dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 
 1年以上ヒアルロン酸を打ち続けています。
 膝関節の痛みは消えましたが、医師は高齢者は一生涯14日毎に補給しなさいといいます。
 生活上全く不自由を感じませんがヒアルロンサン注射を受け続けて害はないのでしょうか。
 

A 回答 (2件)

高齢者だからではなく


膝関節に変形などがあり
痛みや炎症がある場合は
悪化させないために継続するのがいいと言われています。
痛みがなくなったのは
ヒアルロンサンが潤滑油代わりになり
関節の動きがスムーズになり
炎症が治まってきたからでしょう。
膝に注射したヒアルロンサンは
2~3週間で吸収されてなくなってしまいます。
私の勤務する病院では
3週間毎に注射しています。
事情があり1ヶ月毎の方もおられます。

害があるかないかですが
関節注射ですので
注射前の消毒と注射後の清潔の保持で
感染リスクさえ回避できれば
全く害はないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  早速のお返事ありがとうございました。 
   しばらくは続けてみます。
  

  
 
  

お礼日時:2013/02/07 23:36

感染のリスクはあると思います。


害があるか無いかは分かりませんが、体は異物が入ってきたとして除去します。
体に聞いて、良いと思われれば続ければ良いと思います。
鍼をしたらもっと楽になったという話しは良く聞きます。
整骨院だと電気の後にマッサージしてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  
  お返事ありがとうございます。水中歩行やストレッチ、ダンスなど運動もしています。
  外科の注射以外にも整骨院とかお灸とかあるのですね。試してみたいと思いました。

お礼日時:2013/02/07 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!