入れする。これならば、誰にも迷惑はかからないでしょう?

 あなたも想像してみて下さい。仮に前の車が右折指示を出して止まった時に、バックで右折すると想像できますか?多分、前の車の右折を待って前進する為に、車間も広くは取らないはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
参考になりました
道路交通法にバックの仕方は、かいてなかった気がします

お礼日時:2013/04/08 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています