dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学三年生です。女です。
今日は風邪をひいたので、明日から。
一週間ほど家出します。家出とは言えませんが。
入試については、楽に行けるところを選んだので、あまり心配はありません。

きっかけは父と喧嘩したことです。
一昨日父に風呂入れといわれたので、お母さんが入ってるからあとで、といい、いろいろ否定したら、飯も食わせてるし住ませてやってんねんから親のいうことは聞け、といわれ、最終的に自分の部屋片付けろといわれて、自分の空間やのになんで片づけなあかんの?と言うと、椅子から床にひきずり落とされ、ごちゃごちゃ言わんとはよ片付けろ!といわれしぶしぶ自分の部屋へ向かい、いつもの癖で鍵を閉めました。
すると30秒後くらいに私の部屋にきて、なに鍵閉めとんねん!とドアを何回か強く蹴ってドアを破壊されました。
そのあと腹いせの様にいろんな物に暴力をふるいました。
私がベッドの上に置いていたCDを片付けていたら、またまたはよ片付けろと三発殴られました。私の精神状態を言ったのですが伝わらないことが悲しくて涙も出てしまいました。
涙をおさえるため、曲を聞きながら自分がだせる限りの萌声やイケボでテンションあげて歌いながらやってやりましたw

理不尽だなー、みたいな感じでした。

私は最近精神不安定で、理由もないイライラや不安が続き、ひきこもりたいと思ったりもしましたが、どうせドアを破壊されるだろうなと躊躇してたら案の定一昨日やられました。w

学校では今までは真面目に、前の方の席を選び、ノートもきちんととり、話もしっかり聞いていました。
しかし今では一番後ろを選び、ノートもとらず話も聞かず、一時間一時間ぼーっとしています。授業は基本入試対策でプリントをしたり答え合わせをするだけですが。
また、嫌なことを思い出してあああああとなりシャープペンシルで手をぐさぐさと刺してしまったりしてしまう様にもなりました。自分でもなにかよくわからなくて、常に息苦しかったりします。
ついには学校へいこうとすると吐き気などもする様になりました。

よくわからないけれど、辛くて、一人で落ち着ける場所が必須だった私にとってドアを破壊されたのは、きついことでした。昨日や一昨日はクローゼットの中でぼーっとしたり、布団に全身くるんで寝ていました。

上記などの理由で一週間の家出を決意しました。なぜ一週間かというと、約一週間後には卒業式練習があるので、それはいかなければならないと思ってるからです。

私は兵庫住みなのですが、奈良の友達のところへいき、昼は図書館で、夜はダンボールと毛布を借りて野宿で過ごそうと思っています。食べ物は少し寄付してもらうつもりです。

奈良へ向かったあと、理由やいつ帰るかなどは母にメールし、その後は一切連絡をとらないようにしようと思っています。

母には今まで私が嘘をついたりすると怒られて、殴られたり蹴られたり、皮膚を力の限りつねられたり、髪を引っ張られてひきずられたりしましたが、最近はあまりありません。どちらかというと優しいです。

父や母に怒られるのは、私の口が悪かったり、口答えしたりする私が悪いのですが。

家出する一週間は、学校は中学最終の期末テストがあるのですが、見込み点でいいやと思いばっくれます。

帰ったあとなんて言われるか分かりませんが、殴られてもいい覚悟です。

きっと何をいわれても、意思は変わらないと思いますが、
この場でなにが聞きたいのか自分でもよく分かりません。なにか、なにか、どうしたらいいかを聞きたいのかな、わからないけれど、なんでもいいのでなにかアドバイスをください。
質問でなくてごめんなさい。

長文申し訳ありませんでした。

A 回答 (4件)

nabe710さんのご意見に賛同します。



私はご両親の行動にビックリしました。特にお父様。
自分の憤慨した感情で、
子供に手をあげたり、鍵を壊すなんて。
自分の娘が、
受験や思春期で一番繊細な時期なのに、まるで子供みたいですね…


思春期のお子さんの、
今の多感な状態を、なぜ理解してあげられないのだろうかと。
自分達もそんな多感な時期があったハズなのに。


中学生にもなれば、本当にいろいろ忙しいし、
自分でタイミングをみて勝手にお風呂に入りますよ。

今まで食べさせ育ててきた…みたいな恩義せがましい言葉は、親は子供に対して絶対に言ってはいけないと思います。
いつの時代の考えですか。
もう21世紀なんですよ。

なんだかご両親の悪口みたいで申し訳ありません。
よく我慢なさって耐えてきましたね。
幼稚なご両親を反面教師にし、
感情で子供を怒る事のない、
自立した大人になって下さいね。

本題とそれてしまいましたが、
家出は女の子の場合、本当に注意して下さい。
できれば、親類の家だと一番良いのですが。

義務教育がもうすぐ終わりですね。
楽しい高校生活を送って下さいね。

この回答への補足

あああまた涙でてきましたww
楽しく高校生活を過ごしたいと思います。


回答ありがとうございました。

補足日時:2013/02/23 16:12
    • good
    • 0

ふと題名を見て、気になった通りすがりです。


最近の子供は何を考え どんな感情を抱いてるのか少し気になったので
さらっと読んでみましたけど、ある意味スゲーなと。

率直に「怖い」と思いました。
なにが怖いかって、あなたの思想と行動です。
別にあなたを批判してる訳じゃないですよ、今の世の中からして
あなたは「ふつう」なのかも知れません。

だけど、自分の体を傷付ける行為はいかがなものかと。
分からない事自体が分からない…あなたの気持ちなんとなく分かります。
親の言動もなんとなく分かります。

だからと言って解決策は何か、なんて答えは私には言えないけれど
あなたの言動、親からしてみれば非常に辛くて悲しいだろうな、と。

親はあなたの事を想って今まで頑張ってきた
そして今も、あなたの未来を案じていると私は強く思います。

だから、あなたはもっと親の気持ちを考えるべきだよ。
その前に、今の自分を客観的に見たほうがいい。
自分を深く見つめ直すことで少しは親の気持ちが分かると思います。
親の気持ちが少しでも分かれば、あなたのすべき事、やってはいけない事
いろんな事が分かってくるはず。

ま~何だかんだと私個人の意見を言ってみたけど
あなたが不幸になる事は誰一人としていないと思いますよ。
私もその一人、あなたには幸せになってほしいと切に願います。

明日からの家出ムリに止めはしませんけど、
いっぱい考えて少しでも多くの答えを見つけて下さいね。
思考の停止こそ悪。
今はしんどいと思うけど、頑張って生きてください!!!

この回答への補足

親が私をおもってることはよくわかります。
だからいろんな気持ちがごちゃごちゃして涙がでるときがあります。

自虐行為は、心苦しくて心が痛くて息が詰まるのを和らげようとしてやります。私も正直こわいですw

回答ありがとうございました。

補足日時:2013/02/23 15:11
    • good
    • 0

まだ野宿では寒すぎ、とても眠れた物ではありません。


食べ物もそう簡単には手に入りません。

かといって、このの我慢を続けろとも言えない様子。

ならば、ダメ元、いざとなれば予定通りに奈良でもどこでも行く覚悟の上で、先ずは地元の「児童相談所」を尋ねなさい。
あなたのような児童が、家出など途方に暮れずに済むよう何らかの手をさしのべてくれます。

行って、ここに書いたことを細かに話し、先ずはわかってもらうこと。
そこから。

大丈夫、世の中完全な大人ばかりではないことを児童相談所の方も知っています。
あなたの親が正しく、あなたがまちがっている、なんてところから話は始まりませんから。

以下の、どこが近いのかな?
https://web.pref.hyogo.lg.jp/hw30/hw30_000000001 …

奈良まで行く思いをすれば、県内どこにでも行けますよね?

紹介のサイトにある〔児童虐待防止24時間ホットライン〕に先ずは電話してみるのも良いかも?

この回答への補足

この回答を読んで思わず涙が出ました。w

児童相談所のことはよく考えようと思います。

回答ありがとうございました。

補足日時:2013/02/23 15:05
    • good
    • 0

>私は兵庫住みなのですが、奈良の友達のところへいき、昼は図書館で、夜はダンボールと毛布を借りて野宿で過ごそうと思っています。

食べ物は少し寄付してもらうつもりです。

野宿はレイプされるよ。
1人なら諦めもつくかもしれないけど、集団レイプになると人生台無しになるかと。

屋根の下で寝たほうが良いかと。

この回答への補足

そうですね、レイプされる可能性もありますね、、
いろんなことを想定して場所を選ぼうと思います。


回答ありがとうございました。

補足日時:2013/02/23 15:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!