No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はっきり言って最近の教育現場はかなりハードです。
子どもは常識がないし,それに輪をかけて親もマナーが悪く,お客様状態です。
私も採用になって15年たちましたが,その中で何度か親とトラブルになり,教師を辞めようかどうか真剣に悩んだことがあります。
もちろん,すべての子どもや親がそういうわけではありませんが,クラスに一人でもそういう人がいると,その1年間はかなり苦しめられます。
また,講師が楽なわけでもありません。
講師でも担任になることはあるし,講師だからと言って馬鹿にする親もいます。
担任になった場合,.正規の教員と負担は全く変わりません。(でも,給料は安いです)
もちろん,講師にもいろいろな種類があって,都道府県によっては担任をもたない講師や,勤務時間の短い講師がある場合もあります。
ただ,どんな形であれ教師を目指すのであれば,かなりの覚悟が必要だと思います。
外から見れば教師は楽だと未だに考えている人がいるみたいですが,そんなに給料ももらえないし,苦労の割には見返りの少ない仕事です。
努力によって子どもの成長を見られるのはすばらしい仕事ではあるのですが。
以上,日頃,私が感じていることを正直に書きました。
否定的なことが多くなりましたが,あなたにやる気と情熱があれば克服できることかもしれません。
私の周りにも,病気などの困難を克服してがんばっている先生方もたくさんいます。
医師や諸機関と相談し,時間をかけて考えてから決断することをおすすめします。
No.4
- 回答日時:
教員です。
講師と一言に行っても「臨時講師」「非常勤講師」とあります。
違いが分かりますか?
どれも経験がありますけど、「講師」だから負担が少ないと思ったことはありません。やはり「人に教える」「教育する」ということを担うのだからそれなりの責任があります。
講師をするなら正規教員を目指すためにやってほしいと思いますし、負担が少ないからという理由で講師に授業をされては、生徒も保護者にも失礼です。
きつくて申し訳ありませんが、やはりつらいとわかっていてもその中に喜びが見いだせないと続かない職業だと思います。
私はつらいけど、やりがいがあり、たまにある素晴らしい瞬間(何度も練習していたことができるようになる生徒がいたなど)に教育はとてもいい仕事だと思います。だから続けられています。
心が弱いという自覚があるのであれば、他の職業を検討されたほうがいいと思います。
職業を選ぶなら、やはり好きなことに進んだほうがいいと思いますよ。
「なぜその職業を選んだのか」というのを第一に考えたらいかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
選択肢に講師とかかれていますので、高校をお考えということで良いでしょうか。
確かに高校であれば、非常勤講師なら担任も持ちませんし、受け持つ授業数を減らすことで負担を小さくすることが可能でしょう。
しかし、迷う点が異なるように思います。
公立の採用試験を受けるつもりなら、中学・高校の教員免許が必要になります。
>教員免許をとる予定
とのことですが、教育実習を済ませていらっしゃらないわけですね?
教育実習は、叱責を受ける場面もとても多いはずですし、睡眠時間も十分に取れない程に忙しいはずです。
これを体調を崩さずに切り抜けることができるか?がまずは重要だと思います。
教員免許をまず取得し、非常勤講師として経験を積む一方で採用試験を受ける、という選択だってあります。
試験の申し込みから二次試験までは時間がありますから、まずは申込みをしておいて、その後に悩んでも良いでしょう。
(倍率も高いですし、面接も厳しいものになっていますので、合格できれば適性があるという開き直りをなさるのも一つの考え方でしょう。)
まずは、主治医の先生&大学の指導教官にご相談下さい。
No.2
- 回答日時:
教員です。
正規教員と講師の違いって、子どもや親にとってはありません。
職場内での業務などの配慮があるぐらいで、「心理的な負担」は同じような物です。
ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
どうも初めまして。
キツイ言い方で申し訳ございませんが、貴方自身がまだまだ社会的にも教えをこわないといけない立場だと思いますので
人に教える立場にはなれないと思います。
もし、貴方が教員になれば、貴方自身も壊れますし、貴方に教育される生徒も可愛そうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
教師になってよいか
教師・教員
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
ずっと臨時講師として働くのは...
-
国立大学の付属小学校の教員に...
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
子持ちの母親でも教員採用試験...
-
教員免許.採用
-
28歳フリーター 小学校の教諭...
-
特別支援学校の講師の志望理由...
-
先生は県職員ですか?市町村職...
-
転勤族の妻になります。非常勤...
-
臨時的任用講師の継続について
-
教員採用について、、、
-
講師と教師の違いは何ですか
-
正規の教員目指さずあえて講師から
-
育休中の採用試験について
-
教員採用試験と家庭環境
-
不動産営業の仕事するなら、髪...
-
教員の方は、結婚で県外に住ま...
-
40代で教師に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
ずっと臨時講師として働くのは...
-
先生は県職員ですか?市町村職...
-
講師依頼の返事をするタイミン...
-
教員の方は、結婚で県外に住ま...
-
国立大学の付属小学校の教員に...
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
28歳フリーター 小学校の教諭...
-
臨時的任用講師の継続について
-
講師と教師の違いは何ですか
-
小学校から中学校教諭への転任
-
教員免許.採用
-
講師と教師の違い.また講師って...
-
非常勤って担任がもてるの?
-
教採の面接で、圧迫担当らしき...
-
転勤族の妻になります。非常勤...
-
就職すべきか、臨時的任用教員...
-
教員採用試験と留学
おすすめ情報