dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友達が言っていた事なのですが、気になるので、回答お願いします!

何かの小説の登場人物が、日本人なのに生まれつき目と髪の色が変わっている人物がいたそうです。
金髪に灰色と赤色の目、という感じで、先天性の病気か何からしいです。

こういう事って実際にあるんですか?
もしあるなら、どんな色になってしまうのですか?例を挙げて頂けると嬉しいです。

ご存じの方、回答よろしくお願い致します!

ちなみに、両目同じ色なので、オッドアイ(?)ではないと思います。

A 回答 (3件)

アルビノ、と呼ばれる生まれつき体の色素が欠損している先天性の病気の一種だったと思います。

アルビノは、色素欠損の影響で生まれつき目が悪い傾向があるようです。ですが、目以外は容姿の違いぐらいしか違いがないようなので、深刻なものではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/30 21:51

例えばこんなの.



参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/30 21:54

劣性形質(劣性遺伝)でしょう。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A3%E6%80%A7% …

ということで目には見えませんけど、発現すると黒人なのに金髪で青い目なんてありえそうです。
>もしあるなら、どんな色になってしまうのですか?例を挙げて頂けると嬉しいです。
ケースバイケースですからなんとも…遺伝子の所為にしときましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/30 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!