dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくある話ですが…。
みなさま、ご意見を聞かせてください。

昨年末に交通事故にあい、現在リハビリ通院中です。(重症ではありません)
そのリハビリを担当して下さっている、理学療法士に恋をしました。

週3ペースで2ヶ月通っている中で、楽しくいろんな話ができるので、段々と彼のことを意識するようになりました。
今では体が辛くても、彼に会えるので通院が楽しみです。

もちろん、彼が優しくしてくれるのは仕事だからであり、どんなに楽しく会話が弾んでも、私に対して特別な感情があるわけではないと理解しています。

でも、好きになってしまったんです…。

彼も私も、現在お付き合いしている方はいません。
私が知りたいなぁ、と思うことは、聞かなくてもなぜか向こうから自然と話してくれます。
(結婚していないことや、彼女がいないことなど)

つい先日、彼の誕生日だったので、思いきって周りにバレない程度の、邪魔にならないお菓子とメッセージカードを渡しました。
自分の気持ちは書かず、いつものお礼と連絡先を書き、連絡がほしい旨は然り気無く書きました。でも、4日経ちましたが連絡は来ていません。

ずっと連絡先を渡したいと思っていたので、渡せただけでも満足なのですが、やはり彼からの連絡を待ってしまい、もやもやしてしまいます。
仕事が忙しくて、2週間はリハビリに行けないので、次彼に会うのは来月になります。もちろん、連絡がこなくても、いつも通り楽しくお話をするつもりですが。

やはり連絡は来ないと思いますか?
彼はきちんと公私の線引きをしているのだろうと思うと、そこもまた素敵だな、と思ってしまいます。
公私をしっかり分けているのなら、私の通院が終了した時に、連絡をくれるのでは?と都合よく考えてしまう自分もいます。
やはり返事がないことが返事なのでしょうか。
通院終了後に連絡をもらえるんじゃないか…と、まだ少し期待してもいいですか?

長文読んでくださりありがとうございます。
是非ご意見聞かせてください!!

A 回答 (2件)

どのようにして待つかは、人によって性格が違うので考え方は様々だと思いますが、私だったら「期待せず」待ちます。

もし連絡が来たらラッキー、くらいの感覚で。だってできるだけ、落ち込んだりとか、いつまでも引きずりたくはないですもん。こういうことって「ダメもと」が必要かなと。

でも、まあ何かしら良い反応があると良いですね。彼を好きになった事も、お誕生日プレゼント渡したことも、連絡先を添えたこともどれも間違いではないから。
もしいい返事が得られなくても、気にしちゃだめです。その時は潔く諦めて、次いきましょ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね、「期待しない」が一番ですね。
まだ連絡はいただけてないので、このまま来月病院で会うことになりそうです。

渡して満足、後悔は何もない!!…と思っていたのに、日が経つにつれ、いろいろ考えてはもやもやしてしまっていたので、「彼を好きになった事も、お誕生日プレゼ ント渡したことも、連絡先を添えたこともどれも間違いではないから。」といって下さった、貴女の言葉にすごく救われました。
いつまで通院が続くかはわかりませんし、プライベートな空間ではないですか、彼と会える時間を楽しみたいと思います。

ありがとうございました☆

お礼日時:2013/02/18 08:58

  こんにちは!



あなたの素直な可愛い女性らしさを感じて、回答します。

少し、恋心が湧いてきているんですね!
大丈夫!
礼儀知らずの彼じゃないと思いますよ。
でも、彼はキットもてるから、他の人からも告白を受けているかもね・・・

あなたが送ったメッセージには、自分の気持ちが書かれていないので、
連絡と言われても、どの様に連絡すれば良いのか彼は迷っているのかも・・・
今度、彼と会うのは来月になってしまうようですが、あなたの気持ちは高まるばかりで、
悩む毎日なってしまいますね!

今度あった時まで、彼からの連絡は難しいかと思うなあ・・・
彼も、キット迷っているけど、この時点で彼から連絡はしにくいんじゃないかな?
でも、その方が軽くなくて、誠実かもね!

今度彼にあった時、彼からも話しかけてきてくれると思って、楽しみにしましょう。
その日には、あなたが先日送ったメッセージには、どう言う気持ちが含まれていたのか、
何かで説明した方が良いと思うけど、そうしないと彼も困るし発展しないと思うので・・・

ところで、理学療法士のことだけど
「今、大人気の職業です」「将来性もあります」「高齢化社会に、整形外科での医学療法士の
活躍分野は引く手あまたで、有望な職業に間違いない」

私の親戚には、夫婦で理学療法士をしています。
旦那さんは、母校の大学で理学療法士を学び、そのまま大学病院に勤務しています。
そろそろ準教授になるそうです。
理学療法士は高級です。
奥さんが子育てで、パートに出ても普通のパート代の倍でしょう。

生活面では、金銭的に困ることのない職業です。
親戚の家庭を見ていると、不自由の無い、お金に困らない羨ましい生活をしています。

あなたはどの様な職業についているか分かりませんが、将来性のある理学療法士に
興味を持つようならば、お勧めの職業ですよ。

職業をどうこう言うつもりはありませんが、あなたに興味があるならば、理学療法士の
こと、彼にもっと聞きたいな・・
私も理学療法士になれるかしら?
そんな話題にもなりそうですね。

『参考』
もし、理学療法士と結婚となった場合、一緒に医学療法士の勉強をして資格を取れば、
共通の職業で仲の良い夫婦となれるかも・・・(まだ、早いかな?)
とにかく、医療に関わる職業は得点が多いです。
共稼ぎで、子供預ける場合でも、病院併設の施設ならば、月1万円程度で、食事もおやつ、
教育までカバーして子供を預かってもらえる病院もあるのだから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですね、モテる職業だと思うので、他の患者さんからもアプローチを受けている気がします。。

「大丈夫! 礼儀知らずの彼じゃないと思いますよ。」 貴方がかけてくださった優しい言葉を信じて…
今後の進展を、焦らず待ちたいと思います。

今度彼にあった時、何かしらの反応があるといいのですが…

将来のアドバイスまで、親身になって回答して下さり、ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2013/02/18 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A