アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫、1歳の息子がいる30代会社員です。

2011年秋に初めて出産し、それ以降、ちょっとしたことで怒る、イライラするといった状態が続き、心療内科に行ったところ、中度の鬱と診断され、デパケンRを処方されました。
夕食後のみ、200gを飲むよう指導されました。
周囲にもこうした病気にかかったり、薬を飲んでいる人がいないので、大変不安です。
どういった薬なのでしょうか。
私に必要な薬でしょうか。
医師にも不安は訴え、薬の説明を受け、さらに大丈夫だとも言われたのですが、経験のある方のお話などが聞けたら幸いと思い、質問させていただきました。

実は、出産自体が難産で、息子は心肺停止状態でNICUに一カ月間、入院していました。
搾乳をして持って行ってましたが、何だか辛くて辛くて、いつもべそべそと泣いていました。

息子が退院後も精神的に回復せず、2、3時間おきに泣く赤ちゃんの世話が想像以上に大変なこともあり、(里帰り出産でしたが、実家は田舎で家が広く、両親は仕事などでいつも外出してました)一人ぽつんと泣いてばかりいました。

息子が退院して初めての子育てで右往左往する中、1週間ほどして祖母が他界し、父の癌が発覚。
祖母の葬儀後、父がすぐに入院すると、今度は近県に出て独立していた兄の離婚騒動が持ち上がり、話し合いの席に義姉と仲が良かったなどの理由から母と兄に懇願されて臨席しました(結局、兄は離婚し、一人娘は義姉が引き取りました。母は初孫でとてもかわいがっていたので、かなり落胆していました)。

広い家に一人ぼっちになる母を思うと、実家を離れることができず、夫と相談し、父が退院するまで5カ月にわたって実家にいて、いつもいつも、母を元気づけられるよう明るくしていました

でも内心は苦しかったです。
夫にはうちの家族のことなので弱音は吐けず、気丈に振る舞ってきましたが、辛くて、子どもがかわいいと心底から思えず(医師には「無感覚」と表現されました)、一人になっては泣いていました。

ようやく実家から開放され、家族3人の生活がスタートしました。
「これでやっと、私の人生が生きられる」とほっとしたのもつかの間、今度は夫のちょっとした言葉にイラっとし、怒り、諍いが3日おきくらいにあり、ときに死にたいなどと思ったり、感情の起伏があまり抑えられなくなりました。
抑えようと我慢をすると、何日も凹み、理由を問われても冷静に話ができず、夫に当たり散らし、また喧嘩…という感じで、どうしようもないです。

上記のことを医師に話したら(話すうちに感情が高ぶり、泣いてしまいました)、「産後は間違いなく鬱状態だったでしょうね、もうちょっと落ち着いたらカウンセリングをしましょう」と言われています。

A 回答 (3件)

デパケンR錠は一般的には抗てんかん薬としてかなり昔から


使用されています。

適応はありませんが、心療内科、精神科領域では気分安定化薬
として用いられます。

簡単にいえば気持ちの高ぶり(躁状態)と落ち込み(うつ状態)の起伏
を落ち着かせる効果があると考えて頂ければわかりやすいでしょうか。

質問を読ませて頂いた限りでは、自分の気持ちを抑えてひたすら
頑張られていたと見受けられます。もう十分頑張れたと思いますので、
これからは無理をされないように、少しゆっくりされることが良いかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

>自分の気持ちを抑えてひたすら頑張られていたと見受けられます。

という一文が何だかうれしかったです。
お薬のことも平易な説明いただき少し安心できました。

お礼日時:2013/02/09 17:19

以前はデパケンR200を1日6錠(朝夕3錠ずつ)飲んでいました。


今は血中濃度が高くなったことから1日4錠(朝夕2錠ずつ)飲んでいます。

気分を安定させるために飲み始めました。

カウンセリングはわたしには効果がありました。
もう3年くらい毎週受けています。
少し前まで1回50分だったけど、今は1回30分です。

わたしもはじめて心療内科に行って、クスリをもらったときは不安でしたが
医師にサプリメントみたいなものだから、安心して飲んでと、言われました。
翌週に再診したときに、表情が柔らかくなったね。と言われましたよ。

わたしは軽度ウツ→反復性うつ病性障害→統合失調症と病名が変わっていきましたが
あまり悪くなったとか変化は最近は感じてません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私も表情がかたい、暗いと夫に言われるので、お薬が効けばいいのですが…
カウンセリングも頑張ります。
自分の心の中のことを話すととても疲れますが、少しすっきりするので、期待しています。
早く元の自分に戻りたいです。

お礼日時:2013/02/09 17:22

その薬は、てんかんの薬です。

(躁うつ病にも使うらしい)
その薬が必要か、効くかなどは飲んでみてもう一度診察を受けないと
主治医にも分からないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
不安ですが、頑張って飲んでみます。

お礼日時:2013/02/09 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!