
いつもお世話になっております。28歳、主婦です。
先日、鎖骨下の肋骨が腫れてるようで、押したりしても痛くはないですが、たまにズキッとする違和感があったので、翌日病院へ行きました。
何科にかかればいいかわからなかったので、受付で聞いたらとりあえず皮膚科でと言われたので見てもらいました。
先生は腫れている部分を触って、
『脂肪ではないと思うなぁー、筋肉の下のような気がする。』と言っていました。
様子をみるか、MRIを、と言われました。
ラッキーなことに、翌々日に予約がとれ、受けることになりました。
その時、先生のパソコンに軟部腫瘍の疑いありと書かれていました。
家へ帰って調べると、悪性の可能性もあり、大変な病気だとしり、それから毎日精神的につらいです。
他にも、診察の時、先生が、『結果は急いで出してもらえば2週間位でだせるから、 2月4日ぐらいに来てください』と言われました。
急いで頼まなければいけないくらい、悪いんだろうか、とか、二週間もかかるような病気なんだろうか?と。
昨日受けたMRIの検査でも、終わった後に技師の方から、お疲れ様でした、すみません、ちょっと長かったですね、みたいなことを言われ、悪かったから時間がかかったのかな、とか…
他にも、いろいろ気になって精神的に不安定です。
MRIの予約の紙にも診察部位が、胸部(肺部)と書かれていたことが気になります。
肺にもなにかあるか調べているのか・・・?
なんでもないと言われ、そのまま帰るつもりが、まさかMRIまで受けるとは。
その日から毎日病気について、調べていて、他のことに手がつきません。
乳がん、肺がん、膵臓がん、悪性リンパ腫、骨のがん、はたまた別のがんからの転移か…
調べれば調べるほど全部当てはまるようで、どの病気でもあるような気がして・・・
さらに、診察を受けた日から、倦怠感、食欲不信、動悸、さらに37.7℃前後の発熱もあり、肩が重いような、腰が痛いような(生理前のような)感じ、たまに咳、さらに、気になって腫れている部分をさわるせいか、ズキズキするような気もします。いろいろな症状が出てきた気がします・・・
食事は本当に食べれなくて、苺くらいしか食べてません。
長くなってしまいましたが、
・これらの症状は病気からくるものでしょうか?
診察を受ける前日までは普段通りだったと思います…多少の疲れた感じはありましたが・・・
・病気の場合、急激に症状が出たり、いろいろなところに症状が出たりするのでしょうか?
・MRIの結果はすぐにわかるものではないのでしょうか?
そこの病院には放射線科はなかったようです。
昨年九月にお腹が痛くて通院した時、母が大腸がんでなくなっているため、心配だと言ったら先生が腫瘍マーカーを調べてくれましたが、以上なしでした。
・悪性の軟部腫瘍などには腫瘍マーカーは関係ない、また、他のがんに対しても、あまり頼りにならないことは分かったのですが、半年前くらいに測った腫瘍マーカーが正常でも、急激に上昇することはあるのでしょうか?
母が、大腸がんで亡くなったとき、気づいた時は末期でした。その時のことが頭をよぎって不安でしかたありません。
自分も同じようになるのではないかと。
3歳の子供がいますが、心から笑顔で接することもできず、遊んであげることもできません。
病は気からと言いますが、心配でたまりません。
検査結果は聞くまでなんとも言えないのは分かっていても、あと2週間も待たなければならないのかと思うと心が折れてしまいそうです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(Q)これらの症状は病気からくるものでしょうか?
(A)いいえ。文面から拝察する限りでは、
精神的な負担、単純に言えば、ストレスからでしょう。
(Q)病気の場合、急激に症状が出たり、いろいろなところに症状が出たりするのでしょうか?
(A)もちろん、急に出る場合もありますが、
診察を受けて、話を聞いてから症状が出る……
というのは、精神的な影響からでしょう。
同じ薬を出しているのに、
この薬は、下痢をする場合があります……
という説明をすると、下痢をする、
しないと何もない方がいます。
(Q)MRIの結果はすぐにわかるものではないのでしょうか?
(A)すぐにわかります。
でも、順番があるのですよ。
質問者様の前にも、説明を受ける順番を待っている人がいます。
MRIの撮影に1時間としても、何週間も待たされる場合があるのと
同じです。
(Q)悪性の軟部腫瘍などには腫瘍マーカーは関係ない、また、他のがんに対しても、あまり頼りにならないことは分かったのですが、半年前くらいに測った腫瘍マーカーが正常でも、急激に上昇することはあるのでしょうか?
(A)あります。
でも、腫瘍マーカーは、あまり、あてにならないデータです。
でも、血液検査で簡単にできるので、参考にするために、
多用されています。
腫瘍マーカーの信用度が高ければ、色々な検査をする
必要もありませんし、早期発見も簡単。
でも、現実はそうではないのです。
(Q)軟部腫瘍の疑いあり
(A)MRIの検査をするならば、それなりの疑いの病名を
付けなければなりません。
頭痛でMRIをするならば、病名は「脳腫瘍の疑いあり」ですよ。
病名が「頭痛」では、MRI検査はできません。
ようするに、気にしすぎです。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
早々のご回答、ありがとうございました。
先日結果を聞きに行きましたが、とくに何もなかったようで、安心しましたが、お恥ずかしい限りです。
回答くださった、最後の『ようするに、きにしすぎです』の一言が大変安心させていただき、本当に楽になりました。
食欲も戻りつつあり、自分がこんなにも精神的に弱かったのかと、びっくりしております。
この度は、いろいろご享受くださいましてありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
・これらの症状は病気からくるものでしょうか?
・病気の場合、急激に症状が出たり、いろいろなところに症状が出たりするのでしょうか?うが
症状が多いほど、不安による症状である可能性が高くなります。8個の症状が記載されているので、統計的にはそれらの症状が不安に原因である可能性は80%近くなります。
・MRIの結果はすぐにわかるものではないのでしょうか?
明らかな異常があれば、普通はMRIの技師から撮影を依頼した医師に連絡があります。が、緊急性のなさそうな、よくわからないのは放射線科の読影待ちです。放射線科の読影待ちという事は、少なくとも緊急性のあるのはないのでしょう。
>自分も同じようになるのではないかと。
家族性大腸腺腫症と遺伝性非ポリポーシス性大腸癌でなければ、遺伝性はありません。これらの病気であれば、医師は必ず伝えますので、言われていなければ問題ありません。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
先日結果を聞きに行き、問題ないとのことで、安心しました。
おっしゃる通り、精神的によるもののようでして、食欲や動悸、倦怠感などはほとんど解消いたしました。
回答してくださった言葉に安心させていただきました。とても勉強になりました。
詳しく説明していただき、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神経原性腫瘍について
-
「疾」という漢字の意味
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
焚溺水火の意味を教えてください
-
処女膜について
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
彼氏のお母さんが危篤…少しでも...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
両手の手のひらに写真のような...
-
電話で起きない彼氏を起こす方...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
みんなのダイエット方法を知り...
おすすめ情報