dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

持病で扁桃腺を腫らしやすく、医者に加湿機を買うように言われました。

・部屋で洗濯物を干しているので加湿器は必要ないのでは?
・昔、安物の加湿器(お湯を沸かすタイプ)を購入したところ、大粒の水滴が窓にたまり、カーテンがびしょびしょになってしまいました。
・実家の高級加湿器では、そのようなことは起こらないようです。水滴のつぶが小さいのか?

質問は、良い加湿器を買うと、喉に良いということはありますでしょうか?
それとも湿度さえあがっていれば(洗濯物でもなんでもOK)、喉にやさしいと考えて良いでしょうか?

湿度だけの問題であれば、湿度計で観測して、適宜、水をはれば良いかと思っていますが、
それ以上に、加湿器のよる良い効果がありましたら教えて下さい。

p.s. 空気清浄機は専用のものを持っています。

A 回答 (3件)

>湿度さえあがっていれば(洗濯物でもなんでもOK)、喉にやさしいと考えて良いでしょうか?


Yes

必要なのは、実際に湿度がどの程度なのか?
正しく測定すること、加湿器を購入するのはそのあとで宜し

加湿しているのに湿度が上がらないのは、「大粒の水滴が窓にたまり、カーテンがびしょびしょになってしまいました。」と言うように、結露によって折角の室内の水蒸気が失われるから

加湿器の高級品・安物の違いもあるかも知れないが、壁や窓の断熱の善し悪しも大きい

つまり、闇雲に加湿器を使い続けても、使い方や環境が悪ければ何の効果も無いばかりか?
結露によって残念な結果になる可能性だってあるということ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結露によって水蒸気が失われるんですね!
初めて知りました!
室内のどこかに水があるってことは空気中が異常に加湿されているってことかと思っていました。
そして湿度以外にも、水蒸気の粒の大きさ・質みたいなもので、喉への影響が異なる可能性があるのかと思っていました。勉強になります!

お礼日時:2013/02/06 20:48

 湿度さえ上がってれば効果は変わりませんよ。


 冬の乾燥対策に、濡れたタオルを干すというやり方があるくらいですし。

 ただ、あくまで乾燥するまでの話で、こまめに濡らさないといけません。
 また、乾燥したタオルや衣類は、今度は逆に部屋の湿気を吸って乾燥させますから、乾燥したら取り込む必要があります。

 加湿器の良いところは、スチーム式に限って言えば、室温が低くても湿度を上げられること。
 洗濯物を干したり、気化式の加湿器は、室温が低いとなかなか湿度が上がりません。
 ワシは以前、気化式とスチーム式のハイブリッド加湿器を使っていましたが、気化式モードの時は全然湿度が上がらないので、結局今は安いスチーム式を使っています。
 たぶん、ご実家の高級加湿器って、このハイブリッドのタイプではないでしょうか?



>湿度だけの問題であれば、湿度計で観測して、適宜、水をはれば良いかと思っています

 その通りです。
 一度その方法を試してみて、満足のいく湿度にならなかったらスチーム式を購入という形で良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乾燥してしまうと逆に湿度が下がってしまうというのは目からウロコでした。(恥ずかしいかな)
実家の加湿器が何タイプなのか分かりませんが、高いものの方がよさそうですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2013/03/19 19:05

 湿度は部屋の温度によっても変化しますし、ドアを開け放していたり換気などをすればすぐに元に戻ってしまいます。

確かに洗濯物を干している間は加湿出来ていると考えていいと思いますが、それはあくまでも一時的なものです。医者がそうアドバイスをしてくれたのならなるべく従ってみたほうがいいと思いますよ。なにせあちらは人体の専門家です。

 導入するとしたら加湿空気清浄機になるでしょうけど、最近のものは非常に高機能で、湿度を自動計測して適湿を自動で保ってくれます。低かったりすると加湿をして、高かったりすると自動で止まるという感じです。それなら窓の結露なども最小限に抑えられます。スイッチオンオフだけのものなら加湿しすぎて結露やカビの発生原因となってしまいます。実家では起こらず、あなたの家でのみ結露を起こしたのはそれが原因ではないでしょうか。

 それにプラスして殺菌やホコリの除去機能があるものなら風邪対策にもなります。ウィルスは多くが空気中を浮遊するホコリによって運ばれますので、それが除去できると罹患する可能性が減るわけです。うちでも加湿空気清浄機を導入してから年に一度はひいていた風邪をひかなくなりました。冬の間は常時発生していた鼻づまりもほとんどありません。それだけで本当に買ってよかったと思えます。

 加湿空気清浄機のおすすめはダイキンです。手入れの頻度が低くて済むのでお手軽です。詳しくは前に回答した下記の回答2を参照してください。価格は高いですが、その価値はあると私は思っています。新品で買うのが辛いという事ならヤフオクなどで中古を探すという手もあります。それなら3年落ち程度のものなら1万円以下で買えますし。
 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7915535.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

加湿空気清浄機は、ただの加湿器よりも、加湿機能が優れているのですね!
情報ありがとうございます!

お礼日時:2013/03/19 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!