重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

老夫婦と同居し、遺産相続していただける方を募集しているのですが、反響が思わしくありません。
そこで、人を探す→求人ということで、求人情報に掲載しようと思ったのですが、厳密な「就職」ではないので、掲載基準を満たすことができません。

そこで、どこか掲載条件のゆるい求人サイトをご存知であれば、教えて下さい。

ちなみに、女性で30~50歳の独身(未婚・離婚問わず)であればほぼどなたでも申し込みOKで、あとは面接でご本人同士が気に入れば…という案件です。

やや遠方の方でも、引っ越し費用・家賃は依頼主様のご負担で引っ越しできますので、大阪市内限定というわけでもなく、条件はそれなりに良いと思っているのですが…何が悪いのでしょう。

A 回答 (10件)

そこまで考えるのであればせっかく法人格を持っているので


その法人で介護職を募集。
24時間体系にするため5人程度採用。とかはいかがでしょうか?
パート感覚で時給は2000-3000円、1日72,000円(3000円計算)、1年で2300万(3000円計算)
10年生きていたとしても余裕で支払えると思います。
それでも余るなら賞与などでいくらでも調整できます。

募集する人が一人だと、なにか介護ストレスや、金持ちの世話をしていることがわかれば
なにか事件に巻き込まれるかもしれません。
それに、もし変な人だったとしても解雇とかできます。

そういうのはダメなんですか?
それともだれか一人を養子縁組させて、一人に相続させたいのでしょうか?
身内もいないのですか?

実の子がダメ人間、相続争いはさせたくない。という意味で財産を処分したい人は
いることを知っています。
実際うちの祖父がそうでしたしね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

ただ、ご依頼主様は「これは、ヘルパーを複数雇っているのとどう違うの?」というリアクションで、いまいちのご様子でした。
直接的には口にしていませんでしたが、言葉のはしばしから漂うニュアンスから、ご依頼主様の本心の希望は…複数をとっかえひっかえではなく長く付き合える家族が欲しい…ように、感じました。

お子様がいないので、身内は疎遠の親戚(どうも、過去になんらかの理由で仲違いしたご様子)と奥様だけです。
以前は、養子にできる人が見つからなくても奥様がいるから…とゆったり構えていたところ、ご自身より先に奥様の方が要介護II認定となり(質問文に貼ってあるアドレスのQ&Aコーナーをご覧下さい)少々焦っているように見受けられます。

年老いた奥様を、今後家族として支えて下さる方…という発想から女性でフリーの方を募集したい、という条件をお考えになり、正直なところご依頼主様の「家族」というものの経験不足・認識不足から、それ以外の線(子どもも含めた家族でわいわいサポートなど)は、想像もできず、受け入れられないご様子です。

我々も、形を変えながら何度も提案しているのですが、そこだけは頑なに拒否されています。

お礼日時:2013/02/22 14:13

広告は出してない(未確認)もののネットでサイトを作るのは危険だと思います。


いい女性が逆に逃げてしまいます。
それこそ金目当ての女が経歴に嘘を書いて、親切な女の芝居をしてやってきます。
サイトは直ちに削除した方がいいと思いますよ。
離婚歴があったり、風俗女などは演技してくると思います。
場合によっては性別まで偽りますよ。オカマとかもいますから。
いい女性だったから、いままでたくさん金をかけたけど、実は男だった。
とかいうニュースも現実にありますし。


金額も本当かどうかはわかりませんが、悪い女はいくらでもいます。
もし本当に探すなら、私ならこんなことしません。

福祉施設などを見学したりして、いい人がいれば声をかけてみる。
ボランティアの団体などしているところに、見学、偵察にいきいい人をみつける。
私の妻の友人などは、福祉施設で働いています。
そういうところで長く働ける人は相当人ができた方です。
いくら就職難とはいえ、ほかに仕事はいくらでもありますし、低賃金だから介護職がよりつかない。
というのも嘘で、より低賃金な仕事はいくらでもありますからね。
長くやっていける人は、敬老の心があったり、相当人間としてできています。
私ならそういう人を探しますよ。



年齢的に余命あと5年もあるかどうかわからないけど・・・
大金あるけど、は危険です。

応募する方からしても詐欺や、あなたの法定相続人の誰かから命を狙われるんじゃないか?
など心配しますし、募集する方も先に書いたような危険な女が演技で来ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご心配いただき、ありがとうございます。

ただ、新聞広告を出していた頃から、ネットで募集している現在に至るまで、そのような詐欺的なお問い合せは一件もありません。

意外と世の中、わざわざ詐欺を仕込もうとする人は少ないようです。

お礼日時:2013/02/19 16:53

今、テレビ番組で過疎地でのお見合いを真剣にしてます。


このような番組に依頼してみたらいかがでしょうか。

ただ、テレビへの登場でプライバシーが暴露されて、考えてもいない被害にあうこともありえますし、羊の皮をかぶった狼女を捕まえる可能性もあります。
「とにかくこちらは真剣である」ことをあらわせば、見つかると思います。

私が女性だったら手を挙げますが、ひとつ条件があります。
それは、同居して面倒を見るという条件を満たせば、結婚することを認めて欲しいということ。

夫と共に養子縁組をして、孫を産んで、じいちゃんばあちゃん、夫婦、孫という状態は望まれないのでしょうか。
「夫婦で子どもがいてもいい」という条件なら、もっと希望者が出てくるような気がします。

財産目的ではなく、貧乏からの脱出手段ではなく、おじいちゃんおばあちゃんとの暮らしを望んでる夫婦が居られる気がします。

この回答への補足

申し訳ありません、より詳細にお話を伺ってきた結果、訂正があります。

「夫婦での養子縁組」というのは語弊がありました。
正確には「養子縁組後の結婚」でした。

そして、そこで生まれた実子に愛情を注ぐあまり、ご依頼主様の奥様への愛情が希薄になることに対する不安…という形でした。

謹んで訂正いたします。

補足日時:2013/02/22 14:53
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
テレビ番組という切り口は、面白そうだと思いました。

ただ。ご依頼主様に提案してみましたところ、あまり映像付きで目立ち過ぎると、今後の暮らしに影響が出そうで不安…とのことでした。

夫婦での養子縁組は、構わないそうです。
ただ、実の子供にばかり気持ちが向いて、所詮他人であるご依頼主様の奥様がないがしろにされるおそれはないか…という不安も、口にされていました。

お礼日時:2013/02/19 16:47

何が悪いって、人生の活動的な時期を真綿で首を絞めるように拘束するのが悪いというかマズイですよ。


30過ぎの独身の女性ってことは、結婚も当然考えていておかしくない年齢ですし、子供も欲しいと考えたならタイムリミットは相当近い。いくら高齢出産が珍しくなくなったと行っても、自分が産めるかどうかは別問題ですから。

なのにですよ。2人が亡くなるまでは独身でいてねって。
2年とか期間限定ならまだしも、いつ解放されるか不明って…。
その遺産で人生の時間を何年分も戻せるならチャレンジしてもいいかもしれませんが、現実は不可能。

絶対に嫌ですよ、そんなの。

私の住んでいる部屋の下に90代に入ったくらいのご夫婦が暮らしてるんです。20年くらいまでにご主人の方は脳梗塞か何かで倒れ、以降足が若干不自由になっていました。ここ10年くらいは外出する姿も一切見えず、同居する娘との怒鳴り合いの声で生存を知るくらいです。奥様もアルツハイマーの初期症状が出ているということで、同居していない方の家族が毎週のように通われています。
ご主人の方は過去に数度、救急車を呼ぶ事態になったものの今もご存命。
毎年毎年「今年はさすがに危ないかも…」と思ってしまうけど、そこから既に何年も経過。
つまり、なんだかんだ言っても結構長生きする時は長生き。
このご夫婦だって、一つ間違えば要介護2くらいで10年以上もご存命って十分あるわけですよね。
養子縁組したのだから、下の世話はヘルパーじゃいやって言われたりするかも。
養子縁組したのだから、同窓会を泊まりで行くのは自粛してくれ。その間に何かあったら困るから。
そんな話にもなるかもしれない…。

30代、40代の生活をそこに費やすなんて、親の介護でも揉めるというのに、夫の両親との同居でも揉めるというのに、他人の親子ごっこのために人生を浪費できる人って「人の顔が金に見える人」じゃなきゃ無理。

なんだか他人の人生を金で何とかしようって無意識で考えている所が薄気味悪いって印象です。
そんなお金あるなら、今からでも色んな所でボランティアやったり寄付したり、やり口はいくらでもあるでしょうに。

養子になる人を捜してあげるよりも、この先の限りある時間を満喫する指南してあげる方がいいんじゃないでしょうか???

この回答への補足

こちらのご意見からヒントを得まして、別の質問を立てさせていただきました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7958554.html

回答者様のお考えとはズレがありますので、お叱りを受けるかもしれませんが…確かにヒントになりました。
重ねてお礼申し上げます。

補足日時:2013/02/22 14:59
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
未来に希望のある方の中には、このようにお考えになる方も多いのではないかと思いました。

ご依頼主様はよく「自分はもう終わった人間」「将来のある方にご迷惑はかけたくない」と仰っています。
実際の所、過去にこの条件で縁故を頼ったり新聞広告を出した結果、お問い合せはゼロではなく、何件かあったそうです。
しかし、お問い合せしてくれた方はあまりにも優しく、そして有望すぎる人材で、老人とひっそり朽ちるには申し訳ない程の人物だったため、お断りしたそうです。

現在働き口がなく、年齢的にも再就職はきつく、そして結婚もできるかどうか不安で、それでも一生安泰に暮らせるだけのお金を手にして安定した生活を送りたい…そんな方が理想的なのかもしれません。

そういう、ちょっと困った方がこの情報を目にして、応募していただければ最高なのですが…どこかにそんな方がいると思うのですが。

お礼日時:2013/02/19 16:42

No5です。



いやいや

>怪しさ大爆発なのは、ネットを見ている方だけではなく、募集をしているこちらサイドも同様ですので、言ってみれば「お互い様」です。

大丈夫ですか?
お互い様とかそういう問題じゃなくて。
そちら側が応募者に対して怪しいとか思うのはどうでも良いんですよ。
そんな「お互い様」は知った事ではないんですよ。
とりあえずでも問い合わせて欲しいんですよね?
昨今の迷惑メールやら詐欺サイトの内容知っていますか?
質問者様の提示しているサイトと同じ様なのがゴロゴロでてきます。
そしてワンクリックするだけで変な請求が来たり、ヤクザみたいなのから電話がくる時代ですよ。
ましてや応募に際して様々な個人情報を晒さなきゃいけないんですから、余程の世間知らずのアホじゃないかぎり応募しませんって。


>しかしそれも、一度面接をして実際にお互いに疑問点や条件を話し合うことで、そして食事ななどを同席することで、「怪しさ」は消えていくと、依頼主様はお考えです。

先述の理由で、その一度の面接にこぎつける為の問い合わせをする人がまずいないって事なんですよ。
特に募集しているのは女性でしょ?
男性を集めるよりもはるかにハードルは高いですよ。


>興味があれば、ご一報下さい。
>お待ちしております。

私は既婚だし男なんで応募できません。

この回答への補足

>昨今の迷惑メールやら詐欺サイトの内容知っていますか?
>質問者様の提示しているサイトと同じ様なのがゴロゴロでてきます。

しかし、ネット上での情報は貴方の危惧される通りだとしても、リアルに知人の伝手で紹介される方で面接までこぎつけても、首を縦に振って下さる方はいないのが不思議です。

弁護士紹介の女性などは、詐欺サイトやワンクリ詐欺とは無縁にも関わらず、です。

これはご依頼主の意見ではなく、代理として書き込んでいる私の個人的な見解ですが…おそらく、詐欺が怖いという理由はごく一部で、もっと他に不安があるような気がしています。

例えば…6億円という金額が現実に手にするにはあまりに大きすぎて、おそれをなしてしまった…などの理由です。

No.4の方のご意見とは矛盾しますが、これが6千万円ぐらいの少額であれば、もっとすんなりと成立していたのかもしれない…と、思っています。

以上、代理人の私見でした。

補足日時:2013/02/15 15:18
    • good
    • 1

だってね、どう見ても詐欺とかにしか見えないですもん。


普通に考えたら怪しさ大爆発だと思いませんか?

この回答への補足

無用な詮索を避けるためには、意識して「怪しさ」を消すことも重要なのかもしれませんね。
それはそれで、「怪しくないのが逆に怪しい」と裏を読んで穿った見方をされる方が出てくるような気もしますが…言いだしたらきりがないですしね。

そこで、募集フォームの必須項目をお名前とメールアドレスだけに致しました。
メールアドレスは、連絡さえつけば、新規作成したて・使い捨て感覚のgooメールやYahooメールで結構です。
お名前も偽名で構いません。
これで、応募される側のリスク的なものはほぼゼロになったのではないでしょうか。

補足日時:2013/02/22 19:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

怪しさ大爆発なのは、ネットを見ている方だけではなく、募集をしているこちらサイドも同様ですので、言ってみれば「お互い様」です。

しかしそれも、一度面接をして実際にお互いに疑問点や条件を話し合うことで、そして食事ななどを同席することで、「怪しさ」は消えていくと、依頼主様はお考えです。

興味があれば、ご一報下さい。
お待ちしております。

お礼日時:2013/02/15 14:04

で、肝心の遺産は金額に直していくらなんだよ?


最低でも億単位じゃなきゃ、いつ死んでくれるかも分からないポンコツと暮らすなんて拷問、誰も引き受けちゃくれないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういうご意見もありますよね。

裏を返せば、金額によっては引き受けてくれる方もいるのではないか…という淡い期待があり、先程の方のお礼に書きましたが、諦めてしまう前に、最後のチャレンジとしてインターネットでの募集を続けています。

総資産は6億円ですので、最低でも億単位という条件は満たしています。
ご検討いただけませんか?

お礼日時:2013/02/15 14:01

お金で解決しようとしてるのが残念です、



ご希望のような方との出会いは、これまでご当人方が生きてきた人生の出会いの中で、
幸運にも見つかるものであり、それが無いからといって、金で探そうとする。

お金で途上国から花嫁を買う行為と同様のイメージです。

これまで、そしてこれから・・奥様の介護で積極的に多くの方のお世話を得るなどし、
そうした関係の中で自然とふさわしい方が見つかればそれで良し、

現れないなら諦め、施設へ移住されるのが潔い生き方だと思います。


しかし、それでも公募という形で良いなら、募集サイトをもっと宣伝する事だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご批判はごもっともだと思います。

依頼主様も、初めは貴方と同じように正攻法といいますか、ご縁の中から探していらっしゃいましたが、十数年探し続けても見つからず、上手くいかず、自身の死期が近づいているのも悟り、諦める前に最後のあがき…というと言葉は悪いですが。

それに近い気持ちで、お金目当てであっても…とお考えの様子です。

お礼日時:2013/02/15 13:58

これって給料制ではなくて、気に入ったら金払ってやるって言ってるようなもん。


将来金もらえるかわからないのに見ず知らずの老人のご機嫌取りなんて誰もやりたがらないのは当然。

どんな求人サイトでも給料は明確にしないと労働基準法違反なので
求人サイトに掲載しようとするのが間違い。
ブログや出会い系サイトで行うレベルの話。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

このような案件は、出会い系サイトに掲載するのが適切なのですか。
目から鱗です、ありがとうございます。

今後、出会い系サイトにも掲載できないか、探してみます。

お礼日時:2013/02/15 12:24

…何が悪いのでしょう。


検索されず、WEBでは信じられないからでしょう。
大手の新聞に掲載してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

相続人を募集されている依頼主の方は、大手新聞社に個人広告を数年出していたそうですが、反響が全くなかったので、わらにもすがる思いでインターネットに…という経緯です。

説明不足で申し訳ありません。

とにかく数撃てばいつか当たるかも…という考えのもと、一つでも有望な掲載先をご存知の方はいらっしゃらないかと思い、質問いたしました。

お礼日時:2013/02/15 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!