dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ユニクロかヤマダ電機で働きたいと考えております。
ユニクロはオープニングスタッフで
ヤマダ電機は既存店のレジ業務です。
ヤマダ電機からは既に採用の連絡をいただいており
ユニクロはこれから面接です。

元々アパレルで働くことが夢だったので
ユニクロで働きたいと考えていたのですが
ネットで色々調べてみるとあまりいい印象が
書かれておらず不安になってきました。
ヤマダ電機はユニクロが不採用になった時のために
面接を受けたのですがこちらで働いた方が
いいのかな…とも考えております。

そこで現在、または以前ユニクロかヤマダ電機で
働いていた方に働く上でのメリットや
デメリット、その他なんでも知っていることが
ありましたら教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

現在ユニクロでアルバイトしてます。



アパレルで働きたくってユニクロに応募しました。
ですが、働くと相当厳しくて常に縛られてる感じです。
私はだいぶギャップを感じてしまって(^_^;)
自分が甘かったのですが・・
ユニクロはアパレルと思わない方がいいと思います。
今は違う自分の好きなブランドのアルバイトに合格してので
そちらで働くことにしました。

ユニクロ大大好きなら全然だいじょーぶだと思います。
アパレルでやるならほんとうに好きなブランドでアルバイトしたほうがいいとおもいます。

私はヤマダ電機のことはよくわからないですがユニクロはあまりおすすめしないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ユニクロ…正直好きではないです←
調べたら軍隊とか書いてあったので不安だったのですが
やはりギャップがあるのですね>_<
自分の好きなブランドで働くのが1番ですよね。
ヤマダ電機優先で考えて
一応ユニクロの面接も受けてから
決めたいと思います。

お礼日時:2013/01/22 19:02

アルバイト程度だったらどっちでもいいんじゃないですか?


会社の評判は良くなくてもアルバイトで働くお店が
いい雰囲気だったら問題ないかと思います。
社員で入るとしたら別ですけどね。

どちらも働いたことはないですが何となくユニクロは
やりたくない感じがします。決まりごとが多そうで…
まぁ憧れていたくらいでしたら大抵のことは我慢できると思うので
ユニクロでもいいかもね。
でも憧れとのギャップが激しすぎたら凄く嫌になるかもしれませんね。

因みに合否の連絡が早く来たのは問題ないかと思います。
すごくいいと思った人にはすぐ連絡来るんじゃないですかね?
微妙な人は他の人アルバイト希望者と比較して採用するかしないか
決めるから時間がかかる人もいるんじゃないですか?
この人ほしい、と思ったらすぐ採用の連絡しとかないと
他に行かれてしまう心配がありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
面接での質問や自己アピールを求められ
言葉に詰まりとてもありきたりなことを
話してしまったので自信がなかったのですが
そう言っていただけて安心しました^^*
ヤマダ電機は店員同士で仲良さそうに
話しているところをよく見かけるので
ヤマダ電機の方で働くことを
前向きに考えてみます。

お礼日時:2013/01/22 18:55

ヤマダもそれほどいい噂聞かないよ


どうせならオープニングスタッフとして働いたほうがいいんじゃないか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
オープニングの方がまだいいですかね?
書き忘れましたがヤマダ電機は
面接で採否の連絡は1週間前後かかると
言っていたのに実際面接の翌日に
採用の連絡が来たのでちょっと
怪しいとは思っていました。
考えすぎかもしれませんが(´・_・`)

お礼日時:2013/01/22 01:55

ぶっちゃけ、どっちも評判はよろしくないから


夢だったほうで働くといいよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どちらも評判良くないですよね…。
もう少し考えてみようと思います>_<

お礼日時:2013/01/22 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!