dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、オペル・スピードスターという車の購入を考えています。
2シーターのオープンカーなのですが、唯一のネックがエアコンがついていないという点です。
これについて、何かしらのエアコン設備を取り付ける方法には、どのようなものがあるのでしょうか。

私一人しか乗りませんので、ある程度不恰好になってしまってもよく、最悪の場合は助手席がつかえなくなっても構いません。また、予算も限られているので、完璧な性能を求めてはいません。真夏、真冬にも、ダウン等重装備をせずに乗れれば良いと考えています。

いくつか方法がありましたら、大体の予算と合わせてぜひ、教えて頂ければと思います。

A 回答 (1件)

ヒーターに関しては普通どれにも付いているはずです。


なので問題になるのは冷房だけでしょう

旧車のように助手席前にクーラーユニットをぶら下げるのがスタンダードかと・・・・
もしくはリアエアコンのユニットなどを流用するかです。
(ホンダの旧アクティは冷房ユニットが助手席下でちょっとおいしいかも?な物件ですが・・・・)


なお現在ではこの手のユニットはあまり出回っていないので、金額はちょっとわかりにくいです。
十数万円ぐらいからかな?


またエンジン周りのステーとかワンオフする場合は追加工賃が発生したりしますし・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうもスピードスターにはヒーターすらついていないようなんですが…。

しかし強引にでも方法はあるのですね。
参考になりました。

お礼日時:2013/03/03 05:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!