dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カペラワゴン(平成10年式 GF-FWER)で、
カーオーディオを取り外す際、
パネルがはずせません。
灰皿をはずし、ビスをはずしたのですが、
外れません。
どうやってはずせますか?
お願いします。

A 回答 (4件)

追加です。


上記の取付キットの中には取外し用の工具が入っています。
    • good
    • 0

その年式のカペラワゴンであれば、オーディオを外す際にパネルを外す必要ありません。


純正デッキの両端に直径2mmぐらいの穴が4つ開いていると思います。そこに専用工具を差し込んで引っ張り出すだけで外れます。専用工具がない場合は千枚通しのような細くて丈夫なものを2本用意して片側ずつ引っ張り出してください。
ただ、マツダ車の場合純正オーディオに取り付けよう金具が付いていないため、社外オーディオを取り付ける場合には専用の取付キットが必要になります。1DINの場合はKJ-T10D(5500円)、2DINの場合はKJ-T20D(7500円)です(ジャストフィット社の場合)。カー用品店によっては別のメーカーのキットを使用していることもありますので、店員に車種を告げれば探してくれると思います。
あと、2DINを取り付けるときには上段と下段に仕切り板がありますので、これを切削する必要があります。
    • good
    • 0

これはどうですか?



型式は違いますが、年式が同じなので内装も一緒かも?

参考URL:http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEA …
    • good
    • 0

下記URLを参照してみてください。


下記URLから同意できたらメーカー・車名・型式を入力すると
手掛かりがつかめるかと思います。

まったく同じ型式のモノはなかったですが
似た型式のノモで見てみればそんなに大きな違いはないんじゃないかと思います。

参考URL:http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!