
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ここにある説明では、日本で製造したコピー品があるような説明になっています。
http://www.iida-museum.org/cgi-bin/bunkazai/webl …
「本鏡と共通したものに河内国金剛輪寺伝来の一面(現京都国立博物館蔵)がある。本鏡は大和王権による配布鏡である可能性が強く、当地方の重要度を物語る資料といえる。」
http://www.museum.city.nagoya.jp/siryohokan03.html
「この故宮鏡は、大須二子山古墳、千葉県鶴巻塚(つるまきづか)古墳と岡山県王墓山(おうぼさん)古墳の、3面の画文帯仏獣鏡と同型の鏡の可能性が高い。同型の鏡というのは、もとになる1面の鏡から型取りして複数の鋳型(いがた)を作り、その各鋳型で鏡を鋳造する。もとが同じ鏡だから、文様や銘文、傷までそっくりな鏡ができる。」
コピーは、原型を使って作るので、原型ができた後で造られたことになり、
http://www.emuseum.jp/detail/101143?d_lang=ja&s_ …
「文様や図像からみて、原鏡は4世紀頃に中国で製作されたと考えられる。しかし、日本出土品は、いずれも原鏡を粘土などに押しつけて鋳型を作り鋳造した踏返し鏡で、確認できる例は5~6世紀の古墳から出土しているので、その製作年代は5世紀以降に下ると考えられる。」
また、模様から考えて、道教、神仙思想、仏教の混淆したもので中国の当時の宗教事情を反映していて、原型を造ったヒトは、いわゆる仏教専門の信者や仏教専門の帰依者などではないでしょう。
日本では、王権あるいは有力部族が地方勢力を勢力下にしたときに、権力・権威の証し・ステータスシンボルとして配布したもので、いわゆる宗教とは関係がないと考えても良いと思います。 中国や朝鮮からまだ経典がきて、専門の僧が宗教儀式を行うようなことは、この時代の日本にはなかったでしょう。 中国、朝鮮から高度な技術や品物と技術者、有力者が日本にたくさん渡来しましたから、そうした人が自分の信仰や宗教的儀礼を持ってきたことはあるはずです。
日本への仏教の公の伝来は6世紀です。(上記の状況では、それ以前に、個人的に持ち込んだ道教、神仙思想、仏教はあったでしょう)
四獣鏡という名前からもわかるように、もともと、中国の神話、天の四方の方角を司る霊獣で本来は仏教とは無関係で、後に中国に仏教が伝わったときに、それも取り込んで新たな中国式神仏混淆の宗教になったものです。 鏡を重視するのもそのためです。(仏教には関係ないです)
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/01 14:22
回答ありがとうございました!
持ち込まれた物かコピーした物ですか。
4世紀以前に渡来人個人レベルで信仰して
いた人が居たかもしれないという事ですね。
当時の大陸では混淆仏教道教が主流だった
のですね。
No.1
- 回答日時:
その時代には仏教は日本に入ってきていないですから、違いますね。
渡来品なら仏教があった地方からということはあるかもです。
世界史はわかりませんので仏教の発生時期は不明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 水田稲作の始まりは、各地域、まちまちにもかかわらず、なぜ、同時期に古墳時代に入ったのでしょうか? 10 2022/06/14 12:42
- 歴史学 装飾古墳は副葬品を模した鏡や靫の文様が石室内部に施されており、死者を護る役割があると言われていますが 1 2023/07/27 15:30
- 大学受験 弥生時代の日本史について。「埋葬は集落から離れた共同墓地で行われ、その墓には、鉄製の農具や武具が大量 1 2022/07/25 23:52
- 宗教学 韓国の宗教 2 2022/11/26 11:45
- 人類学・考古学 これは世界で最も古いクエスチョンマークですか? 6 2023/02/25 13:38
- 歴史学 仏教が日本に伝来したころ、なぜ、女性が仏教に関して(男性に比較し)先行したのでしょうか? 4 2023/01/18 09:07
- 人類学・考古学 ①皇位の継承と②古墳に複数埋葬との間に、キョウダイの関係が働いていますか? 1 2022/07/10 14:20
- 宗教学 私は仏教徒なのですが、キリスト教徒の人達は何故キリスト教徒に引きずりこもうとするのだと思いますか? 8 2022/12/30 23:24
- 哲学 仏教徒は無神論でしょうか? 13 2022/06/24 16:23
- 人類学・考古学 日本の古代、漁労に長けた「海の民」が、いつごろ西日本の沿岸に渡来して来たのでしょうか? 6 2023/06/07 18:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界各国にある、身の清める方...
-
遠い遥か先の未来に、 人類の起...
-
万人受けされる人間っているの...
-
日本人なんですけど、日本人と...
-
現代日本で一度も島から出たこ...
-
人類と避妊
-
姓名が左右対称は朝◯人が多いっ...
-
天皇家は皇祖神・神武天皇から...
-
今のご時世人生100年と言われて...
-
英語の文型で
-
始皇帝とか死ぬのが怖い人は人...
-
仕事がよく出来る受け口の女と...
-
世界中の人を集めて一列に並べ...
-
昭和天皇陵は、墓石が何故小さ...
-
生きている意味を教えてください
-
こいつ、ヤバい顔では?
-
血液型と性格の関係
-
不可算名詞ってキリスト教的価...
-
遥か彼方大昔、原始時代の人達...
-
【古代エジプトのピラミッドに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報