アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさんの周りで、遺書を書かずに、更に原因不明の自殺をされた方っていますか?
今日、友人から電話があって、共通の友人(男)が雪山で凍死で見つかったと報告の電話がありました。
状況から自殺ということで処理されました。
自殺した友人は広告代理店に勤めていて、頭がキレるけれども末っ子的なかわいさもあって、どんなに大変な状況でも(広告屋なんて大変なことも多いだろうに)自分が楽しいと感じていることを選んでしか言わない、愚痴を言わない子でした。(例えば、こちらが仕事大変でしょ?と言っても「うーん、でも編集してる時は楽しいよ~」と返すような)
 私が最後にあったのは去年の冬の飲み会でした。
 その日、彼は誕生日だったというのにそれさえ自分から言わなかったような子で、自分の話は本当に誰にもしない子でした。
 同居してた女の子がいたようですが、彼女ではなく、その子は、この件に関わりたくないといった態度のようです。
 なんだか田口ランディの『コンセント』とか岡崎京子の『チワワちゃん』を思い出すような状況で後味が悪いです。
 皆さんは、どのようにこうしたことに自分の中で折り合いをつけますか?

A 回答 (4件)

1.もともと人生は、楽しいことよりもつらいことが多いものだと思い、自分だけが悲劇のヒロインorヒーローだと思う事はばかげていると思う事


2.苦しみはこだわる事から始まるということ(般若心経にもある考え方)
3.人は死ぬ事に対する本能的な恐怖感がある

これらのことを念頭におけば普通は死にたいと思っても実行には至らないと思います。


鉄道員のアルバイトをしていたとき、警察の捜査後に鉄道自殺の方の遺品を処分したことがあります。
おびただしい本数のお酒・ビールの飲みかけたものが近くの酒屋のビニール手提げに入っていました。

ノイローゼになるか、泥酔するかでもしないと普通は死にいたりません。

また、こう言った、自殺や、理不尽な他殺の話しを聞くたびに、命の大切さについてかみしめたりします。

死にたくなくても、遅かれ早かれ、死はどうせやってくるのだから、自分で死を急ぐこともないですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
未だに信じられない気持ちです。彼も、普段酒を飲まない人ですがかなりきつい酒の瓶を持って死んでいたそうです。

お礼日時:2004/02/28 23:54

突発的な自殺ではないのでしょうか。


産まれてくるのは自分の意思ではないけれど
死の選択はご自身で決める--いわゆる尊厳死という観念
が存在します。
実際このような経験を幸運にしてありませんが
このような場合は自分の中では尊厳死として処理を
すると思います。
ご冥福をお祈りします
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の友人たちはあまりの突然さに
「きっと雪景色がきれいでふらっと山に入って、ふと眠くなって寝てしまったんだよ」
なんて言ってます。なんだかやるせない気持ちです。

お礼日時:2004/02/28 23:55

知り合いにいました。



親御さんや奥さんの無念さ思うと、悲しいです。

でも、男性で自殺される方って、頭が切れるし、色んな事考えて、日々生活してるのかもしれないなあ・・・って、
理解するしかないかなあ・・・

とにかく頭が切れる男性は、大胆な部分や激しい部分があるのでは?

折り合いつけれません。無理。
原因が気になって、辛い。親類だとね。

参考になりますかね・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大胆といえば、彼は大学を中退したのですが、その時も誰にも相談はなかったです。
やっぱり折り合いってつかないものですよね・・・・。

お礼日時:2004/02/29 10:04

ご質問拝見致しました。



知人主婦が4年前に。。鬱からの飛び降りでした。
遺書というのはありませんでしたが、前日にお子さんと
長い時間話し合っていた、という話があり
こういう場合は、必ずどこかに何らかの予兆を残して置くと思っています。
(同居していた方がもしかしたら知っていたかも)

折り合い。そうですね。。最初はさすがに「なぜこんな事を」と思いました。
しかし時が経つにつれて「運命」で片付けたくは無いけれど
そう思う時もありますし、本人にはこれで良かったのでは
とも。。

しかし4年経った今でも「○○さんは何故死んでしまったのだろう」
と考えるので、この折り合いは多分一生はっきりとはつかないだろうと
思うのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
予兆・・・。
同居の方が話したがらないというか、もうこの件に関わりたくないようなのでなんとも・・・。
また、彼自身、その同居の方について職場には
「大学時代の友人」と説明し、大学時代の友人であるところの私たちには「会社の事務員」と説明していてこの同居の方が本当のところ、どういった方であるのか、よくわかりません。
事件性がないということで、無理に聞くこともできませんし・・・。

お礼日時:2004/02/29 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!