dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、禁煙に成功しました。
しかし、長年タバコを吸っていたせいで
歯にヤニがついてしまい、少し黄色くなってしまっています。
そのヤニをおとしたいのですが、
市販のリステリンやブラッシングだけで
ある程度落とせるもんなんですか?


あと、歯磨きをした後の口は
すすがない方がいいってのは本当ですか?

A 回答 (1件)

元歯科勤務の者です。


本当に歯を白くしたいのなら、やっぱり歯医者さんに行って
ホワイトニングをしてもらうのが一番です。
ただの着色ならば、PMTCという歯医者さんにある
電動ブラシで磨いてもらえば落とすことができます。
タバコによる着色の場合は、歯の内部にまで色が染みているかもしれません。
市販のブラシでいくら擦っても落とすことはできないと思います。

歯磨きした後、ゆすがない方が良いのはフッ素塗布であり
普通の歯磨きならば、3回ぐらいはゆすいでください。
たとえるなら車でしょうか、ブラシで洗った後水をかけないと汚れは落ちません。
唇の間に水を溜めるようにぶくぶくゆすいだ方が良いとベテラン衛生士が言っていました。

この回答への補足

ありがとうございます。
追加で一つ質問なのですが
歯医者に通った場合
いくらくらいかかるものなのですか?

補足日時:2013/01/28 22:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!