
下記の様な土地を購入検討中です。
風水でいう『路殺』の土地です。
この場合、北西部分に玄関を持っていき、南からの道路が突き当たる部分(7.5m幅)に塀をつくれば、問題はないのでしょうか?
塀をつくっても、窓などがあったら、良くない気が家の中に入ってきてしまうのでしょうか?
風水に詳しい方に是非教えていただきたいです。
また、この土地で建築の場合、
・道路が突き当たらない2.5m幅の部分は車庫の出入り口
・7.5mの壁の内側は3mくらい家をさげ、2台目の駐車場にする
ということを考えています。
このことについても、風水的に問題はないか教えていただきたいです。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
今住んでいる家の立地とかなり似ているので、
現在の状況について、参考になればと思い、回答いたします。
私の場合は、親から譲り受けた土地でしたので、
土地を選ぶことはできず、風水を確認しながら設計しました。
簡単に我が家の立地ですが、
(1)T字路の突き当りの路殺でIの部分が幅6mで南に延びています。
この道は農道で地元の人しか通らず、交通量もまばらです。
(2)T字路の横の道(東西の道)はセンターラインの無い道で、
地元民の抜け道として利用される道で交通量は少し多いです。
(3)さらに、土地の西側には車が1台通れる程の4mの農道があります。
殆ど一緒ですね。
で、我が家の外構ですが、
路殺部分(南側)に高さ1.5mの塀(コンクリート基礎)を据え、
南側の南西部分に車門を備えて車の出し入れをしています。
また、正門は北西に据え、玄関も吉方の北西としています。
建物については、車に追突された際の損害を抑えるために、
南側の塀から3m程離して、建築しています。(ガーデニングスペース。)
そして、住み始めて約20年ですが、
南側が道ですので日当たりがよく、家族全員が健康で伸び伸び暮せています。
T字路ですが、車通りが少ないので、追突されたこともありません。
また、南に遮蔽物がないので、南風は直に受ける形となりますが、
南側に高い塀を作ったおかげで家にいる際は全く気になりません。
風水は確率論からきていますが、
昔と今では建物の構造自体が変わっている為、
一概に路殺が100%悪いとは言えなくなってきているのではないでしょうか?
質問者様が気にされるようであれば、
その土地をわざわざ選ぶ必要はないと思いますが、
私としてはT字路札の家は快適だと感じており、
車通りが少なければ、気にする必要はないと思いますよ。
※門と玄関の位置は路殺を避ける方が良いと思いますけどね。
経験からの心強い回答ありがとうございました。
いろいろと調べては、悪いことを見つけてしまい、凹んでいました。
検討中の土地と、ほとんど同じ立地条件ということにびっくりしました。
土地の契約は、まだどうなるかわかりませんが、希望がもてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 一戸建て 土地後悔してます。。 二つある分譲地があって、奥まってる土地の方を購入し、先日マイホームが建ちました 9 2022/03/26 16:53
- 風水 風水詳しい方教えてください 1 2023/03/02 22:52
- 相続・譲渡・売却 実家の戸建の隣地との境界についてお尋ねします? 現在は東側私道からの出入りをしています。その私道は、 3 2022/05/01 21:58
- 一戸建て 再建築しにくい中古戸建の購入について後悔しますか・・・? 3 2022/07/26 20:24
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- 一戸建て 分譲地の境界塀について 2 2022/03/29 23:20
- 一戸建て 東側に水路のある土地について 7 2022/03/22 17:32
- 一戸建て 周囲よりやや小さめの土地を購入して後悔 7 2022/06/20 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
心配になっています。T字路の道沿いに家があります。風水的に良くないと知りました。対策を調べましたがな
その他(暮らし・生活・行事)
-
家の一部がT字路に当たります。風水的には?
その他(住宅・住まい)
-
T字路 突き当り、風水的に許されるか?
一戸建て
-
-
4
T字の突き当たりに当たる家はなぜ良くないと言われるのですか??
その他(住宅・住まい)
-
5
【風水】T字路突き当りの土地の建築
その他(占い・超常現象)
-
6
新築して引越しして以来、悪い事が重なってます
その他(占い・超常現象)
-
7
T字路の家
その他(占い・超常現象)
-
8
丁字路の突き当たりの家
風水
-
9
家を建てる際に気をつけた事ありますか?? 我が家は現在新築を建てている最中で3年ほどあちこち見て回り
一戸建て
-
10
突き当たりの土地
一戸建て
-
11
T字路の凶相について
一戸建て
-
12
変電所の近くに住む方に質問です。
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
地相が悪い土地について。
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
55坪の狭い敷地でお庭は作れ...
-
住所にある甲や乙について
-
再建築しても、誰一人セットバ...
-
自動販売機用に土地を借りるこ...
-
隣からの落ち葉について
-
地番の「外1筆」について
-
3方向道路の道路斜線の考え方
-
2筆に分かれた土地に建物は建...
-
田舎の土地売却のことで困って...
-
流用の転用の違いを教えてくだ...
-
河川敷の堤防の内側の土地が売...
-
2項道路が拡張舗装して、1項道...
-
セットバック部分にある植木や...
-
物置は境界から何センチぐらい...
-
銀行の抵当権が設定された共有...
-
早急に生活保護を受けたい
-
首都高からの距離と大気汚染
-
賃貸住宅(借家)の土地の植物...
-
私道の側溝について
-
境界杭の上にブロックを設置す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
55坪の狭い敷地でお庭は作れ...
-
【風水】T字路突き当りの土地
-
南西角地はの土地を買われたかた
-
保育園の隣のお家
-
6メートル道路を挟んだ向かいに...
-
隣がゴミ収集車駐車場の土地で...
-
日当たり重視で、西に山が迫る...
-
向かいにゴミ捨て場がある分譲地
-
南東向きの土地か南西向きの土...
-
三方路地と角地
-
一戸建ての価格って土地代込み...
-
住居、みなさんならどっちを選...
-
転勤族だけど家が欲しい
-
東=西向き(間口)の土地について
-
家の立つ位置についておしえて...
-
マンションor一戸建て
-
月極駐車場の台数の取り方
-
新築戸建の場所に悩んでます。
-
間取り相談
-
家 一戸建て購入 5000万円の家...
おすすめ情報