dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
私にはブラジル人の彼がいます。(日系ではない)
今年中に日本に呼んで結婚したいと考えています。
そこで観光ビザで日本にまず来てその際に私の両親とあいさつを済ませ、(今のところスカイプで一度顔を合わせているだけ)役所に婚姻届を出し、配偶者ビザに代える予定です。
ただ移民局に問い合わせたところ婚姻届を出してから約3か月たたないと配偶者ビザがもらえないとのことでした。
配偶者ビザがないと彼は日本で働くことができません。
その間じっと待つしかないのでしょうか。
彼が何社か聞いてくれましたが、ブラジルにある日本の就職紹介エージェントはまだ結婚していない人には仕事の情報さえ与えてくれないそうです。
彼が日本にくる前に日本での就職先を決めておくことは不可能なのでしょうか。
また外国国籍の方と結婚された方に、婚姻届けを出してどれくらいで認められ、配偶者ビザをもらえたか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

追記: 彼はほとんど日本語が話せないのでまず工場勤務を考えています。(ポルトガル語と英語OK)

A 回答 (2件)

お話を総合して考えたところ、少し経費はかかりますが、次のようにするのが良いと思いました。


1.観光ビザで来日し両親に会い、婚姻届を出して一旦ブラジルに帰る。
2.配偶者ビザがおりたら、貴方は日本で、彼はブラジルで就職活動を開始する。つまり貴方は日本語が不自由で日本の事情を知らない夫のために代理で工場などに電話をかけます。ブラジル人が多いのは自動車部品工場と弁当工場です。結構たくさんのブラジル人が働いています。
場所は愛知県豊田市、静岡県浜松市、三重県四日市市、岐阜県大垣市、群馬県大泉町、埼玉県西北部など自動車部品工場が多い地域です。
一方彼はブラジルで人材派遣企業を通じて就職活動をしますが、彼が捜す場合は場所を選べません。日本全国が派遣先となります。貴方にお勤め先がある場合はそれでは困るのではありませんか? 
やはり貴方が日本で探すほうが良いでしょう。そのほうが人材派遣企業が中に入らないので話が早いです。
ブラジル人が人材派遣企業を頼るのは日本語ができないし、日本の事情がわからないからです。貴方の場合は日本人なんですからダイレクトが良いでしょう。決まればすぐ来日します。
すぐ就職先が見つかるのであれば日本にいても構いませんが、すぐ見つかるかどうかはわかりませんから決まってから来日するほうが良いでしょう。仮に三か月くらい仕事が見つからない場合は
「娘がプータローと結婚した!」
となり、ご両親と不仲になる可能性があります。
就職先を捜すときは、トヨタなどの大企業に問い合わせます。大企業に入ればそう簡単に人員整理の対象となりませんから長年勤務することが可能です。小さなところだとすぐ解雇され人生設計ができません。夫が貴方の収入に頼るようになれば結婚生活そのものがうまく行きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます!
やはりすべては就職先が決まってからですよね…
親には結婚そのものを反対されているのでまだまだ説得が必要ですが、
記載してくださった地域中心に今から調べてみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/16 15:27

現在日本でトルコ系ニュージーランド人男性と婚姻の籍を入れてから8年目になる日本人女性です。


私は、婚姻届を出してから配偶者ビザに切り替わるまで3ヶ月半ほど掛かりました。
その頃は、やはり3ヶ月の観光ビザで滞在していて、移民局では3ヶ月位では配偶者ビザはまずおりないから一度、ビザ不要の国へ観光で行ってから日本へ再入国して待つ手があるとアドバイスを頂きました。
そのとおりに、一度観光ビザ不要の韓国へ3日間観光で行き、再入国したところ、数週間後に配偶者ビザがおりました。
けれども主人は日本語がまったく出来ず、無職の時代が長かったのです。
私は正社員で働いておりましたので、生活費はなんとか押さえられました。
やはり日本語が出来ないと、就職困難なので、同国人の紹介でたまにパートで働いたり、何度か、
ニュージーランドへ戻り働いて日本に送金をしてくれたりの生活です。
地元にすむ同国人で日本人女性と結婚した者は、やはり地元の工場で自給¥800で働いているようです。
いろいろな困難に乗り切る覚悟も必要となりますが、前向きな体制が必要となるでしょう。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信が遅れ申し訳ありません。
やはりビザがおりるまで3ヶ月はかかるんですね…
今は観光ビザで日本にこれるよう申請中です。お金がかかりますが
配偶者ビザがおりて仕事が決まったら再度日本に来てもらうことにします。
前向きにがんばります!アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!