dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は30代前半の女で独身です。
派遣で一般事務の仕事をしています。
職場は女子7名、部長と課長は男です。

私は職場では、年齢も勤務年数も中間ぐらいです。

勤務時間が他の人たちと20分ぐらいずれているのですが、私が「おはようございます」と言って部屋に入っても必ず無視されます。
大きい声で言っているので聞こえてない事は絶対ないです。
その後、また時間差で違う人が出勤してくるのですが、その人には皆 必ず挨拶します。(上司や先輩ではないです)
帰る時も 「お先に失礼します」と言っても無視。
部長や課長も私には何も言いません。

暇な職場で、ネットを見たりして シーーーーンと静まり返っているような所です。
何で挨拶しているのに無視されるのでしょうか?
もう毎日憂鬱で、部屋に入る時のドアを開けるのが怖くなっています・・・
毎日毎日無視されて、今日も挨拶してもらえなかったと思うと職場でも泣きそうになります・・・

パソコンでチャット?なのか、職場の女子たちの間でやり合っていて、それも私の文句等を言ってるんだと思います。
朝から夕方まで一日ずっとチャットをして、その画面を見ながらクスクス笑い合っています。
シーンとした職場で、チャットをしているカタカタとパソコンを打つ音とクスクス笑ってる声が毎日苦しいです。
上司は何も言いません。

彼氏と別れた途端、すごい嬉しそうに「そうなんだ~! その年じゃキツイよね~」と言ってきたり、人の不幸に幸せを感じるような人たちです。

あとトイレの事なのですが、半年ぐらい前 休憩の時に急に「いつもトイレが臭いんだよね~」と言い出し、「誰なんだろうね~?」と言いつつ絶対私のせいだと思っているみたいです。
大の方は今まで会社では2回ぐらいしかした事がないですし、小が臭い事ないと思います。
私がトイレに入る時に、もうすでに臭い時があるのですが どうしたらいいか分からないです。
他の人たちの時は何ともないのに、私が席を立ちトイレの方に行くと皆こっちを見ます。
私がトイレから帰ってくると必ず誰かがトイレに行きます。
確認しに行っているんだと思います。

だから、私は臭いのかと思い トイレに行くのも気を使って、行きたい時に行けなくて我慢してしまいます・・・
トイレが一つしかないので、余計です。


この会社に派遣で入って7年ですが、正直疲れました。
ずっと我慢して頑張ってきましたが、毎日胃が痛くて会社に行くのが気が重いです・・・

30代で社員で転職って厳しいですよね。
でも、このままずっとこの会社にいるのかと思うと死んでしまいたくなる時があります。
まだここで頑張らないと駄目でしょうか?

すぐにでも辞めたいけど、この年齢で社員として働ける所があるのか不安でどうしたらいいのか分からなくなっています。

皆さんが私と同じような立場ならどうしますか?

アドバイスお願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

どう考えても転職でしょ。


人間暇だとロクなこと考えません。
ちなみにその職場が良い理由が何かあるんですか?
お給料が良いとか、お給料は安いけど1日イスに座っていればお給料が貰えるとか、なんか特別な理由がありますか?
無いんだったら転職した方が良いですよ。
ただ、30代女性ですから、それなりに何か資格等がなければ転職の幅は決して広くないですよね。
暇な職場なんだったら、もう少し我慢しながらその暇な職場で資格とかの勉強をしてみてはいかがでしょうか。
もう我慢の限界であるならば、とりあえずとっとと辞めて、心の平和を確保してから転職しても良いでしょうね。
ただし、生活ができるなら……の話しになりますが。

いずれにせよ今の職場環境では精神的にツライでしょうから、まずはそこから抜け出すための方法をいくつかのパターンで考えてみて、最も現実的なものを早急に選択する事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
何年も我慢してきたのは、やっぱりお金ですね・・・
派遣なので時給1.300円だから安い時給で働くよりはと思ってました。
これがもし時給850円の職場だったらとっくに辞めてます。
でももう転職する事に決めました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 16:35

7年も何やってるんですか?と言いたい。

(励ます意味で・・・)

暇な職場なんでしょう?

1年も勉強すれば簿記1級が取れますよ。

30代女子といえど有効な資格があればいくらでも転職が叶います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
転職する事にしました!

お礼日時:2013/03/21 16:31

無視すべき。


本当低能な方たちで、ビックリです。仲間になる必要はありません。

子供たちのいじめが今世の中で大問題になっています。
こういう方達がいるからいつまでたってもいじめがなくならない。

人の気持ちが分からないクズはほっておくしかないと思います。

気に入らないなら直接言って欲しい。そうすれば言い返すことも出来るのに。
自分の事のように腹が立ちます。

あなたが間違っているわけでないのだから、堂々としていればいいと思います。

こういう方達は自分の子供にどう教育されるんでしょうか。
不愉快です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
本当 低能ですよね。
子供たちのいじめのニュースを見てても、とても人ごとには思えません。

子供にどう教育するか・・・
皆 自分の事が1番なので、何にも考えてないんじゃないですかね。
一人バツイチの女性がいるのですが、この会社に入るまではパチスロで子供育てたようなものって言ってましたし、男がいなくちゃ生きていけなくて、自分が元ヤンだからか 子供たちが中退やヤンキーになっても何も言わない。寧ろ、真面目な子にならなくて良かったみたいな・・・
私の子にしては上出来とまで言ってましたね。
酒とたばことギャンブルと男がいればいいそうなんで、教育なんてしてないです。
こういう方と話してると本当嫌な気持ちになりますね・・・
視野が狭すぎて、それで人生楽しいのかなーって思ったり。


不愉快ですよね・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 16:29

わたしならとっとと会社を辞めます。



つらいことを我慢する必要ないです。別に会社で仲良しをたくさん作る必要はないですけど
仕事をする、という環境が整っているところで働きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
おっしゃる通り 遊びじゃなくて仕事をしに来てるんで、環境が整っている所で働きたいです。
早く辞めたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 16:07

私も前アパレル店員だったときにイヤな目に合いました。

客をとっただの言いがかりをつけられたり目の前で他の店員に聞いてくださいよーと私の悪口を言うために裏へつれていったり。同じく無視もありましたね。
質問者さまは7年も我慢してるんですか?途中からそうなったなら原因は何なのでしょう?
私ならリーダー格を1人つかまえて、この歳でこんな空気を作られることは耐えられないからはっきり原因を聞かせてくれませんか?改善に努めますのでと言います。うまくいけばですがリーダー格は調子に乗りやすいのでいい人になります。
聞こえないフリをしているから相手側は調子にのってあなたをネタに仲間意識でも高めているつもりでしょうか。最低なレベルの人たちですね。
私は転職して陰湿なことは無くなりましたが、人間関係はどこにいっても何かしらありますよね。。
前のアパレルよりはいくらかマシと思い頑張ってます。やはり叱られてもお礼でも言ってリーダー格にうまいこと面倒みてもらうのが吉です。
よければ転職の苦労と今の過度のストレスを天秤にかけてみてください。
参考にならない回答かもしれません(; ̄ー ̄Aすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
アパレル店員だったんですか。
私も若い時にアパレルやってましたが、すごく良い職場だったので お店によって違いますよね。。。
でもやっぱり女だけの職場は陰湿で人間関係よくない事の方が多いですよね。

もう耐えられないので転職する事に決めました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!