dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイハツ テリオスキッドに乗っていますが、左フロントからコトコトと音がします。
この前縁石にかなりのスピードで乗り上げてしまってから音がしだしました。
悪路や小さな段差を走行すると音がします。どこかの部品が破損してしまったのでしょうか?
また、乗り上げてからハンドルのセンターもずれてしまいました。
「ここが壊れてるのでは!?」っていうのがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

ロアアームの曲がり


ストラッドの曲がり
ハブベアリングの損傷
ナックルの曲がり

縁石にヒットで、この辺りが良く痛みます。
    • good
    • 1

> 縁石にかなりのスピードで乗り上げてしまいました、ハンドルのセンターもずれてしまいました、




縁石に衝突、乗り上げで一番多いのがロアームの曲がりです。

おそらくロアームが衝撃で曲がったのでしょう、

その他も損傷している可能性があります。

整備工場、ディーラーで点検して下さい、
    • good
    • 0

怪しいのは、


ハブべアリング
(ドライブシャフトの付いてるタイヤ側に有ります)
あと、ドライブシャフトの、ブーツの中の、ジョイント部分
それから、ショックの取り付けてる部分
アッパーシートと言いますが、その部分に溶接が有るのですが、剥離してませんか?

ハンドルのセンターがずれてるぐらいですので、
フレーム修正機に乗せて修理が必要と思います。
車の、寸法が狂ってます。
でないと、まっすぐ走らない状態だと思います。
ショックの付け根ととかも、まがってるかも知れません。
いわゆる、事故と同じ状態ですので、、、、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!