電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「暠」(日の下に高)の字を生まれてくる子供につけようと思うのですが、色々な辞書を見ても意味が載っていません、判る方「暠」の字の持っている意味をお教え下さい。

A 回答 (1件)

「あきらか」「白い」といった意味で、「皓」字に通じるようです。


ただ、この字は、常用漢字でもなく、人名用漢字でもないので、せっかくですがこの字を使った命名は、役所で受理されないのではないでしょうか?

http://freett.com/ToshiN/kanji/jinmei.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%90%8D% …

などでチェックしてみましたが、この字を見つけることができませんでした(私のチェックミスでしたら、どうぞご容赦を)。

「人名用漢字」などで検索のうえ、ご確認ください。

この回答、内容的には自信ありですが、この字が人名用漢字に「無い」とは100%自信あるわけではありません。

なお、人名には、常用漢字、人名用漢字、平仮名、片仮名のみの使用が可です。

参考URL:http://freett.com/ToshiN/kanji/jinmei.html, http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%90%8D% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お教えいただき有難う御座いました、尚この字は「子供の名前付け辞典に載っていた字です、当方の色々検索したのですが判明しないので掲示しました、後日役所の窓口で確認しています。

お礼日時:2004/02/28 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!