dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

センター試験間近の高校3年です。

私は昔から視力に困った事はなく、ずっと裸眼で過ごして来ました。
ですが、去年からセンター試験に向けて勉強をしきて最近、
右目が急にぼやけるようになり、右目だけだと黒板の薄く小さい文字がよく見えません。

今まで視力2.0~1.5で、友達の遠くが見えないというのが、
分からなかったくらいだっただけにショックだし、
老眼になるまでは眼鏡やコンタクトは使いたくないです。

だからと言ってセンターが終わるまでは勉強をするので眼科にはなかなか行けません。


お父さんは仮性近視だから目薬で治る。といいますが、
本当なんでしょうか?


センターが終わるまであと1週間で手遅れになったりはしませんか?
受験の不安と重なって、辛いです。


回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは



私も仮性近視でした。ただ完全には治りませんでしたが、視力は回復しましたよ(小学生の時)
目薬も眼科に行って処方してもらったものです。
それと訓練ですね。
手遅れということはないと思うので、できるだけ勉強しても目に負担のない環境で
頑張ってくださいね。
下記サイトご参考に!

めざせ!合格!


http://www.ocular.net/miopia.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

眼科で薬を処方してもらおうと思います。

回答ありがとうございました。
受験頑張ります!

お礼日時:2013/01/16 17:46

病的でない近視は、近くばかり見ているために、目がそれに適応したものと考えられています。

そこで、やはり一番やるべきは目を休めることです。既に他の方から回答があるので、参考にしてください。

仮性近視とのことですが、朝、目覚めたときは比較的視力はあるけれど、勉強すると段々視力が落ちてくるとかみたいな状態でしょうか。仮性だとしたら、極力早く眼科で診てもらって、早期治療をするのが一番だと思います。

仮性近視の目薬は以下のようなものがあります。

ミオピン↓

http://www.qlife.jp/meds/rx11742.html

ミドリン↓(瞳孔を開くためにも使います。夜、就寝前に点眼します)

http://www.qlife.jp/meds/rx9146.html

私は両方医師から処方されましたが、もう「仮性」でなくなっていたせいか、効きませんでした。

どうぞお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

調べてみます。

お礼日時:2013/01/16 17:43

あと、一日の内に30分でも遠くを見るようにしてください。



また、遠くを見て手元近くを見る(もちろんピントは合わせてください)これを繰り返すと視力の回復になるそうです。また下記サイトもありますのでお体にあった方法を試されてください。

参考URL:http://sekailog.com/2012/01/eyetraining/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

センターが終わったら、1日30分
遠くを見てみます。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 17:44

最近、うちの娘も目が悪くなり、眼科に行き目薬の処方を受けましたが、効果があり視力が回復するのは、10人に1人くらいとの事でした。



1ヶ月目薬を使い、ブルーベリーのサプリを飲み、寝る前にはホットアイマスクをする等しましたが、残念ながら効果は見られず…メガネを作る事になりました。

1週間受診が遅れたからどうこうという話にはならないと思いますから、センター試験の後で構わないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり眼科にいくのがいいですよね。

眼科行ってみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!