
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に言って、チーズと刺身の組み合わせは考えにくいですね
やるならそれなりに調理が必要だと思う
わさび醤油とチーズの相性はかなり疑問なんで、刺身の味付けはそれ以外を考えたい
それでも脂ののった刺身(ブリ・ハマチ系やトロ)は、チーズと合わなそうです
ちょっと癖のある青魚や食感で楽しめる白身系になるかな?
合わせるチーズも色々とありうる
仕事としてはオイルマリネや焼き霜、スモークが良さそうだ
思いつく感じでは
サーモンや鯛などの白身系の刺身をオリーブオイルでマリネし、バジルやタイムなどの香味野菜を添えてから、パルメジャーノやミモレットをかけ、レモンかライムを絞る
要は一種のカルパッチョですね
イカとかホタテでもいいかもしれない
酒粕に砂糖を混ぜて練った粕床で、チーズ(クリームチーズ)を漬けた、チーズの粕漬けとオイルマリネしたアジやイワシの刺身を合わせる
オイルサーディンとチーズは割といけるので、なんとかなるかと思う
チーズも酒粕に漬けることで乳臭さが抜ける(チーズの粕漬けはそのままでも美味しい)
味付けは塩コショウでいいかな?
多少の香味もつけたい・・・ 晒したオニオンスライスとシソかバジルの千切りでどうだろうか?
モッツァレラかゴーダ、あるいはカチョカバロなどをカリカリに焼き、鯛の皮目を炙った刺身、薄くイチョウ切りにしたライム、フェンネル、いくらなどを載せてカナッペ風にしても旨いかも?
スモークサーモンでもいけそう
刺身も、サクのままバターで焼き霜にしたりすれば意外に洋風に化けるからなぁ
フライパンにバターを入れて火にかけ、充分に熱くなったところで、サクのままの刺身を入れて表面だけ焼く
鯛なんかは皮目だけ、身の薄いヒラメや卸したスズキなんかだとすぐに火が通ってしまうので無理かな?
中は生のまま、表面だけさっと焼く感じで、これを刺身に卸す
エシャロットや玉ねぎ、パセリのみじん切りにレモン汁少々を加えてクリームチーズと練り合わせたディップを添える
まあ、思いつくままに書き並べてみました。
回答遅くなって申し訳ございません。かなり詳しい回答ありがとうございます。ブリ・ハマチ系は確かに脂があるため、ぬっとりした感じでした。
あと、確かに刺身ばかり考えててチーズの種類をあんまり考えていませんでした。回答を参考に出来る範囲で試してみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
こんなのはいかがでしょう♪
「鰹とエシャレットのタルタル♪」
http://cookpad.com/recipe/1535804
「サーモンのカルパッチョ・ピンクペパーと」
http://cookpad.com/recipe/1936818
どちらも簡単です♪
参考URL:http://cookpad.com/recipe/1535804

No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ワインに合うチーズ料理を教えてください 6 2022/03/31 02:00
- レシピ・食事 料理ってほどの物じゃないんですが、ちょっと教えて下さい。これは、職場の近くのインド人街で売ってるイン 2 2022/06/29 08:30
- お酒・アルコール ワインのおつまみ。 最近ある方(元キャビンアテンダント)から、ワインは、健康に良い「飲み続けたら、健 5 2022/10/27 03:51
- 食べ物・食材 ◉カマンベール入りチーズ表記について カマンベールチーズのラベル表記で→ 【 カマンベール入りチーズ 8 2023/07/18 07:25
- ネットスーパー スーパーで商品購入 8 2023/07/09 07:15
- 食べ物・食材 4p6pチーズ、手を汚さない食べ方(剥き方) つまらないことだと思われると思うのですが、これが解決し 1 2022/10/30 22:44
- 食べ物・食材 粉チーズについて 3 2022/03/24 01:15
- 食べ物・食材 石原結實先生の「身体を温める食材」にチーズがありますが、どの種類のチーズが良いのでしょうか? 私はk 2 2023/06/25 15:22
- 食べ物・食材 ココイチのカレードリアについて 2 2023/04/17 23:21
- 営業・販売・サービス 食品スーパーでの惣菜陳列、出し惜しみするのはナゼ? 1 2022/08/15 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手作りマーガリンの作り方を知...
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
カチカチになったチーズの利用法
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
しょっぱいチーズ どうしたら...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
チーズを揚げると大爆発!?
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
マーガリン、コーンソフトの味...
-
地中に埋まっている塩ビパイプ...
-
どれだけ煮詰めても溶けないチ...
-
今まで食べた中で一番美味しい...
-
春巻きが爆発してしまうんです
-
不味いチーズの食べ方
-
マーガリンのすくい取り方
-
原材料欄の「加工油脂」とは?
-
チーズに合うお刺身
-
家の母はチーズパンにジャムの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
カチカチになったチーズの利用法
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
どれだけ煮詰めても溶けないチ...
-
不味いチーズの食べ方
-
麻薬取締官に質問です。 チーズ...
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
しょっぱいチーズ どうしたら...
-
マーガリン、コーンソフトの味...
-
スライスチーズって溶けますか...
-
チーズたこ焼きに使うチーズっ...
-
分離してしまいます
-
チーズを揚げると大爆発!?
-
トレーって、食べてしまっても...
-
春巻きが爆発してしまうんです
-
固くなったチーズはウイスキー...
おすすめ情報