重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

去年の10月ぐらいからレオパレスに住んでいるのですが、雪が降って冷え込んできてから、鍵がうまくさしこめず、中々開かなくて困っています。
カードみたいな鍵を差し込むタイプなのですが、最後まで差し込めないんです。
お湯をかけたり、力ずくで差し込んだりしたこともあるんですけど、常に5分くらい格闘して閉まったり…(汗)

鍵の接触とかが悪くなってるんでしょうか?また、こうなったときはどうしたらいいでしょうか?

経験者の方やレオパレスに詳しい方、教えてくれると助かります!!

よろしくお願いします!!

A 回答 (2件)

 差し込まれる方が丸くて回転するようになっているなら


 普段はずっと差込口を下に向けておくのがいいと思います
 入ったのが雪(氷)なら下に向けているだけで改善されると思います
 いたずらで何か詰められていて入らないのだと修理が必要かもです

 鍵が違うタイプならすみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます★

そのタイプの鍵になります。
大雪のときとか黒いスライドするふたが開いたまんまだったりしてたときがあったりしたのですが、それも原因になりますかね??

下向きにして少しでもよくなるようにしてみます。
いたずらとかだったら最悪ですね……

ありがとうございました!!

お礼日時:2013/01/13 07:49

楕円形のカードというかメタルチックなやつでしょうか?




磁気カードの磁気が弱くなってくるとそういう症状になりますが・・・


お湯をかけるって、外側にですよね?
カギ穴の中に入れたらまずいように思います。


なんにせよ、レオパレスの管理センター?とかに
連絡したほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます★

そうです!!その形の鍵タイプです!!

磁気が弱いってことは交換してもらった方がいいのでしょうか…?

彼氏がかけたのでわかんないんですけど、多分中にはいれてないと思います。

そんなところがあったんですね!?一応電話してみます!!

ありがとうございました!!

お礼日時:2013/01/13 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!